• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

ムーヴ!契約してきました~(笑)

ムーヴ!契約してきました~(笑) 先日の20日に娘のクルマを買うことが決まったんですが、正式に契約してなかったのでDラーに行ってきました。








昨日、夜勤明けで家に帰ると娘が居たので、一緒に近くにDラーにクルマを見に行って色を決めにことに・・・

展示車は「シルキーマルーンクリスタルメタリック」があったのですが、ほかの色が無くて、仕方ないので納車前の他の車種を見て色のイメージを考えていたのですが、結局無難な「パールホワイト」がイイ~♪って
特別塗装色なのでオプション価格が追加されるのだけど、21,000円高で済むのでこの色にすることに。
ボルボV40のオプションカラーは8万円もすることを考えると安く感じてしまいます(笑)




それにしても、ソリッドカラーなら無料ってのも判るけど、「ブラックマイカメタリック」や「ライトローズマイカメタリック」が無料で「パールホワイト」「シルキーマルーンクリスタルメタリック」「アーバンナイトブルークリスタルメタリック」が追加価格になるのは何故?



でその後、義兄のクルマ屋で契約しようと行ってきました。
そこには、Dラーから来たセールスが来ていて、見積りを持ってきてました。







愛知県では「愛知県仕様車」っていうオーディオレス車が標準で、ムーヴX"SA"-Aで117万9千円のワンプライスになっています。


それをそのセールスマンが持ってきた見積りには定価が書いてあって値引き金額に6万500円と書いてきて、いかにも値引きしましたっていう見積りをみせてくれました。

娘のマーチの車検が4月7日に切れるので、納車まで代車が欲しいというと、それは無理だと言うし~!
義兄のクルマ屋で代車を出してもらえるけど納車まで2ヶ月近く借りるのも気が引けるし~
ということで昨日は契約せずに帰ってきました。







で、今日
昨日のセールスマンから電話で、見積りを作り直したので説明したいと家に来たいと・・・
私はこちらからDラーに行くと言って電話を切りました。



以前、他のDラーでもらった見積りを持ってDラーに出かけて行きました。







Dラーに着くなりそのセールスマンに他でもらった見積りを見せて、

私「おまえの所では117万9千円のワンプライスの価格にいかにも6万500円値引いたっていう見積りを出すんか?。
他のDラーじゃ本体価格を117万9千円って表示して値引き価格は入れてないぞ!!」


って言ってやったら、。。。。。
はっきり言わないし~


私「オマエじゃラチあかん!店長呼べ~!!!」


10分以上経ってやっと店長らしきひとがやってきました。




それからは私も大人なので真っ当な交渉に入ります(笑)

私「私は値引きを要求してるんじゃないです。それをワンプライスの定価にこのDラーで6万500円値引いたっていう見積りはおかしいんじゃないですか?」
私「それに納車まで2ヶ月近く掛かるのですが、代車は用意してもらえませんか?掛かる費用は出しますから・・・」




そう言ったら店長とセールスが席を外して作戦会議に・・・(笑)

また10分ほど経って戻ってきたら

セ「代車は○○で(義兄のお店)で用意させます」

私「代車はこのDラーで用意してください。あなたが○○から借りてこのDラーとして貸してください」

店長「△□君、代車が用意できるか調べなさい!」

しばらくしてセールスが戻ってくると、

セ「4月2日からなら代車を用意できます」

私「それなら代車費用を見積りに入れてください」

セ「代車は無料なので費用はいただけません」

このDラーはゴネれば代車もちゃんと用意できるし無料なんかい!【爆】


用意しておいた娘の住民票と印鑑で無事契約してきました(笑)


帰りに義兄のクルマ屋に寄って一部始終を説明して大笑いでした~。










そのあと、407のオイル交換時期をすっかり忘れてしまって、いつものお店にオイル交換をお願いしようと電話をしたら、今日は忙しくてムリ~って!
明日はフレフレ尼崎に行くのでその前に替えておきたいのでSABへ行くことに・・・





こういった量販店で407のオイル交換するのは初めてだったので心配でしたが、SABなら品揃えも多いのでちゃんとフィルターの在庫もありました。



オイル売り場には販売の尾根遺産がいて、親切に407用のフィルターを用意してくれて、オイル選びにも付き合ってくれました。
いろいろ悩んだのですが、無難なTOTALのQUARTZ9000の5W50にしました。






あとでその尾根遺産に聞いたらモービル1から派遣された人らしくて、「モービル1にしとけばよかったね♪」って言っておきました(笑)










30分ほどでピットの用意ができたのでクルマを入れると担当の整備さんは、また背の小さな可愛い女性です。
最近はピットにも女性が居るんですね♪

その女性の整備士に
「このフロントガラスのステッカーの貼り付けは不適合ですから次回から作業受付出来ませんよ!」

女性なのに厳しい~(大汗)


ピット作業ができるまだ店内をうろうろしてたら、尾根遺産が
「SMART MIST」のキャンペーンに来ていました。





今、「SMART MIST」を買うとクジが引けるということで
尾根遺産に釣られて・・・













買っちゃいました~(笑)



女性が販売すると売上上がっちゃいますよね♪


そういえば、先週の日曜日にムーヴの見積りもらったDラーも担当してくれたセールスが若い女性で、今回契約したDラーも担当が女性だったら、こんなにオラオラって店長まで呼ばなかったのにね【爆】


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2013/03/23 22:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

オイル。
.ξさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2013年3月23日 23:51
ダイハツも女性店長さんになってもらいましょう。
コメントへの返答
2013年3月24日 0:03
うちから一番近いダイハツのDラーに女性のセールスがいて、見積りしてもらったその日に携帯にお礼の電話を頂きました。
ちょっとした心遣いが買う気にさせるんですけどね♪(笑)
2013年3月24日 7:50
契約おめでとさ~ん。。。

お父さんはいろいろ大変だねぇ。。。(^_^;


で、haya号の箱替は?!。。。←しつこい。。。(爆)
コメントへの返答
2013年3月24日 23:02
ありがとうございます♪

妻と娘のクルマ買うだけで精いっぱいです(泣)


私のクルマの箱替えは?!。。。
無理~【爆】
2013年3月24日 8:32
はじめまして。
この度はおめでとうございます。

当方、レンタカー関係の仕事をしています。その視点から代車費用についてお話させていただきます。

代車は、わナンバーのレンタカー以外でしたら有償で貸出すのは法律上禁止されています(逮捕された人もいます)。だから店側は費用はいただけないと言ったと思います。
わナンバー以外で請求できるのは、車検証の所有者が同じ車検証の使用者に対してのみです(ローン等)。
わナンバーですと車検証の備考欄に「貸渡」と書いてあります。

たまに悪質な店だとわナンバー以外の代車でも請求してきます。その際は管轄の運輸支局や全レ協に話をしてください。


話が逸れた長文失礼しました。
納車楽しみですね(^^)/
コメントへの返答
2013年3月24日 23:05
はじめまして。

ありがとうございます♪

代車が普通ナンバーだと有償の貸し出しは出来ないんですね。
勉強になりました。

これからはこの手で代車要求しよう~っと(笑)

貴重なご意見ありがとうございました。
2013年3月24日 8:44
うちの近所のSABで308のオイル交換をしようとしたらダメでした(^-^;

308はオイルを下抜きらしいのですが、フィルター以外にもパッキンが必要だそうです。
そしてなぜかプジョーのそのフィルターにはそれがセットになっていないないのだそうです。
そしてSABではそれが用意できていないとのこと・・・・。
とはいえ元々ついているソレを使うのも店側としては・・・・なのでしてくれなかったです(T-T)

・・・・にしても娘の新車の半額をだしてやるだなんてやっぱり太っ腹だなぁ~♪
私にゃムリムリ(笑)
コメントへの返答
2013年3月24日 23:14
プジョーのオイルドレインのパッキンですが、毎回交換するのがイイとは思いますが、1回くらいなら再使用でも大丈夫と思いますけど・・・
パッキンは楽天で10枚1350円で売っているので自分で買って持っていればいいかも!


今回SABでの交換は初めてでしたが、TOTALのQUARTZ9000の5W50を5L入れて交換費用を入れても1万円以下ですので凄く安いです。

2013年3月24日 12:24
代車が有料なんですか?

田舎ではありえないなー。
都会は違いますね・・・
コメントへの返答
2013年3月24日 23:15
いやいや代車は無料です。

都会・田舎は関係ないみたいですよ~【爆】
2013年3月24日 15:52
正直な営業をしないといけませんよね。
値引きしたように見せかけるのは…。

407
オイル交換、なんだか交換する場所選びますよね。
僕は結局、いつもの場所で半分自分でみたいな感じで交換してます。
外すカバーが大きかったり、ねじ?が多かったり、
なんだか量販店は不安になってしまいます。
コメントへの返答
2013年3月24日 23:20
今回の値引きはフロアマットの20%オフと登録費用を気持ち引いただけです(笑)

ワンプライスなら値引きできないってはっきり言えばイイのに~

407のオイルはいつもはプロショップで交換やってもらって、作業中もずっと見てます。

量販店では作業風景を見れないので不安です。
安いのはイイですけどね(笑)

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation