• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

458チャレンジ風?ストライプもおしまい♪

458チャレンジ風?ストライプもおしまい♪407に「458チャレンジ風」ストライプを貼って早1年以上経ってしまいました~
本来ならGWに剥がすつもりだったんですが、GWはV40のホイール塗装でいっぱいいっぱいだったので、とても407まで手がまわりませんでした~(汗)









昨年はカッティングシートを剥がすのに苦労したけど、今回はシートの糊も残らずに楽に剥がれました。
さすがスターメタルのシートです。








RC Lineも剥がしちゃいます~






で、すべて剥がして洗車をして完了です♪











久しぶりにストライプもSPエンブレムも無くなってスッキリです♪

決して407を手放すために剥がした訳じゃないですよ~(大汗)





Posted at 2014/06/15 21:07:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2014年05月18日 イイね!

第37回 新舞子サンデー

第37回 新舞子サンデー今日は新舞子サンデー上半期の最終日!
午前中に用事があるので朝早く行って帰ってこようと思い6時過ぎに家を出ました。
7時前に新舞子マリンパークに到着するとすでに駐車場は半分くらい埋まってました。





 
最近みんな早くくるようになりましたね♪
みるみるうちにクルマが集まって来て、7時半にはほぼ満車状態です~








今日は407で参加です。
昨日洗車しようとエンジンを掛けたらバッテリー電圧が低下してたので、バツテリー上がり防止のためにもちゃんと乗ってあげないとね(笑)




で今回気になったクルマを紹介します。

まずはトムス エンジェルT-01です。
とてもコンパクトなクルマですよね。






続いてまたこれは何??
ネットで見たことはあるのですが、軽のF40?【爆】




サイドから見ると丸いルーフと巨大なスポイラーがまるで遊園地の乗り物?





フェラーリのエンブレムとコーンズのステッカーがホンモノっぽいです(笑)




またまた見たことないバブルカーのTrojan200です。





ディフェンダーの幌を取ったオープンモデルかと思ったら・・・





シングルピックアップなんですね。
5本スポークのホイールがカッコイイ~





お次はランチアモンテカルロです。
コレも珍しいですよね。





ミッドシップのエンジンルームにスペアタイヤがど~ん!





トミーカイラZZです!
カラーリングがカッコイイ~






インプレッサのラリー仕様?
マルティーニカラーがカッコイイですね。









86も増えてきましたがこのスピンドルグリル仕様のワイドボディは参りました~




リアタイヤの張り出しは感動モノです。




少佐さんのクルマは「彼女のカレラRS」のイラストと同仕様に変身~(笑)






午前8時前には新舞子マリンパークを後に帰宅しました。

通常はこれで上半期のまいこサンはお休みになるのですが、今年は「新舞子サンデーinオートプラネット」ということで6月・7月・8月も開催されることになりました。

若干日程が変わって、最終日曜日の午前9時頃から14時頃の開催となります。






そして6月8日(日)には「ミラフィオーリ2014」が開催されます。

今年もスタッフとしてお手伝いさせてもらいます。

ぜひ遊びにきてください。

申し込みはこちらから







Posted at 2014/05/18 15:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2014年05月11日 イイね!

ツバメ襲来~(汗)

毎年この時期になると困るのはツバメの営巣!
ツバメは益鳥といって縁起がよいとか言われてるけど、家を建てて18年!
毎年必ず車庫にやってきます。

車庫の隣の自転車置き場ならどれだけ巣を作っても文句言わないのに、いつも車庫の入口の垂れ壁の面に巣を作ろうとします。

今まで毎年巣を作りかけたのを撤去して
ツバメと格闘してきて一度も車庫で営巣させたこと無いのに、必ず決まって車庫にやってきます。

今年も4月末から近くにツバメが飛び交うようになって、車庫の周りをぐるぐる飛んでいたのに、昨日ついにツバメが土を運んできました~(大汗)







407に土が直撃です~(泣)






なんと今年はいつもの垂れ壁じゃなくて車庫の蛍光灯の器具に営巣しようとしています。

 
これじゃ蛍光灯壊れちゃう~(滝汗)

 
昨日一度キレイに掃除して養生テープを下げておいたら今朝にはその養生テープの上から土攻撃です~(泣)







ツバメ対策方法をネットで検索してアルミホイルをぶら下げるのがイイとか・・・
 
ついでにCDもぶら下げてみました。






今日の夕方見たら今の所
ツバメの土攻撃は免れたような・・・



 
毎年のことだから
ツバメも勉強してあの家の主人は根性悪だから営巣させてくれないって覚えて欲しいよ~【爆】





Posted at 2014/05/11 21:49:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2014年04月27日 イイね!

フレフレセントラル2014

フレフレセントラル2014今日はフレンチ-フレンチ・セントラル2014が新舞子マリンパークで開催されました。

今回はホワイトハウスさんのプジョー2008とシトロエンC3の試乗会もあって、2008の試乗を事前に申し込んだので早めに出かけました。




ホワイトハウスさんはプジョー407もボルボV40もお世話になっている会社でプショー中川の店長さんも来ていました。






本当ならこのDS3カブリオレに乗りたかったけど展示だけでした。





そういえば2008の実車見るの初めてでした。





内装のなかなかの質感です。




シングルクラッチのセミATですが、やっぱりオートで走るとシフトアップで少しギクシャクしますね。
でもVWUPほどの乗りにくさも無くてかなり洗練されています。
3気筒1.2Lエンジンも特に力不足は感じなくごく普通に走れます。

V40を買う前にプジョー208とシトロエンC3を悩んでいて昨年の春の時点では3気筒モデルのセミATモデルの発売が未定だったのでV40にした経緯があったんですが、やっぱりV40の方が断然イイです♪




と試乗はこんなところで、今日はフレンチ-フレンチなので当然のことながら407で参加です(笑)






でもこの風景はフレンチじゃないですよね【爆】
後ろからテスタロッサにマラネロに・・・なっちゃって号です~(大汗)





なんちゃって号の車高の高さが目立っちゃいます~(笑)





まずはプジョーから
美しいクーペといえば406クーペですね♪
なんと6台も来ていました。





208も増えましたね♪






205の中でもかなりレアなラリーが2台も・・・





RCZから新型RCZへ乗り替えは黒獅子さんも久しぶりにお会いできました。
限定モデルのRCZ MAGNETICは真っ黒ですね♪



MAGNETIC専用の真っ赤なシートは素敵です~



次はルノーです





さくまろさんとマイケルさんのキャトルです。





5ドアのキャトルもレアですね♪





アルピーヌA110です。




こちらのアルピーヌは完全にコンペティション仕様でオーバーフェンダーと幅広のゴッティがカッコイイです。





新型ルーテシアも増えてきましたね。




デカングーも新顔も登場です。




次はシトロエンです。

CX25ファミリアールです。
これも欲しかったクルマです。




CX25GTIは今でも欲しい~♪



DS3の純正カラーをガルフカラーに変身させるとはスゴイ!




かなりヤレた装いの2CVチャールストンが2台!
完全にバンパーを当てて停めるとはこれこそパリの装いです~(笑)




普段のまいこサンだと国産車が多数を占めるんですが、フランス車だけで新舞子マリンパークを埋め尽くすのは圧巻です!

久しぶりにお会いした方も多くてとても楽しい日でした。

参加の皆さんお疲れ様でした~♪




Posted at 2014/04/27 22:21:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2014年04月05日 イイね!

407のバッテリー交換

407のバッテリー交換先週の日曜日に消費税UP前にガソリンを入れとこうと思ってV40に入れた後、407にもと、乗り込んでセルを回してもウンともいわない・・・(滝汗)
このところすっかりV40ばかり乗っているのでバッテリーが心配でしたがやっぱりね。






 


とりあえず雨降る中、V40のバッテリーをケーブルでつないでなんとかエンジンが掛かりました。
そのまま1時間半ほどエンジンをかけたままに放置してからカソリンスタンドへ行ってきました。




 






iphoneに給油記録を入れているので見てみたら、ボルボV40が3月だけで6回も給油しているのに、407は月に1回ペースです。
昨年7月に車検を受けてから3,000キロしか走ってません(汗)






 

この先も407に乗る機会も少なそうだし、バッテリーも前回交換したのが2011年6月なので3年経っているので、バッテリーを購入することに・・・

前回みたいにACDelcoのバッテリーをヤフオクで買おうと思っのですが、Amazonの方が安かったので即購入しました。
税込10,230円で買えちゃうのでメチャ安いですよね♪





ACDelcoの20-72です。
バッテリー内蔵の比重計の色を見ると、古いバッテリーの方は黒くて充電不足の表示、新しいのはグリーンで良好の表示です。





バッテリーを取り換えて・・・







ついでにエンジンルームも掃除して完了です。

これでまた元気にエンジンが掛かります。

でもちゃんと乗ってやらないとね~(笑)


Posted at 2014/04/05 22:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 407 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation