• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

ブレーキパッド交換から戻ってきました。

ブレーキパッド交換から戻ってきました。 日曜日にREDPOINTに車を預けてブレーキパッド交換を行い
今日引き取りに行ってきました。
ブレーキパッドはお店のおすすめのジガプラス!。
少々高いですがダストの少なさと耐磨耗性についてはピカイチ。当初ジガベーシックと考えていたのですが、
お店の人はベーシックより断然プラスを勧めるのでつい高いのを買ってしまいました。








ローターも本当はスリットローターに替えたかったのですが、
これもお店のお勧めでノーマルがいいとのことで研磨のみで完了。
先日キャリパー塗装で使ったローズメタリックの耐熱塗料で塗ってもらいました。

これはフロントブレーキです。






リアブレーキローターは研磨も必要なくそのままパッド交換とローター塗装。
フロントのパッドが青いのは泣き止め?のスペーサーです。



これはリアブレーキです。





100kmほど走行しましたが、まだフロントのローターとパッドのあたりがとれていないようでプレーキのききが少し甘いような感じです。
減りが少ないためローターのさびが全然取れません。
しかしさすがに全然ダストが出なくて家に帰ってもホイールがきれいなままなのは感激!。







家に帰ってからローターを再度耐熱塗料でタッチアップし、ついでにデビルマフラーも
赤からローズメタリックに塗直してみました。
出口周辺に赤のカッティングテープで縁取りしてみました。


REDPOINTでブレーキ交換後もBOSCHのテスターでいろいろ調べてもらい
バッテリーは問題ないが充電廻りの整備とEオイルレベル低下、4輪アライメント調整をすすめられました。
前回のテスターで発覚したリアサスの左右アンバランスは相変わらずありみたいです。
8月に車検が切れるため、7月中旬に車検の予約もしてきました。

先週にEGにマイクロロンを追加注入したのでEG回転も軽くまわり絶好調!です。
“牛窓オフ”の道中では燃費の記録にも挑戦しようと思います。





ブログ一覧 | 407 | クルマ
Posted at 2009/05/27 21:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2009年5月27日 22:17
こんばんは☆

ダストが少ないブレーキパッドが羨ましいです..わたしも換えたいな~..(^^)

しかもローターも塗装したんですね!!..勢いが止まりませんね~..ムスケのフルエアロも見てみたいな~【爆】
コメントへの返答
2009年5月27日 22:24
こんばんわ。
このブレーキパッド汚れなくていいのですが、減りも少なくローターも減りません。
今までだとローターのサビはすぐ削れてきれいになったけど今日一日走ってもサビたままです。
ローターもキャリパーと同じ色にしたのですが、またこの地味な色で覗き込まないと塗ったことがわかりません!

ムスケのフルエアロは広島方面?の人が先かも・・・
2009年5月27日 22:23
こんばんは☆

私も欲しいアイテムです、パッド。

あのダストは本当につらいです。

カラーコーディネイトが、いいですね。
コメントへの返答
2009年5月27日 22:27
こんばんわ。
今まで洗車のたびにホイールの内側まで細いブラシで洗っていました。
これで解消できると思うとうれしいです(*^-^)ニコ
2009年5月27日 22:39
こんばんは。

オフ会仕様完成ですね!
当日実車を拝見するのが楽しみです。

では、当日宜しくです。
コメントへの返答
2009年5月27日 22:46
こんばんわ。

オフ会に向けて急ピッチで仕上げました。
(今日は自分と車の病院通いで仕事休んじゃいました)
あとは当日の天気だけですね・・・
こちらこそよろしくお願いします。

2009年5月28日 9:35
おはようございます。

キャリパーとローターのローズメタリック格好いいですね。
やっぱりキャリパー塗装は必要かな。
でもなかなか塗る時間がないんだよな~。
何か頼むのもなんだかな~って感じだし。
どないしよう^^
コメントへの返答
2009年5月28日 10:53
こんにちは。
もともとローターを塗ろうと思ったのは、るびーれっどさんの赤いローターを見てからです。
本当は、スリットにしたかったのですが、今回は、塗装のみです。
キャリパー塗装ですが、ホイールをはずすのが面倒ですよね。
塗料はヤフオクで1500円ですので、がんばってください。
2009年5月28日 10:25
こんにちは。

キャリパー、ローターにマフラー出口まで塗装とは…そのアイデアいただこうかな。。。
色合いがいいですね。


年末の車検には低ダストのパッドへ交換したい…
コメントへの返答
2009年5月28日 11:19
こんにちは。
マフラー出口は、もともとアンサマフラーを模して赤くしてたのですが、耐熱塗料じゃなかったので、剥がれかかっていたので塗ってしまいました。
色が地味なので、出口のまわりに赤のテープを貼りました。
パッドも8月の車検時に替えようと思っていましたが、辛抱たまらず替えちゃいました。

2009年5月28日 18:57
こんばんは。

先を越されてしまった(笑)
いい色ですね~!!
やっぱりローターも塗ろうかな?
ローターなら、タイヤさえ外せばいけますもんね!

パッドがまだ入荷しないようで、店から音沙汰なしで困ったものです。

今度、東海エリアでオフ会しましょう!
コメントへの返答
2009年5月28日 20:59
こんばんわ。
お先に失礼します(笑)。
ローターもキャリパーも塗っちゃいましょう!
ヤフオクの塗料は、13色あって1500円です。
パッドは土曜日に頼んだら翌日にはショップに到着してましたよ。
今度は、浜名湖あたりのオフ会が実現できるといいですね。
2009年5月29日 21:02
こんばんは。
う~む・・・実に羨ましいです。。。
優雅な407Coupeの魅力が更にupしてますね!

ホイールダストが出ないのは凄いですね~
プジョもシトロも相当酷く、オーナーさんは皆さん困ってらっしゃいますよね。
コメントへの返答
2009年5月29日 21:57
こんばんわ。
欧州車のブレーキダストは、悩みの種ですよね。
ホイールがすぐに黒くなってしまうので根気よく掃除しないと焼きついてしまいますね。
私もこれで掃除から開放されます(*^-^)ニコ。
パッドを替えるとローターの減りも少なくなるのは知りませんでした。

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation