• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

V40ステアリングリミッター解除

V40ステアリングリミッター解除 ボルボV40の気に入らないところがステアリングの最小回転半径が5.7mとバカでかいクーペ407ですら6.1mなのでそれとほとんど変らないCセグメントのボルボのステアリングの曲がらなさには困ったもんです。
2013モデルの素のV40は5.2mなので以前からみん友さんの中ではステアリングリミッターを解除して5.2mに変更している方がちらほらいます。





 

うちのDラーでは出来ないということでガマンしてましたが、今回スタッドレスを205/55R16にしたので、それを理由に施工してもらうことに・・・








このところ連続夜勤でほとんど寝てなかったのですが、昨日の夜勤明けにタイヤをスタッドレスに交換しました。





今回は65/63.4のハブリングも用意しました。






ブルーアルマイトのハブリングは精度も良くてピッタリです!






サクサクっとタイヤを交換します。






で完成~♪






夏タイヤはキレイに洗っておきます。






そして、今日も夜勤明けでお昼前に帰ってきて、2時間ほど仮眠して、午後からDラーに出かけます。







アプルーブドカーがV40の全車種あるんですが、新車価格とほとんど一緒とは・・・(汗)






さっそく、リフトに載せられて作業開始です。





ここのDラーではステアリングリミッターを解除するのは初めてのことらしくてかなり面倒な作業のようです。
ちなみに詳しい作業はこんな風です。






コレが外した部品です。




ソフトウエアの書き換えとサイドスリップの調整をして、ざっと2時間ほど掛かりました。






リフトに載せられたうちのクルマのマフラーを見ると・・・
ゴミ袋の文字がプリントされてるし~(大汗)

どうやら車庫の後ろにあったゴミ袋がマフラーにくっついたみたいです(泣)



で、どれくらい変ったかというと

まずは施工前

今まではうちの車庫から前の路地に出るのに切り替えししないと出れませんでした。









施工後









切り替えしなしでちゃんと出られます。
ほんのわずかなことですが、毎日のことですからこれは助かります。

 
ちなみにハンドルをいっぱい切った状態は

施工前がこちらで





 
施工後は10度くらい多く切れてます。






今日はDラーの伝票処理が出来なくてお金は払ってこなかったのですが、費用は約1万8千円ほどになります。


まぁ、これで小回りがきいて運転がし易くなるなら安いもんですよね♪


ブログ一覧 | V40 | クルマ
Posted at 2013/11/23 19:00:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 19:31
こんな事が出来るとは初耳でした。
これは相当使いかって良くなるでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月23日 21:18
ボルボは昔からスポーツモデルの幅広タイヤ装着車はステアリングリミッターが付いてたようです。
ハンドルが切れないクルマなんて酷過ぎです(^_^;)
V40も2014年モデルから無償オプションでタイヤの幅を狭いのに選択できるようになりました。
それを選ぶとハンドルがよく切れるようになるんで・・・
2013年11月23日 19:41
逆にリミッター入れてやろうかなぁ(笑)

そんなに違ったんですね∑(゚Д゚)

ゲーセンのハンドルみたいに 廻る 廻る。
SUサイコー♪(´ε` )
コメントへの返答
2013年11月23日 21:32
リミッターを入れるということは18か19入れるの?
5.7と5.2の差はかなりですよ〜
407の全長が4815でそれでも最小回転半径が6.1ということはいかにV40SEのハンドルが切れないっていうことです。
やっぱりSU最高ですね(笑)
2013年11月23日 19:59
今晩は、(^_^)
イイですね〜。
小回りに憧れます。
スタッドレスからノーマルに戻した際のインプレもお願いします。
タイヤハウスへの干渉を気にしての切り返しもイマイチなので。(経験者談)(^-^)/
コメントへの返答
2013年11月23日 21:39
小回りがきかないのが他のCセグメントに完全に負けている所ですね(^_^;)
みかりんさんのV40SEはかなり前にステアリングリミッター解除して標準の225/45R17でも当らないって言ってました。
多少当たってもハンドルをフルに切る時は低速の車庫入れくらいなので大丈夫だと思いますよ〜(笑)
2013年11月23日 20:55
今晩はhayaさん!!
んーーー、、かなり小回りききますね、、
朝練にはもってこいだな〜・・・・
17じゃリミッター外れないですよね・・・・
コメントへの返答
2013年11月23日 21:49
モアさん、こんばんは♪
ドリ車じゃないので、山道でもそんなにハンドル切れなくてもイイですよね(笑)
17だと7Jにしないとダメですね。
標準の7.5Jでも当らないはずなのにメーカーとしてはやってくれないので、リミッター外すためにスタッドレスのホイールは16の6.5Jに決めてました。
2013年11月23日 23:55
ほぉ~これはエエっすね!!

それにしてもhaya_4さんは相変わらず元気っすね(笑)
『夜勤明けでお昼前に帰ってきて、2時間ほど仮眠して、午後からDラー』・・・・って(^-^;

それでは明日もよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2013年11月24日 10:16
おはようございます♪
昨日は夕方から家族でスーパー銭湯に行って夜の23時頃まで居ました。岩盤浴で熟睡しそうで焦りましたが・・・(^_^;)
今朝はやっと今起きました。
とても幕張まで行く元気がなかったので今回はキャンセルです。
次回は行きますのでよろしくお願いします。
2013年11月24日 0:00
こんばんわ^^/。。。
いいですね~こまわりくん~しかし・・・
リミッターってなんで付いてるんですか?
ブログ見てたらイイ事ずくめな気が・・・

私はスペーサー入れてから全切りで
擦るのでだめかな~^^;。。。
コメントへの返答
2013年11月24日 10:34
ボルボは歴代モデルもステアリングリミッターご付いてるようです。
標準モデルでも18インチを装着するとリミッターを付けないといけないようです。
もともとボルボは幅広タイヤを装着するのが難しいクルマなのでタイヤハウスに余裕が無いための対策なんでしょうが、メーカーなら設計時点で擦らないようなタイヤハウスにするべきだと思うんですけどね。
2013年11月24日 1:16
やはり小回り大事ですよね~(^_^)

私はV60で、多分?第一号のステアリングリミッター解除組ですが、235/40R18 のまま、10mmスペーサー入れてリミッター外してます。どちらも直営Dで文句も言われずに1時間ほどでやってくれましたが・・・対応はDによって違うみたいですね。

何にしても、小回り化成功おめでとうございます~\(^o^)/
コメントへの返答
2013年11月24日 10:47
Cセグメントのボディでこんなにハンドルが切れないのは欠陥ですよ〜!
おまけにV40はスタッドボルトなので、簡単にスペーサーを入れることも出来ないし〜
以前から自己責任なのでリミッター外して!って頼んだのに断れてました。
今回ホイールを替えてやっと作業してもらいましたが、このDラー(愛知県内のほとんどがこの系列)では初めてらしいです。
小回り出来るのはイイですね(^o^)
2013年11月25日 9:12
お久です。
最近のボルボのデザインは凄いですね。
手の短い私には・・・ちょっと困ってしまうほどのえぐれ方です。
コメントへの返答
2013年11月25日 20:23
このV40はフロントオーバーハングが長いのですが、フロントエンドがかなり絞られているので取り回しはしやすいボディです。
さすが今年のグッドデザイン賞受賞モデルですね(^o^)
2013年11月25日 17:36
こんにちは。

何と、私も同じホイールを入手してスタッドレスを履かせました。
ケチって205/60扁平にしましたが・・・
リミッター解除も予約しましたがホイール交換を12月に入ってからで考えていますので
まだ行っていません。

スタッドボルトなんでハブリングはそのままでいこうかな~って考えていましたが
haya4さん見習って僕も63.4入れようかな?
宜しければどちらで購入されたかお教えいただけますか?
コメントへの返答
2013年11月25日 20:29
こんばんは♪
このホイールは16インチの純正の中ではカッコイイと思います!
リミッター解除すると小回りが効いて楽ですよ〜

ハブリングはヤフオクで買いましたが、とても品質のイイ製品でした。
値段もこのてのハブリングの中では安いと思います。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h182603270

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation