• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月15日

ERSTダウンサスの落ち具合

ERSTダウンサスの落ち具合 先週の日曜日の第四回V40関東オフの後にSANKO WORK'SさんでNeoTune施工と一緒に装着したERSTダウンサスですが、当日は帰ったのが午前1時だったので、ちゃんとダウン量を測ったのは今日が初めてです。
1週間経ってサスもなじんできたと思うのでほぼこの値で安定すると思います。



 



まずはフロントです。
左が施工前の純正サスで右がERSTダウンサスです。
約25mmのダウン量です。










 

次にリアです。
左が施工前の純正サスで右がERSTダウンサスです。
約32mmのダウン量です。
フロントに比べると標準の単筒式をモンローの複筒式に変更してNeoTune施工しているのでショックの反発力も少な目になるのでより下がったと思われます。





 

この値は無乗車で測ったので特にリアは乗車するとかなり下がるようです。
それだけ低圧ガスショックになってサスの動きが滑らかになった証拠です。









 

施工前の姿です。
やっぱりリアのタイヤハウスの隙間が気になりますね。


 







 

こちらが施工後です。
ほんの数cmのダウン量ですが、これで動物愛護法適合車に認定です(笑)








 


またもや、自己満撮影会をしてきました~(笑)













リアタイヤの出づらもちょうどイイくらいになりました。
こうなるとフロントにもスペーサーが欲しくなるなぁ~




フォトギャラにもUPしました~(笑)
ブログ一覧 | V40 | クルマ
Posted at 2014/03/15 19:07:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2014年3月15日 19:15
こんばんは。
いい感じに下がってますね。
NeoTuneの具合はその後いかがですか?
コメントへの返答
2014年3月15日 21:59
こんばんは~
1週間ぶりに乗ったのですがNeoTuneの乗り心地はイイですね。

でもコレに慣れてしまうと普通に思えてしまうんですよね(笑)
2014年3月15日 19:16
こんばんは。
この度は、動物愛護法認定の修得おめでとうございま〜す。
こんなにカッコ良くなるんですね。
コメントへの返答
2014年3月15日 22:06
こんばんは~

これでタイヤとフェンダーの隙間に猫や小動物が隠れて知らずに走り出すことが無くなりました(笑)

動物愛護も大変ですよね~【爆】
2014年3月15日 20:08
カッコ良くなりましたね!

レポートもお待ちしておりました~。

改めてtana4号も地面から測ってみました。

FRONT 65cm→同じくらいですね。

REAR 67.2cm→約1.5cm違います。

REARの差は、NeoTune効果の差ですかね。
(ネガキャンなので、ワイトレ入ってるとこれも影響しますね)

今度並べてオサシンをお願いします。^^
コメントへの返答
2014年3月15日 22:12
こんばんは~

ありがとうございます♪

隊長のクルマと同じスプリングなのにリアの下がり方が違うのは単筒式と複筒式の差なんですね。

5月の合同オフには車高下がってる台数が今より増えてると思います(笑)

いろいろな仕様が見れるのを楽しみにしてます。
2014年3月15日 20:27
今晩は、(^o^)
動物愛護バンザ〜イ! (^^)/~~~
コメントへの返答
2014年3月15日 22:13
maosoraさんも動物愛護のためにご尽力を~【爆】
2014年3月15日 20:47
hayaさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

自分もERSTダウンサス入れて改めて動物保護条例基準値を守る事叶いました〜

今度のカレーOFFで写真撮らせて下さいね〜
コメントへの返答
2014年3月15日 22:16
こたろ~さん、こんばんは♪
お体は大丈夫ですか?

ERSTダウンサスだけだと腰に堪えますよ~
保険金でNeoTuneを・・・【爆】

来週が楽しみですね
2014年3月15日 21:59
こんばんは。

お友だち申請有り難うございました!
せっかくオフ会にお誘い頂いたのに参加できず申し訳ありませんm(__)m
次回こそは…!!

足回りを新調されたんですね!程よいダウン量で見た目が凄いGOOD♪自分も早く足回り代えたいです(^_^;)
ホイール、てっきりOZのアンタレスかと思いましたが、フォーカスSTの物だったとは…!!車高と併せてバッチリ決まってますね。カッコいいです(^-^)
コメントへの返答
2014年3月15日 22:23
こんばんは~

地元のV40乗りの方が増えて良かったです。
上郷SAでのカレーオフは定期的にやってますし、5月は第一回関・東・海オフが開催されます。
ぜひそちらも参加してください。
http://minkara.carview.co.jp/calendar/11812/
http://minkara.carview.co.jp/userid/2025634/blog/32510763/
http://minkara.carview.co.jp/group/bonsai/

ERSTダウンサスと純正ショツクをNeoTuneして乗り心地を良くしています。
ダウンサス入れても純正サスより乗り心地がイイですよ~

2014年3月15日 22:47
もう少し当たりが弱く粘りがあればな〜と思っているので、NeoTune、気になります!

気になるリアも少し下がるとなれば、車高調よりリーズナブルだし・・・

うちの双子がやっと小学生になるので、多少時間が取れるようになるので行こうかな〜
コメントへの返答
2014年3月15日 22:54
こんばんは〜
お友達申請ありがとうございます♪

NeoTuneは突き上げがほとんど無くなってとても快適です!
リアショックはモンローに交換するのがイイです。

費用は整備手帳に詳しく載せました。
参考にしてください。

http://minkara.carview.co.jp/userid/488351/car/1361069/2685858/note.aspx
2014年3月15日 22:52
こんばんは!

こう見ると数cmのダウンが、すごくカッコよく見えますね。

NeoTuneも 気になります。

是非、試乗希望します。

乗っけてください。
コメントへの返答
2014年3月16日 23:03
こんばんは~

これくらいのダウン量がちょうどイイくらいです。

これ以上下げちゃうとやる気満点になっちゃいますからね(笑)

NeoTuneはとてもイイですよ。
角が取れたような乗り心地は最高です。

来週末のカレーオフに来てください♪
2014年3月15日 23:09
ええねぇ~♪
ダウンサスももちろんイイけどホイールのカラーチェンジ効果も相乗効果でイイ感じ♪
コメントへの返答
2014年3月16日 23:04
あざ~す!

先に言っときますけど、妻の買い物クルマです~【爆】
2014年3月16日 0:37
こんばんは、

さすがにやることが違いますね?
(・∀・)イイネ!!

関東まで遠征お疲れ様です、
やはり、この手は東海地方には無いですか?
(‥ )ン?

車高調が無くもダウンサスとショックの調整で良い仕上りになるんですね。
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

良い勉強になりました。

サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
コメントへの返答
2014年3月16日 23:09
こんばんは~

人とはちょっと違うところが気に入ってます(笑)

NeoTune施工だけなら豊田にも施工できるお店が出来たんですが、V40は特殊ということで千葉のSANKO WORK'Sさんでしか出来ないんです。

リアをモンローの複筒式を使用すれば豊田でも出来ると思います。

車高はこれ以上下げちゃうと日常で使いづらくなっちゃうのでこれくらいがイイですね♪

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation