• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

ホワイトレター修復

今日は日中暖かくなったので今年初のクルマいじり・・・(笑)

昨年6月に407のタイヤにホワイトレター入れて7ヶ月!

すっかり文字も消えかかってきたのでホワイトレターの修復をしてみました。








まずはアセトンで古いホワイトレターを消して・・・






ロゴはカッティングマシンでカットしたんですが、前回からすべて作り直して「FALKEN」のロゴは実物からスキャンしたものに。
「SPEEDHUNTERS」は1文字ずつに作り直してタイヤのカーブに合わせて角度を付けました。






TIRE SPRAYもまだまだたくさん残っているので当分使えます~(笑)






で、完成~♪




このスプレーは塗るの難しいですね。

薄く吹くと色が付かないし、ちょっと吹きすぎるとたれちゃいます。




カッティングマシンでついでにステッカーも作って貼っちゃいました~(笑)














フロントとリアウインドウとトランクとフロントリップに貼ったんですが、まだまだ寒いのでカッティングシート貼るには向かないですね。
ヒートガンで温めても上手く貼れないです~


やりたいことはいろいろあるけど、春になるまでじっとガマンですかね(笑)



ブログ一覧 | 407 | クルマ
Posted at 2016/01/31 19:53:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

到着!^^
レガッテムさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年1月31日 23:44
こんばんわ♪
薄いタイヤにホワイトレターもいいですね!
半年前からホワイトレターをするかしないか
ずっと葛藤しており
今ようやく着手です。
自分でするのかお店に出すか。
カッティングマシンもなく
手作業でステンシルを作り
塗ろうかと思いましたが
やはり外注に出しました。

ホワイトレターと言えるか
どうかどうか分かりませんが
今週の日曜日
G LION MUSEUMで分かるでしょう^o^

カッティングマシンをお持ちで
羨ましいです(●´ω`●)ゞエヘヘ
コメントへの返答
2016年2月1日 14:43
ふるさん、こんにちは〜
ホワイトレターするならもう少し引っ張りタイヤの方がカッコイイですね。
ふるさんのRCZもホワイトレターやるんですか?
カッコよくなりそうですね♪
自分でやるのもイイですが、近くで見るとちょっと恥ずかしいので遠目で見てください〜(^_^;)
やっぱりプロの仕事は違いますからね。
大阪だとあのお店がやってくれるのでイイですね。
今週末楽しみにしてます(^o^)

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation