• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月05日

欧州日産、ジュークR製作を正式発表

欧州日産、ジュークR製作を正式発表










 日産自動車は、ジュークの車体にGT-Rのエンジンを搭載した
Juke-Rの製作を進めていることを正式に発表した。







 同プロジェクトは9月下旬頃から海外メディアの間で話題になっており、今回このプロジェクトについて、初めてメーカー側から発表がなされた。









 発表によるとJuke-Rは、究極のコンパクトクロスオーバーを目指し、日産の欧州開発拠点ニッサン・テクニカルセンター・フォー・ヨーロッパ(NTC-E)によって開発が進められている。

気になるのは市販の可能性だが、同社はこの点について明言はしていないものの、プロジェクトを通じて「市場の反響を見る」としている。









 欧州では、キャシュカイやジュークの人気が高く、小型クロスオーバーはすっかり市民権を得たといえる状況だ。
そんなすでに誰もが知るスモールSUVのジュークに、超高性能スポーツカーのエンジンを組み合わせたらどうなるか?
 そんな単純だが前代未聞の取り組みは、ユーザーにとっても楽しみだが作り手もきっとワクワクしているに違いない。





 さて新情報だが、3.8リッターV6ツインターボにはやはり、4WD駆動システムが組み合わされることが判明した。 そのスペックは明らかにされていないが、最大出力は現行GT-Rの530psではなく、改良前の480psと見られる。






といっても、GT-Rのパワートレインがサイズの小さなジュークにそのまま移植できるわけではない。そこでプロペラシャフトを短くし、車体側は20インチタイヤを収められるようにタイヤハウス周辺の構造を改良。



 


さらに注目すべきは、エンジンだけでなく、4WDシステムや6速トランスミッションも、GT-Rから移植されるという点。
ブレンボ製ブレーキや20インチのRAYS製アルミホイールも、GT-R用が装着される。
また空力性能を引き上げるため、前後スポイラーやサイドスカートが追加された。






 もちろん剛性アップも必要、ということで、インテリアはシートが2シーターとされ、ロールケージが張り巡らされる。
小さいながらも迫力満点のコクピットが実現しそうだ。





日産と関係の深いイギリスのモータースポーツ会社RMLが製作している模様。
ロールケージを張り巡らしながらも、ジュークの特徴であるバイクの燃料タンクのようなコンソールは残ってるのが伺えます。









室内もGT-Rテイスト。
7インチのLCDモニターをはじめ、メーターやスイッチ類にGT-Rと同じものを使用する。
FIA(国際自動車連盟)の安全基準を満たすロールケージやバケットシート、5点式シートベルトも採用。
もちろんJuke-Rは、公道走行が可能だ。



 プロジェクトの進行についてだが、日産によると11月にも最初のテスト走行が行われるという。
開発は順調に進んでいる模様だ。






プロモーションビデオを見てもジョークじゃないようだ!


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/10/05 21:43:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

80年目の夏
どんみみさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 21:58
なんなら、21世紀版MID-4を・・・
コメントへの返答
2011年10月5日 22:04
MID-4とは懐かしい~!

あのコンセプトはどこに行っちゃったんでしょう?
2011年10月5日 22:05
先日おいらも見つけてびびった!( ̄▽ ̄;)

スゲー楽しそうな車ですよね♪(^o^;)

コメントへの返答
2011年10月5日 22:17
このままで市販して欲しいですよね。

小型軽量でハイパワー4WD!
もう楽しそうです!
2011年10月5日 22:10
大丈夫か日産?

その前に市販車で面白い車を出していくれ
コメントへの返答
2011年10月5日 22:19
GT-Rよりジュークの方がよっぽどデザインもイイし他に無いし、これくらいのインパクトのあるクルマを市販してほしいですね♪
2011年10月6日 0:04
ご無沙汰してます。

もの凄いインパクトですね。

こういうご時世だからこそ、ぜひやってほしいなぁと思います。
コメントへの返答
2011年10月6日 7:21
お久しぶりです♪
このまま市販ってのは無理かもしれませんが、
カッコイイですね。
リーフのレーシングカーと似たような雰囲気で
イイですね。
2011年10月6日 0:04
オーダーは どこにすればいいのでしょうか?(マジ
ひらりんさんに 聞いてみようかな?(笑

普段履きには 使えないけど・・・(爆
コメントへの返答
2011年10月6日 7:27
↑イギリスのRMLならもう一台作ってくれるかと・・・
どうせならWagonRにGT-Rのエンジンを載せて本当のRにしてください(笑)
室内がエンジンだらけで乗る所が無いかも?【爆】
2011年10月6日 0:13
ルノーの代わりにWRC参戦とか?、、、、なったら良いな~。
コメントへの返答
2011年10月6日 7:33
今ってルノーはWRC参戦してないんですよね。
ルノーなら出場出来そうなクルマがたくさんあるのにね。
2011年10月6日 0:16
↑あ、、、排気量がじぇんじぇん。。。。
コメントへの返答
2011年10月6日 7:35
コレはパイクスピークに出場して、モンスター田嶋と戦って欲しいですね(笑)
2011年10月6日 7:47
ジューク大人気ですね\(^o^)/

最初は違和感を感じるフロントフェイスでしたが
だんだん見慣れてきました(笑)

こんな面白い車両開発中なんですね♪
コメントへの返答
2011年10月6日 12:44
ジュークってルノーのコンセプトカーぽくてカッコイイですね。
ジューク16GTなんて魅力的なエンジン搭載してるし欲しいですよ〜
GTRのエンジン搭載とはビックリ!
スゴ過ぎです〜
2011年10月6日 8:37
こりゃまた面白い車ですね!

JUKEじゃなくてジョークじゃない事を祈ります(^^)

是非ともこういう1台を限定でいいから高くてもいいから出してほしい!

「日本にはこういう面白い車を造る力があるんだ!」と世界に見せ付けてほしいですね!

コメントへの返答
2011年10月6日 13:02
とても作りも走りも良さそうで、欧州ならではですね。

トヨタのG'sと違ってデザインもイイですね(笑)
日本で作ってもタダの改造車で終わってしまいますが、欧州なら話題性も良さそうですね。
2011年10月6日 17:42
こりゃすげーですね!

ほすぃ~鴨~!!

ロト、あたれ~ww
コメントへの返答
2011年10月6日 21:01
コレすごいですよねぇ~

コレなら"ふゆわキロ"で走れますね(笑)

でもどっか飛んで逝きそう~

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation