• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月09日

たまには家族サービスでドライブへ

今日は妻も仕事が休みだったので一番下の娘と三人でちょっとドライブに行ってきました。

普段一人でお出かけばかりなので、家族で出かけるのはスゴく久しぶり~(汗)
たまには家族サービスしなくっちゃ!

今日はベンツA170でおでかけです。
高速ばかりなので燃費もいいし・・・








行ったのは美濃加茂の
「日本昭和村」

東海環状自動車道の美濃加茂ハイウェイオアシスから直接行けるので高速道路を下りずに利用できます。
行きは小牧ICから入って東名→中央道→東海環状自動車道→東海北陸自動車道→名神→一宮ICで出ると・・・○○○円だけで済みます(汗)










ここ日本昭和村の名誉村長は中村玉緒さんです。
 
その玉緒さんの品物が展示してあるのが玉緒の家です。











昭和の街並みを歩いていくと・・・






懐かしい家電や幼い頃過ごした部屋の様子が再現されています。






スゴい~!
耕運機の荷台に載った紙芝居屋のおじさんです!(笑)







お昼ご飯は一番奥の山を少し登ったところにあるうどん屋さんの山之上商店で食べました。





部屋の中も囲炉裏や古いテレビがあっていい雰囲気です。

 



食後は隣にある双六学校で工作です。


 



オルゴール作りです。

 



小さい子供にまじってうちの娘もオルゴールの家に色塗りです。

 



その次はパン&バター作りです。


 


なんかよく解らない形のパンとバターの完成です!(汗)





今日、
9日のイベントは「昭和の名車集合」!です。

妻にこの為に来たんでしょ!って言われたけど、家を出る前にHPを見るまで知りませんでした(汗)



ここからはオヤジ感涙のクルマが勢揃い!
来た甲斐がありました(笑)



 



まずはケンメリGTRから・・・




本物Rじゃ無くてもL型エンジンにファンネル付きのエンジンがカッコイイ~






次はハコスカGTR!
4ドアなんですが、コレのスゴイのは岐5のシングルナンバー




S20エンジンもピカピカです。





次はS54Bのプリンススカイライン!




コレのエンジンもファンネル付きでカッコイイ~


 



お次は初代シルビアです。
シンプルなデザインでカッコイイ!



 



次はクラウンセダンとマスターラインのシングルピックです。
コレも岐4とのシングルナンバーと岐55ナンバーです。





小学校前にはもっと古いクルマが並んでます!


 



一番古いのはこのダットサンですね。




お次もダットサン。

 



コレもダットサンの初代ブルーバードか?





これのスゴイのは岐5のシングルナンバーの中でも初期の物で、
ひらがなの字体が大きくて4桁数字の真ん中に-が無い!


 



この観音開きのクラウンもとても綺麗です。




愛5のシングルナンバーのヤレ具合がイイですね♪


 




セドリックも名古屋5のシングルナンバーです

 



ミゼットもほとんど新車のような仕上がり具合にビックリ!
ホロがとても綺麗です。


 



懐かしそうにミゼットに見入る老夫婦!
絵になりますねぇ~

 







最後は昭和村の入口の外にある「昭和銭湯 里山の湯」へ行きました。


 



時間が無かったので無料の足湯だけで帰ってきましたが、銭湯も600円とリーズナブルなので行きたかったなぁ~




無料の足湯もとてもきれいでイイ所ですのでぜひ高速の休憩にはいいですよ♪




今日一日家族サービスたったんですが、私が一番楽しめたようです(笑)



ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/10/09 21:24:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

社会復帰です!
sino07さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

三者会談
バーバンさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2011年10月9日 21:36
いいですね~♪昭和っていろいろありましたが、いい時代だったというのがうかがえます♪
ちなみにS54Bは前一緒に働いていた人も所有してますよ♪
コメントへの返答
2011年10月9日 21:41
やっぱり昭和人間には昭和がイイですね♪

私の同級生の友達も免許取ってすぐにスカイラインジャパン→S54B→ルノー5ターボ2と変わったクルマに乗ってました(笑)
まだ20歳くらいだったなぁ~
2011年10月9日 21:53
オサーン、泣けて来ました。

いやぁ~!
スカイラインGTR兄弟、感涙ものです。
コメントへの返答
2011年10月9日 22:07
ハコスカの2ドアが無かったのが残念ですが、スゴく綺麗なのが集まってました。

なんといってもシングルナンバーが多いこと!
新車からずっとこの地に生息してたんですね♪
2011年10月9日 22:15
数年前までダットサンって知りませんでした(;^_^A アセアセ・・・

娘サンの豹柄が気になります(爆)
コメントへの返答
2011年10月9日 22:26
創業者3人の頭文字D・A・Tから採られたものでDATの息子を意味するDATSONを商標としたが日本語で「損」を意味するので太陽のSUNに改めてDATSUNになったそうです。
マジに勉強しちゃいました(笑)

ソコはつっこむ所じゃないですけど・・・(汗)
2011年10月9日 22:17
私も小さな頃にお爺さんとミゼットに乗ってる写真があります(泣
コメントへの返答
2011年10月9日 22:29
うちにはミニカのピックアップトラックでドアが前開きのがありました。

自分で全塗装して荷台にはロールバーを入れてシャコタンになってましたけど・・・(汗)
2011年10月9日 22:26
マスターラインに痺れる・・・

今日の広島会場にも新車のような(メッキパーツに曇り一つ無い!)バリ物のカニ目とかマツダR360がいました。
コメントへの返答
2011年10月9日 22:32
マスターラインもイイですが、ちょっと色が真っ白だと似合わないですね♪

ちょっと濃いブルーで艶が無いくらいヤレたのが好みですけど・・・

R360も来てましたけど黄色で程度も良く無かったので写真はありません!
2011年10月9日 22:32
なんとっ!!私も今日、昭和村に行きましたよ!!カミサンとカミサンのお友達とその娘さんと♪しかし…中には入らず…というのも『道の駅スタンプラリー』に付き合わされて…あ~あ、昭和の名車を見たかったなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年10月9日 22:37
な~んだぁ~
残念でしたね♪
うちは11時くらいから4時くらいまでいました。
最初っから昭和村行ってお風呂入る予定が、娘はいろいろやりたがるし、私は昭和の名車にクギ付けで・・・(汗)
結局お風呂入る時間無くなってしまいました(笑)
2011年10月9日 23:39
家族サービスご苦労様です。

ミゼット、懐かしい!!
ケンメリは今見てもカッコいいですね~
子供の頃、親父に次の車はケンメリにしよう!と言っていた覚えがあります。
この年代の車を見ると、ワクワクするのは、私だけでしょうか!?
コメントへの返答
2011年10月10日 9:52
家族サービスした甲斐がありました(^O^)/

懐かしいクルマがたくさん見れて楽しかったです。
ケンメリ!カッコよかったですね。
私の初めてクルマはB210のサニーエクセレントでした。
もうこのあたりのクルマもほとんど見なくなってしまって、こういったイベントは嬉しいですね。
2011年10月10日 3:58
家族サービス乙ですw

昭和の車は計画的ですね!w

東海地区からいがいと近そうですね~ 
コメントへの返答
2011年10月10日 9:55
こんにちは♪
ココは東海組のサーキット?の途中にあるSAです。
ぜひ今度名古屋に来られたときにひとっ走りしてココにも寄ってくださいね。
2011年10月10日 7:21
おはようございます。

家族サービスをするといい事も有るんですね。
コメントへの返答
2011年10月10日 9:56
たまに家族サービスするとイイ事もあるもんですね。
でも帰り道は事故渋滞で疲れちゃいました(泣)
2011年10月10日 20:11
家族サービスでも、ちゃんと自分の趣味も入ってますね(笑)

うちも家族サービスしなきゃいけないけど、
娘は、家族より、彼氏…

嫁さんと二人では、、間が持たないです(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 21:51
基本は自分の趣味です!(笑)

いちばん下の娘はまだついて来てくれますが上の娘はほとんど見たこともないです~(汗)

基本は一人でお出かけした方が気楽でイイですね♪
2011年10月11日 23:02
家族サービス、お疲れ様でした!

って結局、くるまネタ~爆

さすがhayaさん!さすがです♪

キャンプ、寒かったです(笑
コメントへの返答
2011年10月12日 0:18
9番さんも家族サービス乙です!
やっぱりこの時期でも山は寒いですよね。

うちのクルマねたは偶然です!(笑)
本当に家族サービスするつもりで行ったら
クルマが並んでましたよ〜(^O^)/

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation