• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

またまた壊れちゃいました~(泣)

またまた壊れちゃいました~(泣) 今日、ベンツA170に乗って妻と買い物に行く途中でMFDに「ミギミラーウインカー」のエラーが・・・
ウインカーを出すとハイフラッシャーになっています・・・(汗)








以前から左ミラーウインカー右ミラーウインカーの修理を自分でしてきたのですが、今回もまた配線が切れたみたいです。









もう分解するのも手慣れたもので右ドアの内張りの一部を剥がしてドアミラーを外します。











配線を調べたら前回張り替えたウインカー配線のもう片方が切れているみたいです。







もう片方の配線のコネクタ位置が判らないので、正常の左側ミラーのコネクタを調べることに・・・

左側ミラーは先日ぶつけられて新品になっているのでコネクターの色が黄色になって替わってます。

対策品なのか配線も若干丈夫になっているようです。








ウインカーのランプを通じて回路が構成されているはずなので、テスターで導通があるのがウインカーの戻り配線です。








切れている配線が判ったので配線を引き直して接続します。










無事点灯して修理完了です!










続いてワイパーの拭き取りも悪くなってきたので今回はブレードごと交換します。








ボッシュのインポートマスターフラットワイパーです。

装着アダプターが4つのパターンに変形。1つのワイパーで多種に渡る輸入車への適合が可能となっています。
おまけに左右対称のため左右のハンドル位置をト問わず使用可能です。








A170のワイパーサイズは上側が運転席で580mm、下が助手席で650mmです。

ワイパーが左H用のままになっているため、助手席側の方が大きくてブレードの上側になっているので運転席の視界が狭いのが難点です。

今回は両方650mmのブレードを入れてみることに・・・








上が純正のボッシュ製ブレードで下が今回のボッシュインポートマスターです。










ベンツに付けるには、ブレートの固定部のカバーを外す必要があります。
これが爪で留まっているだけですが、なかなか外れなくて手こずりました。










で完成です!

運転席側のブレードを580mmから650mmに大きくしたのですが、ぶつかることもなく拭き面が大きくなって良くなりました。


ベンツAクラスも後期型のA180あたりからは運転席側のブレードが上側になった右H用に改良されたようです。











続いて私のプジョー407もワイパー交換です!











同じくボッシュインポートマスターフラットワイパーです。
こちらは700mmを左右に取り付けします。







407はボンネットの下にワイパーが隠れるコンシールドタイプなので、メンテナンスモードにしてワイパーを固定します。








上が純正のフラットワイパーで下が今回のボッシュインポートマスターフラットワイパーです。

先ほどのベンツと違ってプジョーの場合はこのままブレードの固定部の穴にワイパーアームのシャフトを通してはめるだけです。
こちらの方が簡単に脱着できます。

ちょっと残念なのはインポートマスターがいろいろな装着方法に対応した形状となっているため純正と比べて固定部が大きいことです。








装着しちゃうと固定部の大きさも気にならない位なんでどうでもイイですけどね(笑)




以前はボッシュのエアロツインが高くて、替えゴムだけ購入することができたVWディーラーで買って交換してましたが、今回のインポートマスターフラットワイパーは国産車用ワイパーより安いくらいの価格なので、ぜひ皆さんも使ってみては・・・♪




ブログ一覧 | 170 | クルマ
Posted at 2013/02/23 20:50:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年2月23日 20:59
さくっと修理お疲れ様でした!

何度も同じ作業すると自然となれますよね~。
コメントへの返答
2013年2月23日 21:10
Aクラスのミラーの修理ならお任せください~(笑)


2013年2月23日 22:23
万能なワイパーが出てるんですね!
勉強になりました(^O^)

早速買いに行きます(笑)
コメントへの返答
2013年2月23日 23:25
407純正のエアロツインと比べると、このインポートマスターは1/3の値段です!

これ位の値段なら定期的に交換もできますね♪
2013年2月23日 23:45
こういう万能型ワイパーが出たのですね♪

Dラーにワイパー交換を頼むと値段が高いので、これでメンテナンス費の削減が出来そうです(笑
コメントへの返答
2013年2月24日 9:14
純正品と比べて半値以下なのでオススメです!

同じボッシュ製なので性能も変わらないし、普通のカー用品店で売ってますので気軽に交換できますね。
2013年2月24日 10:40
前回少々苦労されていたドアミラー外しでしたが、2回目ともなると手慣れたもんですね♪

Dラーで直すとドアミラーごときでえっらい高いっすもんね・・・・(^-^;
コメントへの返答
2013年2月24日 14:34
もう今更お金掛けるのも勿体無いので、これ以外に運転席のシートヒーターも壊れています。
たまにシートヒーターが入るみたいなので、これも配線不良かと・・・

Dラーで直すとスゴい金額になりそうなので、箱替えまでこのままにしようかと。
箱替えするおかねも無いけとね(汗)
2013年2月24日 19:08
今日はお疲れさまでした!

手慣れた感じでサクサク修理完了ですね(^^)

さすが 指技も職人芸^^;
コメントへの返答
2013年2月24日 21:25
今日はお疲れ様でした。

お店も商売繁盛で今度はまろんさんの納車オフ?(笑)

私なんて自分で直すしかないですから~(汗)

まろんさんの指ほど動きがよくないですけど・・・【謎爆】
2013年2月24日 23:50
ドアミラー外しちゃうなんてスゴイ。。

ぶつけたら外れそうだけどどうやって外すのか全然わかりません(;^_^A アセアセ・・・

ワイパーゴムDで替えたら高いもんなぁ~BM用もあるのかしら?
コメントへの返答
2013年2月25日 7:42
もうこれだけ何回も脱着しているので手慣れたものです(笑)
このベンツはミラーの固定部だけ内張が外れるようになっているので楽ちんです。

BM用ですか?
E90用ならFW60とFW48です!
Dラーの半値以下で交換できますよ〜
2013年2月25日 6:35
(畳)と(よ○)と(ワイパー)は新しいのに限る・・・(爆)って言うぐらいだから、安いのをしょっちゅう変えたいですよね!

FW70/700mm・・・と(メモメモ)
コメントへの返答
2013年2月25日 7:46
特によ○は新しい方が・・・【爆】

純正が2本で1万5千円くらいなので、1/3位の費用で交換できますよ〜

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation