• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月30日

春のてらだ塾に参加してきました。

春のてらだ塾に参加してきました。 今日は「春のてらだ塾」!
塾長のてらださん主催の走り屋ツーリングオフ?です(笑)

私は今回初参加でしたけど一日天気にも恵まれてとても楽しく走りまわれました。






まずは、毎度の名港トリトンから~





今日は近場なので朝7時に家を出発です。

このところすっかり日の出時間も早くなったのでもう太陽が高い位置です。







途中、伊勢湾岸で自動車火災や春休みのためクルマがとても多くてなんとか集合時間の10分前に三ヶ日IC 出てすぐのJAみっかび特産センターに到着です。

すでにみんな揃っていて早速、塾長から地図をもらってブリーフィングです。

ここからの参加車はバイク2台とクルマ7台です。








早速オレンジロードを走ります。







途中、枝垂れ桜?がとても綺麗なところを通り、思わず見とれてしまいました(笑)









R257を通って・・・







「道の駅蓬莱三河三石」に到着です。











ここで2台参加車が追加になりました。










次の目的地「道の駅つくで手作り村」に向けて走ります。








途中、桜が満開で、花見客もとても多い所を止まらずに一気に通り過ぎて・・・







「道の駅つくで手作り村」に到着です。








匂いにつられて、名物のフランクフルトを・・・
ちょっと左曲りなんですけど~【爆】








次はお昼を食べに走ります~







途中、えっ!っていうくらい狭いところを通って・・・








加茂広域農道では、とんでもないスピードで・・・(汗)








伊勢神トンネルをくぐって・・・








旧道の伊世賀美隧道は心霊スポットとして有名ですが、こちらのトンネルも中はすごく暗いです。









で、昼食場所の「たまごや喫茶らんらん」に到着です。

ここでまた2台参加車が追加です。








養鶏場直営の喫茶店でオムライスがとても美味しくて、ゆでたまごが食べ放題です!







とても混んでたので外のテラスで食事をとりました。








食後は茶臼山高原道路に向けて走ります。

速いクルマに後ろからツンツンされながら・・・
なんとか登り切りました(汗)







駐車場に集合して記念撮影♪

私の407と隣のS3以外はみんなMT車ですね。






下りはAT車にはもっと辛いです~(大汗)







「道の駅信州新野千石平」に到着です。
途中で故障のため積車待ちのメンバーが出たのでここで解散となりました。

今回は関東からの参加者も多くて、総勢バイク2台とクルマ11台!
大盛況のてらだ塾でした。


参加の皆さんお疲れ様でした。


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2013/03/30 23:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2013年3月30日 23:29
1日ありがとうございました♪
そしてご心配おかけしました…すみませんです…
あれから何とか千石平まで移動して、積車を待ちながら温泉入ってきました(爆)

故障はパワステオイルが吹いたんです(笑)
ちなみに代車は現行プリウスです(爆)
コメントへの返答
2013年3月30日 23:46
お疲れ様でした。

クルマも早く故障に気が付いて良かったですね。
そのまま走っていたら大変なことになっていたかも・・・

温泉ですか?
私たちは千石平から中央道で帰ったので早く帰れました。

またクルマが直ったら遊びましょう!
2013年3月30日 23:47
こんばんは。
今日は短めの時間でしたが、お世話になりましたm(__)m

レポ速いですね!
私も帰還報告だけはこれから書かなくては、と思っています。

にしても、いくら私の後ろにみえたことが多かったとはいえ、こんなにいっぱいお撮りだったんですね。
持ち帰ろうっと(違)

またお会いしたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年3月31日 0:01
お疲れ様でした。

みなさん走るのが速くてついていくのに必死でした(汗)
おまけにカメラ片手に・・・【爆】

写真の写りが悪いのでPCで修正してごまかしてます~(笑)

いつもできる限りブログはその日のうちに書こうと思っています。
今回は近場だったので早く家に帰れたのですが、写真を整理してたらこんな時間になってしまいました。

こちらこそよろしくお願いします。
2013年3月31日 0:11
いやぁ~いいオフ会ですね!
バイクも加わってまさしくツーリングオフ!!

私が参加するオフ会って食べるだけもしくは食べる場所まで走りに行く・・・・がメインでどうも車でカルガモする機会が少ない気がするのは気のせい?(笑)
コメントへの返答
2013年3月31日 1:00
ツーリングオフ!っていうより
かなりハードな走り屋オフ?って感じです!

一人で走るとイマイチ踏めないところを先導車がいるとガンガンベースが上がっていきます(笑)
唯一不満なのはドデカい407で参加していること!
106S16だったら楽しいのになぁ〜(笑)

でもやっぱり美味しいモノを食べるオフ会もイイですね♪
2013年3月31日 1:24
こんばんは♪

今日(日付変わってしまいました)は
お疲れさまでした!

お車、写真で拝見するより実車の方が
とても迫力ありますね~ (^.^)

垂れ桜(?梅???)よく写せましたね。
もう本当にきれいで、きれいで!!!
走りながらでしたけれど、お花見もできて
眼福でした~♪

皆さん、本当に速くて無事に帰宅できる
ことだけ考えてw必死にハンドルにぎって
いました (^^;

また遊んでくださいね☆
コメントへの返答
2013年3月31日 8:46
遠方からお疲れ様でした。

皆さんとても速くて、ついていくのに必死でした(^_^;)

山道に場違いのクーペ407!
なぜか初対面の方もみんな知ってるようで・・・(笑)

走りながら写真撮るのって大変なんですよ〜
カメラの電源がなかなか入らなくてベストショットを撮り逃ししちゃいます(汗)

また走りに来てくださいね♪
2013年3月31日 1:31
お疲れ様でした。

行きの高速は、車が多かったですね…。
間に合わないと判断して、第2集合場所からにして正解でした。

走りでは茶臼山への上りを、グングン登っていくクーペ407は迫力満点でした。
次のタイヤも、気になるところです。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年3月31日 9:21
お疲れ様でした。
なんと3週連続のご一緒でしたね(笑)

昨日は、朝からクルマが多くて私も集合時間ギリギリでした。

上りはトルクがあるので頑張ればなんとかなるのですが、下りはエンジンブレーキの効きが悪いのでとても辛いです(^_^;)
もうそろそろタイヤを交換しなくちゃいけないですが、やっぱり金額と性能の折合いで今のと同じのになりそうです。
またよろしくお願いします。
2013年3月31日 6:14
お疲れ様でした
ここまで完全に走りに割り切ったオフは、他ではやってないと思ってます(笑)

走るヒトは独りであちこち行く傾向がある(気がする)ので、たまには地元の知ってるルートを紹介するって感じで始めたのがこのオフです。
そちらで知ってる楽しいルートがありましたら、是非紹介してくださいませ
コメントへの返答
2013年3月31日 9:33
塾長!お疲れ様でした。
バイクとクルマがいっしょに走るってのも他では無いですね(笑)

一人で走るとついセーブしちゃいますが、速いクルマについて走るので、自然にペースが上がっていきます。

中部地方にもまだまだ知らないコースがありますので、また参加したいと思います!
2013年3月31日 6:51
昨日は帰りまでご一緒頂きありがとうございました。

S3購入から初のお山走行でしたが楽しめました~
(操作は今一掴めませんでしたけど・・・笑)
でもATの楽ちんはやめられませんね~

また次回もよろしくお願い致します♪
コメントへの返答
2013年3月31日 10:06
昨日はお疲れ様でした。
MTも魅力的ですが、やっぱりこの歳になると手足がいうことをきかないのでATの方がいいですね(笑)
もう少し山道に敵したギア比だといいんですけど・・・

またよろしくお願いします。
2013年3月31日 8:41
ATの407で走っちゃうあたり素敵ですね♪
しかもあのデカールで走られたら惚れ惚れしそうです!
407がいけるなら308もいける!?(笑)
コメントへの返答
2013年3月31日 10:12
ATでもトルクがあるのでガンガン走れますが、下りが怖いです〜(^_^;)

まぁ走りでは勝てませんが、派手さでは・・・【爆】
2013年3月31日 14:42
この時期のツーリングは目を楽しませてくれますよね~♪

haya_4 さんが「とんでもないスピード」と仰るからには相当・・・^^;

伊勢神トンネルの写真は心霊写真ですか !? (爆)
コメントへの返答
2013年3月31日 20:13
春のツーリングは景色を見ながら走るにはちょうどイイ時期ですよね。

でも、てらだ塾ではよそ見している余裕が無いんですけど・・・(汗)

「とんでもないスピード」とは、飛んでもない速度です【爆】

伊勢神トンネルの写真!よく見ると・・・
見えるでしょ~(大汗)
2013年3月31日 16:29
お疲れさまでした

枝垂れ桜の画像、唯一自分が前を
走ってますが、先行車が既に居ませんな(笑)

早々に最後尾に移動させてもらいました

楽しかったですねー
また何処かで遊びましょう
コメントへの返答
2013年3月31日 20:32
お疲れ様でした。

そういえば初めはsuzakuさんが先頭を走ってましたね。
無理をせずにマイペースで走っるのが大人です!

無理をすると後で後悔しちゃいますからね♪

私も先頭は大嫌いです~【爆】

またよろしくお願いします。

2013年3月31日 18:50
うわ~~~、なんか右下に人の影が写ってます~!!(爆)

…えっと、昨日はお疲れ様でした。
いや~、フランクフルト美味しかったですね、引き寄せてもらって、ありがとうございました!(笑)

それにしても昨日は浜松まで行ってツーリングして帰ってという700kmちょっとのドライブでしたが、haya_4さんは年中これをされてると思うとビックリです(笑)

またすぐお会いする気がするので、引き続きよろしくお願いします~。
コメントへの返答
2013年3月31日 20:40
やっぱり見えます~??【爆】

あのフランクフルトは美味しかったですね♪
お店のおばちゃんが必死に焼いてただけあります。
あれ食べたら絶対ピールが飲みたくなりますよ~(笑)

私は昨日は往復400km弱でした。
でも中身が濃かったのですっかり疲れちゃいました(笑)

ふだんは高速道路を楽に流す程度だから長距離ドライブもできるんですよ~

来月は名古屋でお待ちしてます♪
2013年3月31日 23:08
こんばんは!初コメです!

たくさんの素敵な写真を拝見して去年の遠征時のてらだ塾を懐かしくなりました(笑)

こうして遠い地の見覚えのある場所を、こうして見るのもいいものですね!
と同時に今回参加出来なかった事が非常に残念で仕方ありません・・・

今年また機会があれば参加したいと思いますので、その際にご一緒出来ればと思います!
コメントへの返答
2013年3月31日 23:33
こんばんわ、初めまして♪

ボンどさんはたしか去年の秋に浜松まで遠征してこられて、さわやかのげんこつハンバーグやてらだ塾を堪能されたんですよね。
そのときも今回と同じルートを走ったんですよね。

私も、いつかは九州遠征して、トリコロールデーに参加したいなぁ(笑)

いつかお会い出来る日を楽しみにしてます!
2013年4月1日 13:07
土曜日はお疲れさまでした~。

haya_4さん号に後ろに付かれると、別にあおられているわけではないのですが威圧感がありすぎなんですけど~~(笑)
でも、すぐ前を走っていたので、走行中の写真には、登場できて嬉しいです。第一集合場所の前のENEOSで洗車した買いがありました。w

長距離走行は苦にならないので、そちらの方に行った際は、遊んでください~~。
コメントへの返答
2013年4月1日 19:52
お疲れ様でした♪

なんかみんなうちのクルマに後ろに付かれると・・・
威圧感ありありですかね(汗)
高速道路でベタ〜って付いても退かないクルマも多いんですけど〜【爆】

新緑の季節にミドリのくるまがとても似合ってます!
名古屋も結構近いと思いますので遊びに来てくださいね♪

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation