背面にはアンテナが立てられています。アンテナは上に向かってテーパーがかかっていました。こうした細かい処理が全体の印象を大きく左右すると思います。さすがです!
|
nikumaruさん作成のGM
これまた独特のカラーリングが印象的でカッコいいです! マーキングも多すぎず少なすぎずの絶妙な配置 |
||
背面から見てもカッコいいです!
|
痛風とうつさん作成のナイチンゲール
巨大です でも一切の手抜きなしで、きっちりと仕上げられており、みんなの注目を集めていました |
BANDAIマークを確認しました
こういうセンス、大好きです! |
痛風とうつさん作成のアッザムジオラマ
1/550スケールなので大変コンパクトなジオラマですが、砂漠での戦いの様子が見事に再現されています |
痛風とうつさん作成のデロリアン
東名パーツやガルウィングドア部を切断するという大工事の末に完成した労作です |
車内も見事に再現されており、これまた一切の手抜きはありませんでした
|
後部に配されたエンジン部も細かく塗り分けられており、実写さながらの再現度です
ブルーの差し色が素晴らしいです! |
私の作品
左から、次元大介、石川五右衛門、ビグザムジオラマ、軽空母IBUKI、プチモビジオラマの5点です |
ラピュタの一場面
画像では確認できませんが、雲の中央がランダムに光ります |
主催者(?)の青の6号さんの作品
|
一部の作品は電飾されており、台座部分にこのような仕込みがされています
|
|
1/700スケールです
このサイズでここまで作るとは… |
|||
モノクロ写真をイメージしたものでしょうか
素晴らしいクオリティです |
|||
シータのかわいらしさとフラップターのメカメカしい作り込み具合が対照的な、素晴らしい作品です
痛風とうつさんと二人で感動したのは草花の表現でした |
ビームの再現も見事ですし、爆発を塗装で表現するのも素晴らしいです
|
||
ものすごい電飾でした
100個近くのLEDを使っているそうで、それらが規則正しく点滅します |
知る人ぞ知るマジックミラー号(笑)
|
||
個人的には自販機に萌えます(笑)
|
|||
駆逐艦雪風と思われます
最近の1/700は、エッチングパーツにより精密感が飛躍的に上がってますね |
この空母の名前がわからず、凹みました…orz
|
||
さくらや
|
|||
ゲット!
あとはサラミスだけです♪ |
イイね!0件
エアコンパイプの断熱 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/22 18:04:47 |
![]() |
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/22 18:02:04 |
![]() |
![]() |
イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド) イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ... |
その他 キャンプ 我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。 |
|
![]() |
その他 その他作業記録 1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。 |
![]() |
その他 その他作業記録 ガンプラ製作の記録です。 |
このカラーリング、めちゃくちゃシブくてカッコいいです!!!