• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

ギクッ!!(痛)

やっちゃいました(泣)。
昨日の夕方、クルマのトランクから荷物を取り出すときに、腰を捻ってぎっくり腰になってしまいました。
夜勤明けで疲れていたのか、ふとしたことで、腰に激痛がはしりました。
3連休で、クルマをイジろうと、痛みをこらえてカー用品店に行ったのですが、痛くてクルマから一歩も動けずそのまま帰宅!。

家に着いても歩けないので、玄関インターホンで妻を呼び家に入るのを助けてもらいました。
2階の居間までは、エレベーターのお世話になり、このときほど家の中にエレベーターがあって良かったと実感しました。

ネットで、ぎっくり腰の処置方を調べ、安静が1番と布団に横になったのですが、少し動いただけで針で刺したような激痛!。
トイレに行くにも、体を起こすだけで30分くらいかかります。
結局朝まで、痛くて眠れませんでした。

今朝、休日診療で近所の整形外科へ行ってきました。
レントゲンを撮り、痛み止めの注射と湿布で少しラクになりました。
お医者さんからは、1週間は安静して下さいといわれました。
仕事も休まなくてはいけないし、家にいても何もできないし、散々な一週間になりそうです。

はじめてのぎっくり腰ですが、こんなに痛いとは思いませんでした。
立ち上がるのも横になるのも大変で、半身不随になった気分です。
つくづく健康が大事だと実感させられました。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/10/11 14:57:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年10月11日 15:10
職場の同僚がやはりギックリにあって3、4日ほど休みました。
なんともない作業をやっていたらなってしまったとか。。。
きっとあひっ!と声が出てしまうのでしょうね。

ご自愛ください。
コメントへの返答
2009年10月11日 18:34
こんばんわ。
クスリが効いたのか、大部楽になりました。
ほんとうに重い物持った訳じゃないし、一瞬の出来事で激痛が!。
横に娘がいたのですが、声が出ませんでした(笑)。
みなさんご心配いただきありがとうございます。
2009年10月11日 15:51
こんにちは

大丈夫ですか!!..私は事故で腰をやっているので、その痛み実感です。

本当にご自愛下さい..でも、家にエレベータあるんですか!!
コメントへの返答
2009年10月11日 18:53
こんばんわ。
こんなに痛いとは思いませんでした(泣)。
寝返りも、這うこともできません。立っているとなんとか歩けるのですが、、、

家の中のエレベーターは、初めのうちは使っていましたが、ここ数年はぜんぜん使って無くて邪魔者?でしたが、今回はたいへん助かりました。
2009年10月11日 15:54
こんにちは♪

大丈夫ですか・・・
私もプチぎっくりぎみです・・・

お大事にしてください。
コメントへの返答
2009年10月11日 19:04
こんばんわ。
私も、もともと腰痛ぎみで、姿勢が悪いと、すぐ腰が痛くなりました。

でも今回の痛みは、尋常じゃないです。

日ごろの疲れと、年齢からくるんでしょうかね(笑)。
2009年10月11日 16:01
こんにちは。

うわ~~大変!!

うちの会社の人も良くなりますが、ホントちょっとした体の捻りでも起こるようですね。

くれぐれも、無理をしないで安静にして早く良くなって下さい。
コメントへの返答
2009年10月11日 19:11
こんばんわ。
前回の天空オフのときも腰が痛かったのですが、これが癖になって再発すると思うと恐いです。
とりあえず、25日には406,407合同オフには遠征出来るよう安静しておきます。
2009年10月11日 16:37
私は未だ未経験ですが、職業柄他人事ではないです・・・

一度やってしまうとクセになりやすいのでお気をつけくださいね。

しばらくは辛いと思いますが、無理せず御自愛ください。
コメントへの返答
2009年10月11日 19:22
こんばんわ。
今日は、偶然近所の整形外科が休日診療の当番だったので助かりました。

火曜日に点滴をしてもらいに通院するのですが、その整形外科の受付は、朝5時!からです。9時の診察なのに、連休明けだから一体どれたけ待たされるか心配です。
2009年10月11日 18:48
まだ未体験ですがかなりの痛みらしいですね・・・

早くよくなってくださいね~
コメントへの返答
2009年10月11日 19:32
こんばんわ。
この痛みは、今まで経験の無い痛みです。
あえていうなら出産の痛み?って妻に聞いたらバカにされました(笑)。

若い人でもなる可能性があるので、日頃から腰に負担をかけない軽い運動をするのが良さそうです。
2009年10月11日 20:10
おお~・・・・お大事に・・・お察しいたします・・その痛み。

でもなんだか私より重症のようですね~。

お気をつけください。
コメントへの返答
2009年10月11日 21:06
こんばんわ。
先日はzuzukoさんも大変でしたね。

かなり重症でしたが、今日医者に行ってからは大分楽になりました。

先ほどお風呂にも入れましたが着替えが一苦労(笑)。

偶然今週は仕事も休めそうなので、しっかり休養します。
2009年10月11日 21:24
こんばんは、私は現場でなった事があります、物を持ち上げる体勢のままで動けなくなりました(汗

ひざの下に毛布等丸めて置き、背骨を真っ直ぐにすると少しは楽に眠れますよ。
コメントへの返答
2009年10月11日 21:31
こんばんわ。
さすがに昨晩は、痛くて寝返りすることも出来ずに全然寝れませんでした。

夜中トイレに行こうとしましたが動けず、じっとガマンしました。

朝にトイレに行くときに寝室のすぐ隣のトイレに行くのに30分かかりました。
2009年10月11日 22:11
こんばんは。

ぎっくり腰大変そうですね、自分はまだ無いので痛みがわからないですが。
早く良くなってくださいね。
コメントへの返答
2009年10月11日 22:30
こんばんわ。
私も今回初のぎっくり腰だったのですが、こんなにスゴく痛いか知りませんでした。

激痛で呼吸もできないくらいです。
これだけは、経験しないとわからない痛みですが、経験したくないですよね(笑)。
2009年10月11日 22:46
こんばんは。
はじめまして。浜松在住のkiyoといいます。
308SW乗りです。
ぎっくり腰、大変ですね~。
私は高校生のころに初めて経験して、それ以来癖になってしまってます。
軽いのは年に数回、酷いのは2年に1回くらいあります。
常にコルセットを持ってます^^;
最初の処置が重要と思いますので、安静にしてちゃんと直してくださいね。
コメントへの返答
2009年10月12日 9:42
おはようございます。
はじめまして、ご心配いただきありがとうございます。
ぎっくり腰!って癖になる?といいますが、年に数回なるなんで、大変ですね。
持病にならないように、しっかり安静しておきます。
2009年10月11日 23:25
いかがですか~♪

ぎっくり腰って…、大変なんですねっ!!
それでもカー用品店には行った、っていうのが胸を打ちますね・・(^^ゞ しばらくは車のこと忘れて、ちゃんと療養してくださいね。
コメントへの返答
2009年10月12日 9:49
おはようございます。
今日は、大部楽になりました。
立ち上がるのに、杖をつかえば何とかなるようになりました。

ぎっくり腰やった直後にカー用品店に行ったまでは良かったのですが、さすがにクルマから出れませんでした(笑)。

頭の中には、次のモデファイのことが、よぎってますが、しばらくガマンです。
2009年10月11日 23:39
治療オフ・・・・【爆】

安静が一番!

お大事に。
コメントへの返答
2009年10月12日 9:57
おはようございます。
治療オフ!ですか、岡山の治療院?集合!(笑)。

まずは、25日の406,407合同オフで東京まで遠征できるよう体調を調えておきます。
2009年10月12日 0:36
やっちゃいましたか・・・

ちょっとした事でなったりするから困りもんですよねぇ

ゆっくりと休んでください。
コメントへの返答
2009年10月12日 10:07
おはようございます。
ほんとうにクシャミや何げない動作でなってしまうみたいです。

明日の仕事も他の人に頼んだので、今週いっぱいは休めそうです。
2009年10月12日 15:49
腰痛はくせになると大変らしいので、ご自愛下さい。

私も手の時に言われたのですが、動かさないのがいちばんだそうです。
とはいえ、腰と手はなかなか動かさない訳にもいかないけどねぇとも。

一週間の療養、次のモディファイネタを考えつつ(?)、ぜひごゆっくりとご養生下さい。
コメントへの返答
2009年10月12日 18:45
こんばんわ。

みなさんにご心配いただきほんとうにありがとうございます。

少し痛みが和らぐと、安静していなくてはいけないのですが、なかなかじっとしてられないですね。

完全に直るまではじっとガマン!ですかね。
2009年10月12日 22:57
ギックリってそんなに重症になるんですね。
僕も以前ギックリをやったことがあるんですが,ごくごく軽くても十分辛かったので,haya_4さんの状況は想像しきれません。

いい機会と考えて,ゆっくりじっくり休んでください。
コメントへの返答
2009年10月13日 10:34
おはようございます。
ほんとうにぎっくり腰がこんなにスゴク痛いなんて思ってもみませんでした。

今朝は、朝5時の整形外科の受付開始!に5時半についたら既に19番目。
9時の診察開始の30分前についたらロビーはもうイッパイ!!。
さすがに連休明けですね。
点滴をしてもらい今帰ってきました。
受付の娘がかわいくて、また行きたい気分です(笑)。
2009年10月13日 2:33
こんばんは、あちゃー…腰やっちゃいましたか。
他の皆さんも書かれている通り、腰は次も来やすいヶ所ですのでご自愛下さい~^^;
でも、11月のフレフレ尼崎には行かれます?その前にFBMがありましたねw
コメントへの返答
2009年10月13日 10:40
おはようございます。

腰は痛めやすいので気をつけます!。

11月のフレフレは幕張!に行くつもりです。
いつも西ばかりなのでたまには東へ遠征します。

FBMは、グループでまとまって行かないとつまらなそうなので今回は止めときます。
また機会がありましたらよろしくお願いします。

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation