海軍の掩体壕は期待前半を隠す幅広の部分の後ろに、機体後部を格納する幅の狭い半円状の構造物が続きます。
|
コンクリートが崩れつつあります。
|
内部を覗ける場所があったので、撮影してみました。
状態はかなり良いようです。 |
|
もう一箇所も民地内にあり、その隣の駐車場側から見ることが出来ます。
が、全体を見ることは難しいです。 |
その手前にあった廃屋。
これは当時のものなのでしょうか。 |
民地側から見た図。
一部しか確認できません。 |
|
先の2体から少し北に向かうと、道路沿いに完全体として保存された掩体壕がありました。
|
|||
読みにくいですが、枠内に文字が書かれています。
|
|||
当時の地面は砂利敷だったようです。
|
|||
さらにしばらく北上すると、343空の石碑が立っています。
|
|||
掩体壕から石碑への途中、生石八幡神社のある山の西、北吉田町交差点近くにこんな建造物を発見。
きっと当時のものでしょう。 |
壁面には電源スイッチのようなものもありました。
|
階段が設置されていた跡も残っています。
果たして何の建物だったのか、どれだけググっても出てきませんでした。 |
そのすぐ近くにはこのような構造物も。
これは防空壕か倉庫などだったと思われます。 |
入り口はコンクリートで固められているので、内部構造は不明ですが、開口部だった箇所の高さはさほど高くはありません。
|
この施設もどれだけググっても出てきません。
「発見」してしまったかも?w |
イイね!0件
エアコンパイプの断熱 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/22 18:04:47 |
![]() |
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/22 18:02:04 |
![]() |
![]() |
イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド) イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ... |
その他 キャンプ 我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。 |
|
![]() |
その他 その他作業記録 1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。 |
![]() |
その他 その他作業記録 ガンプラ製作の記録です。 |
こちらは民家として利用されています。