• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月24日

ちょっとお化粧直し・・・

週の全国オフでkoba4papaさんのハンドル赤い革が巻いてあったのを見て、
自分もやってみようと思って昨日仕事帰りに東急ハンズで革を買ってきました





うちの407は内装の革がバランブロでキャメルブラウンカラーなのでは似合いそうも無いのでブラウンにすることに・・




ブラウンのカーフスキンと革を糸で編むつもりでロウ引き糸と針も買ってきました。




ハンドルとサイドブレーキに巻くつもりでしたが難しそうなので、以前から気になっていたエアバック部分に革を貼ることに・・・
とりあえず後でキレイに剥がせるように木工用ボンドで革を貼って廻りは内側に折り返します。

完成してミンクオイルで拭いたら、なんとムラだらけになってちゃった~(泣)
茶色靴用艶出しクリームをつけてら、なんか色が濃くなってしまい取り返しのつかないことに・・・





いろいろ考えた末、「染めQ」で着色することに・・・
まず、ハンドルをマスキングします。




「染めQ」のキャメルブラウンで2回ほど塗ります。
 
なんかテカテカしていてへんな感じなんですが、普通の塗料と違い革を染めるので乾くといい感じ!





ダッシュボードの革の色と同じようになりました。

なかなかカッコイイ!!気分はフェラーリかマセラティ?(*^-゚)vィェィ♪

ブログ一覧 | 407 | クルマ
Posted at 2010/04/24 21:56:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2010年4月24日 22:00
こんばんは!
バージョンアップですね!
しかし、まめじゃないとできませんね~
コメントへの返答
2010年4月24日 22:11
こんばんわ♪
小技炸裂!です。
サイドブレーキを手縫いするのは大変そうだったのでエアバックのところに革を貼っちゃいました。
明日、FFC行きますのでよろしくです!
2010年4月24日 22:02
うーん。エロい色。
まさしくマセラッティですね!!
コメントへの返答
2010年4月24日 22:14
こんばんわ♪
ハンドルのグリップのところも色を替えようと思ったのですが、この方がスポーティかなぁ?
ダッシュボードが革なのにエアバックのところがプラスチックなのは寂しいので貼ったらなかなかイイ感じですよね(笑)
2010年4月24日 22:03
やっぱり本職ですよね^^;

私も207CCの赤内装が欲しい今日この頃・・。

コメントへの返答
2010年4月24日 22:16
こんばんわ♪
だだお金が無いので何でもDIYするしかないだけです【爆】

本当は全部赤にしたいのですが・・・
2010年4月24日 22:13
この場合、エアバッグはどうなるんだろう???

あっ!
独り言なので気にしないで下さい。(^_^;)【爆】
コメントへの返答
2010年4月24日 22:19
こんばんわ♪
だだエアバックのフタに革を貼っただけですから・・・たぶん(笑)

革を貼っている最中やたらホーンが鳴っちゃって近所迷惑でした~【爆】
2010年4月24日 22:23
すごいすごすぎる(驚
はやさん何でも自分でやっちゃうんですね〜
本職さんですね!(爆

それにしてもいい感じです〜
コメントへの返答
2010年4月24日 22:45
ほんとうにDIYするしかないというか、DIYで出来ることしかやらないということです(笑)

今回はなかなかgoodです!
2010年4月24日 22:25
こんばんは☆

読み進めていると..ハンドルに巻くのかと思いきや、センターでしたか!!..しかも染Qまで..(^^;

次の塗るとしたら、もう車本体しか残ってないのでは!!..【爆】
コメントへの返答
2010年4月24日 22:48
以前乗っていたオデッセイはエアバックのところとサンバイザーとダッシュボードはLVのモノグラム生地を貼っていました(笑)

車体塗るくらいは何度もやっています!【爆】
2010年4月24日 22:32
器用ですね〜。小さい頃から工作が苦手な僕は,「自分でやってみよう」となかなか思えません。こういうことの出来る方が羨ましいです。

ところで,こうやってブログに写真をたくさん貼るのってどうやってやるんですか?

※おそらくFAQの類なんでしょうけど,検索してもあまりピンとくる答えに行き着かなくて……(汗)。
コメントへの返答
2010年4月24日 22:55
ブログに複数の写真を貼る方法は、
http://minkara.carview.co.jp/userid/403002/blog/13015967/
この方のブログを参考にしています。

現在は、大きなサイズの写真を貼るために、
↑で貼ったものをリッチ編集で再度貼り直してサイズを変更しています。
結構面倒ですけど、画像をクリックすると元サイズが別ウインドゥで開くし、これが一番かなぁと思っています。
2010年4月24日 22:39
おおおお!!!

かっくいぃ~!!!

ホント職人ですよね♪

私もkoba4papaさんの赤いハンドル装飾が気になっていたところです。
コメントへの返答
2010年4月24日 22:59
こんばんわ♪
koba4papaさんの赤いハンドルみたいにしようと思ってヤフオクでハンドルカバーを探したのですが良さそうなものが無かったので東急ハンズで革を買ってきました。
以前にハンズのバーゲンで買った革がたくさんあったのですが、気に入ったものが無くて昨日買いに行ってきました。
赤い革と茶の革と両方買おうと思ったのですが・・・(笑)
2010年4月24日 22:42
おらまだ染Qは使った事ないです・・・

しかしhaya_4さんのモディぶりも凄いですね~
コメントへの返答
2010年4月24日 23:02
私も染めQ初めて使ったのですが、なかなかいい感じです。
この色の染めQが無くて、ホームセンターをハシゴしてたら暗くなってしまったのですが、車庫で照明つけて一気に塗っちゃいました(笑)
2010年4月24日 22:48
さすがだわ!もう職人の域ですね!

4番目の写真・・・椎茸かと思いました(爆
コメントへの返答
2010年4月24日 23:06
革にミンクオイル塗ったのが敗因で、部分的にオイルが染み込んで色がムラムラになってしまいました。
ドライヤーで乾かしてもどうしょうもなくて・・・
そのあと靴のクリームを塗ったので、ニオイも椎茸の様???【爆】
2010年4月24日 23:10
自分も大概プラモ感覚で車弄ったり塗ったりしますが・・・ここまではやろうと思いつきもしません。
しかも最後は染めQですか。トライ&エラーで不具合を潰しながら作業を進めてる様がよく分かります。

ここまで出来たら内外装のモディは全部DIYできますね。
コメントへの返答
2010年4月24日 23:18
この革はカーフスキンで薄くて柔らかくて伸びもいいので曲面もキレイに貼れました。

今日、この前にヘッドライトにクリアイエローのカッティングシートを貼っていたのですが、ドライヤーで温めても伸びが悪くキレイに出来なかったのでやめにしました(笑)
今度はもっといいカッティングシートを探してこよ~うと!
2010年4月25日 0:19
こんばんは。
旦那です。

皆さん色んな細工をするんですね~(*^(エ)^*)
明日は2台揃って参加する事になりました(*^^)v
見かけたら宜しくお願いします<m(__)m>
コメントへの返答
2010年4月25日 8:51
おはようございます♪
今日は、フレフレセントラルよろしくお願いします!。

ラセルタ何台集まるのかなぁ〜?
楽しみにしています。
2010年4月25日 0:31
これであとは…。
サイドブレーキカバーでしょうか?
コメントへの返答
2010年4月25日 8:54
おはようございます♪
サイドブレーキのグリップ部分が、プラ製なので革を巻きたいのですが・・・
めんどくさそう〜(笑)
2010年4月25日 6:48
才能ありますねー。

DIY出来る人はウラヤマしいです(^^;
コメントへの返答
2010年4月25日 9:02
おはようございます♪
DIYが出来るのではなくて、DIYするしか無いのです(笑)。

これだけやっても2,000円程度なので気軽です!。
2010年4月25日 10:15
ハヤさんって本当手先が器用なんですね(・∀・)

羨ましいですexclamation×2

きっと夜の方も手先が器用だから…(以下自粛)いいなぁ~(爆)


コメントへの返答
2010年4月25日 21:55
こんばんわ♪
毎度ですが、手先は器用ですが、足先?は不器用です!【爆】

ですから夜も・・・
2010年4月25日 12:16
すごい、さすがですね。
それにしても、上手く出来ていますね。
コメントへの返答
2010年4月25日 21:58
こんばんわ♪
今朝、よく見たらちょっと雑?なんですよ(笑)

まぁ近くで見なければ・・・
2010年4月25日 19:34
これは色っぽい~

参りましたm(。^ω^。)m
コメントへの返答
2010年4月25日 22:00
こんばんわ♪
昨日ヘッドライトにクリアイエローのカッティンク゜シートを貼っていたのですが、伸びが悪くて断念しました。

それに比べるとこの革は伸びがよくて曲面でもOKです。
2010年4月25日 19:49
おお~凄いぃ~
DIYですか!
綺麗にできましたね~。
自分は不器用なので絶対ムリです。w
コメントへの返答
2010年4月25日 22:02
こんばんわ♪
お金があれば頼むのですが・・・(泣)

DIYばかりやっているとなんとかなるものです【爆】
2010年4月25日 20:54
すばらしいです♪
特に、失敗してもへこたれないとこが!

革は難しいですよねー

でも染めQ!ナイスです^^
コメントへの返答
2010年4月25日 22:04
今日、明るいところで見たら染めQで塗った色がちょっと薄い感じです。

まぁ細かいことは目をつぶりましょう!(笑)

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation