• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

バスレク&ドナドナ~(泣)

バスレク&ドナドナ~(泣) 昨日は会社のバスレクで新穂高に行ってきました。

4日間に分かれて開催されたのですが、昨日だけ朝から雨・・・(泣)
でもバスに乗って呑んだくれるだけなので天気はどうでもいいか?



東海北陸自動車道のひるがの高原SAに着いたころには雨もほとんど上がって傘要らずです!




もう紅葉も終わりですね♪



でお昼ご飯を食べたあと、新穂高ロープウェイに乗りました。




しらかば平駅から西穂高口までの第2ロープウェイは全長2,598m、高低差845mを一気に登ります。





日本で唯一の2階建てゴンドラは定員121名の超大型です!




頂上の西穂高口の展望台では溶けかけた雪だるまが。






標高2156mの山びこポストに頭を突っ込むバカが・・・(笑)
この時期で気温2℃ってとても暖かいんです。普段なら氷点下だそうです。





少しみぞれまじりの雨が降って来たと思ったら一気ガスが出て真っ白で何も見えなくなってしまいました~(泣)







下山して温泉で暖まって帰ってきました。







名古屋に午後7時半頃に到着して家に帰ろうとした時に妻から電話が・・・
「ベンツのバッテリーがあがったみたい?クルマが動かないよ~」って!

「友達が助けに来たけどバッテリーがどこにあるか判らない??」

ベンツのAクラスのバッテリーは運転席の床下に隠れているから判る訳無いよね♪

「運転席のフロアマットをめくるとフタがあるから開けるとバッテリーが出てくるよ!」

と言って急いで帰ろうとしていると、今度はメールで「後ろのランプが片方だけ点きっぱなしだし動かん(泣)」

何??

407にバッテリーコードを積んで現場に到着すると片方のテールランプだけ点いたままになってる?

よく見ると普段オートライトの位置になっているヘッドライトスイッチがOFFを行き過ぎてパーキングランプの位置になっている!!

まあ今どきパーキングランプなんて使うことも無いので気にしてなかったけど、今でもパーキングランプってあるんだね。

テールランプは消えたので、バッテリーをつなごうと思ったのですが、まずそのままセルを回してみようとキーをひねったらセルは元気にキュルキュルって回るしバッテリーは元気そのものです!

妻が言うには「ついさっきまで動いていて、友人宅に用事を済ませて帰ろうとしたら動かなくなった」って

あ~またドナドナだぁ

もう手慣れたもので自動車保険のロードサービスを呼ぶことに・・・





完全に自走不可なのでウインチで積載することに。





今回は自宅から近かったし、修理先も義兄のクルマ屋なのでドナドナも短時間で済んだのですが、
代車を借りて家に帰宅したのが午後10時半!!

すっかり行楽疲れの追いうちですっかりクタクタになってしまいました。

PS.
今日、義兄から電話で、故障の原因は燃料ポンプがダメになってるらしくて、取り寄せ修理でしばらく入院が長引くそうです。



ブログ一覧 | 170 | クルマ
Posted at 2012/11/07 22:43:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ラー活
もへ爺さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年11月7日 23:01
昔の勤務先でバス旅行とか、日帰りレクとか行ったことがありますが意外に楽しかった♪
懐かしいな~(⌒ー⌒)

Aクラスは何年目ですか?
ベンツも壊れ出すと厄介ですよね(汗

コメントへの返答
2012年11月8日 20:03
今年は業績も悪いので中止かと思ってましたが、なんとか開催できました。
でもこの時期はみんな忙しいのでほとんど参加してません。

うちのAクラスは7年経過です。
最近あちこち傷みだしてます(^_^;)
買い替えるのもできず、ダマしダマし乗ります(汗)
2012年11月8日 0:19
紅葉、今年は見に行ってないです~(ノД`)

ドナドナまたもや……切ないですねぇ。。。
コメントへの返答
2012年11月8日 20:07
紅葉ももうお終いですね。
この辺りもこの前の日曜に雪が降ったみたいです。

この前のドナドナは自走出来たけど、今回は完全に自走不可!
こうなると壊れないクルマが欲しい〜
2012年11月8日 1:03
お疲れさまです。。

新穂高ロープウェイ、昔乗りました!

また行きたい所の1つです。
コメントへの返答
2012年11月8日 20:11
新穂高ロープウェイはスゴイですよね。
自分の足を使わないでも2千m超えの山に登れちゃうのですから〜(笑)

2012年11月8日 7:01
車も家電もそうだけど、壊れだすと
立て続けに来るんですよね(~_~;)

コメントへの返答
2012年11月8日 20:13
最近、家電の故障は無いですが、冷蔵庫や洗濯機がそろそろ交換時期です(^_^;)

たしかに壊れる時は続きますね。
2012年11月8日 7:33
ありゃ~。

バス旅行で楽しんだあとにこれではかないませんね(>_<)

ベンツも燃料ポンプ壊れちゃうんですね~。
ベンツではあんまり聞かないトラブルですね。
コメントへの返答
2012年11月8日 20:16
せっかく早く帰って来れたのにトラブル対応で疲れちゃいました。

燃料ポンプってあまり壊れるって聞いたこと無いなぁ〜
突然死で走行不能ってのも困ったもんです(^_^;)
2012年11月8日 11:27
よんさま オツカレサマンサ~!

最近ドナドナが続いてますねぇ・・・
昨年の 私みたいorz

ベンツの時は電気系 ミッション 油漏れなど 
壊れ始めると 続きますんで 

M135 あたりに箱替えするのが 吉 かと(笑
コメントへの返答
2012年11月8日 20:21
サマンサタバサ〜??

ドナドナなんて初体験だったのに一度覚えると猿なみなんで・・・(謎爆)
もううちのベンツも末期症状なの?

M135だなんて妻の買い物クルマには勿体無いです!
2012年11月8日 17:12
西穂ロープウエイ行かれたんですね!
天気が良ければ槍や双六も見えるんですがタイミングが難しいですね。

ところで僕の家もA170があるんですが現在までノントラブルです。
まだ30000kくらいしか走って無いですが何kくらいからトラブル出ました?
Aは壊れないものと思っとりましたから(笑)
コメントへの返答
2012年11月8日 20:29
ここに以前来た時は猛吹雪で何も見えなかったです(泣)
今回も15分くらい天気が良かっただけで後はガスが出て何も見えませんでした。

うちのA170は6万km超えました。
ドアミラーのウインカーの配線不良に、ドアロックの不具合くらいで、あとは元気だったんですけどね。
全長4m以下で豪華なクルマはベンツのAクラスかアウディA1ですから、気にいってるんですけどね♪
2012年11月8日 18:09
なんだか、ドナドナが続いてますね(^◇^;)

紅葉綺麗ですね〜♪
先日のFBMも紅葉を満喫する前に帰路だったのでまともに見てないですわヽ(´o`;

今週の日曜日は宮ヶ瀬に顔を出す予定なので、相模湖も見頃だし
紅葉見れるかなぁ〜?
再来週のフレフレはどちらに参加予定ですか?( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2012年11月8日 21:50
こういった不幸は続くものです(^_^;)

そういえばFBMも雨で紅葉どころじゃなかったですね。
今度の週末は予定がないので家でゆっくりします。
来週は広島の姐さんがまいこサンに来れなくなったので、幕張にでも行こうかと・・・
クルマとカラダが元気だったらね♪(笑)

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation