• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

今年最後のドナドナか?(泣)

今年最後のドナドナか?(泣)年末も押し迫った今日、407で近所を走っていたら・・・
突然ピーってエラー音が鳴り響いてしまった~(大汗)











とりあえず近くの駐車場にクルマを停めて様子をみるが復旧せず・・・
またもイグニッション不良です!
前回のドナドナの時にケチって悪かったモノしか交換しなかったのがダメでした。









もう手慣れたものでここ2ヶ月で3回目!

保険屋に電話してロードサービスの手配です。






無事積み込みも完了でいつものレッドポイントへ向かいます。
今日は午後からレッドポイントさんも営業していて良かったよ~






今回のセーフティローダーは最新のもので、荷台が完全に地面に着地します。

これらなどんなシャコタンでもOKだそうです。
高速道路を飛ばしても乗り心地も良くて快適でした(笑)






レッドポイントに着いたらこんなクルマが!




フロントにはランプポッドの固定ビスまで付いてるし~

スタッドレスタイヤが雰囲気を醸し出しています!








ローダーで運ばれてくる振動でなのか?エラーが治ってしまった~(汗)

でも今回は残り5本分のダイレクトイグニッションを交換してもらうことにしました。







今回の代車も前回と同じ206XSです!






BLIZZAK REVO1のスタッドレスも付いています。
これならクリスマス寒波も安心♪





スパルコのバケットシートにOMPのペダルとやる気まんまんの室内です!



部品が届けば年内に修理できますが、
年末年始もこの代車の方がイイかも・・・(笑)


Posted at 2012/12/23 20:37:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

LOGO投影ライト自作キット

LOGO投影ライト自作キット先日、おだちくんから教えてもらったエンブレムカーテシランプを自作するキット
「LOGO投影ライト自作キット」を買ってみました。







で、買ったのは、
まずは試しにと「LOGO投影ライト自作キット」1個と
LEDを固定する 「固まる放熱用シリコーン」










キットは↑これだけですので、製作するには別途ハンダゴテ、ハンダ、工具、固まる放熱シリコーン、 OHP用紙、インクジェットプリンタ、画像編集ソフト等が必要です。




製作はハンダ付けが出来る人ならまず出来ると思います。
はじめに光源を組み立てます!





光源が出来たらレンズを組み立てます!







実際に組み立てる時間が無かったので、まずは以前買った手持ちのエンブレムカーテシランプをバラしてみました。
 
以前は分解方法が判らなかったけど、このキットの説明書見てたらほとんど同じなので分解方法も習得!!






さっそく、PCで投影するロゴを作って印刷したものを入れてみました。
 



まずはスクーデリアプジョー?エンプレムにpeugeotのロゴとリングを黄色で作ってみました。



 






次に↑と同じデザインを白にしてみました。



 





次にリングをトリコロールにしてロゴを青に!


 





次にロゴがレンズの歪みで反ってしまうのでロゴ無しに・・・


 






最後に、妻のベンツ用にとWelcomのロゴで作ってみました。





矢継ぎ早に作ったのでまだクオリティが良くないね(汗)




今407に付いているメーカー製作のプジョーエンブレムはやっぱり綺麗ですね♪






今回は、9Vの乾電池で点灯させたので若干暗いのと、エンブレムもOHP用紙じゃなくて透明ステッカーシートに印刷したものを使用しているので、もう少し綺麗に出来るように作り直します!

こうご期待を・・・(笑)

Posted at 2012/11/17 00:58:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2012年10月25日 イイね!

FBMに向けて修理完了!

FBMに向けて修理完了!日曜日の夕方に突然のエンジンエラーでドナドナ~!
今週待つのFBMは代車の206で参加か?
と思っていたのに無事修理完了で今日引き取りに行ってきました。

代車の206をよく見ると、フロントグリルがメッシュに!
なかなかカッコイイ~






やはり、ダイレクトイグニッションが1個不良で、手前側のバンクの3番が悪かったので、とりあえず今回は1個だけ交換で済ませました。







今日のレッドポイントさんには珍しいムルティプラが・・・




ライムグリーンのボディカラーがド派手です!









良く見ると、ボンネットの中央はシルバーカーボン調のカッティングシートが貼ってあります。

スパルコの赤いバケットシートが2脚っていうのもスゴいです!








聞くところによるとライムグリーンの色もカッティングシートで、オーナー自身で貼ったそうです!














ところで、 RC Lineタトゥーの件でみなさんの反響がスゴかったので、量産体制?
と思ってカッティングマシン用にデータを作ってみました。






うちのカッティングマシンは200mm幅までしかカット出来ないので、最大幅を取るようにレイアウトして長さを750mm程度にしてみました。







代車の206で位置合わせしてみました。
ちょっと小ぶりですが、206くらいにはちょうどイイくらいか?






クリアのカーボン調シートです!






手持ちのシートが以前買ったこのクリアカーボン調シートしか無かったので使ってみましたが、クリアならどんなボディカラーでもイケるかも・・・







小さくカットしたものをサイドミラーに貼ってみました。

なんかパッとしないなぁ~(汗)

妻にはミラーがキズ付いてるの?って言われるし~(泣)







サイドウインドウに貼ってみました。
やっぱりクリアカーボンシートはメッキパーツやガラスに貼るのがイイかも・・・



残念ながら量産は断念です。



とりあえず倉敷の姐さん分の1セットだけは作って、あとはミニサイズをFBMに持って行こうと思います。












Posted at 2012/10/25 22:20:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2012年10月22日 イイね!

FBMはRC Lineタトゥーで!

FBMはRC Lineタトゥーで!今度の週末はフランス車のお祭り! 
「フレンチブルーミーティング」です!


今回、広島から紋々を背負ったクーペ乗りの姐さんが来るっていうから、ニャゴヤのクーペもタトゥーで迎え撃たなくっちゃ?

っていうことで恥ずかしさも忘れてタトゥー作りをしてみました(笑)
 




まいこサンに行く前に貼って行こうと思ったのですが、間に合わなかったのでステッカーを持っていったら・・・

倉敷の姐さんに取られそうになりました~(泣)









なんとか、FBMまで別のステッカーを作るよ~
ということで返してもらえました(大汗)


 




まいこサンから帰ってきてからサクサクっと貼り込んでいきます~








で完成♪




いつもの撮影スポットで記念撮影。
 

まずは左側


 





こちらが右側



 







日が当たると表情が変わります!









キャンディレッドカーボンのシートで作ったのでカーボン模様がなかなかイイ感じです!



これ貼った後にあのドナドナ~が・・・



積車に積まれた写真でタトゥーに気が付いた?【爆】







Posted at 2012/10/22 22:15:11 | コメント(15) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2012年10月21日 イイね!

ドナドナ~(泣)

今日は、早朝から「まいこサン」に行って、お昼に家に帰ってFBMに向けて貼り貼り~!
3時過ぎに「アウトガレリアルーチェ」に行って「ロータス60周年」を見て・・・
帰りにドンキで暴燃会?の仮装の衣装でも(笑)
と思って名二環を下りてもうすぐドンキという所でピピーっとエラーが・・・





エンジンの吹けが悪い~(泣)

ついにうちの407もダイレクトイグニッションの不具合が出た~


エンジンの振動なのか?ノーサスクルマに乗っているような振動です。
ひょっとして電子サスまで走れないように制御してる?

そんな訳ないと思うけど、とても走れたもんじゃないのですがなんとかドンキの駐車場に入れました。





買い物どころじゃなく、まずはレッドポイントさんに電話して修理依頼、保険会社に連絡してロードサービスの手配。


結局、40分ほどかかり積車がやってきました。







初ドナドナです(汗)





高速を飛ばしても45分近くかかってレッドポイントに到着です!






18時で営業終了のとこを1時間ほど待ってていただいてなんとか代車も借りれました。





今回の代車は206XSです!
206はS16しか借りたこと無かったんですが、なかなか軽快で良く走ります!






スパルコのバケットシートにビルシュタインのショックにデビルマフラー、強化エンジンマウントも付いていてなかなかのクルマです。


ETCも付いているので来週の土曜までに直らなかったらこれでFBM行くかなぁ(笑)





Posted at 2012/10/21 21:42:33 | コメント(32) | トラックバック(0) | 407 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation