• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

極寒の中タイヤ交換しました。

極寒の中タイヤ交換しました。今日はうちの2号機のベンツA170をスタッドレスに交換しました。







午前中にしようと思ったのですが、日差しも無くて
外気温が6度!!

あまりにも寒いので妻と漫画喫茶に行っちゃいました(笑)


午後から少し日が出てきたので一気にタイヤ交換しました。

今年はブレーキパッドをノンダストの交換したのであまり汚れないと思うので、
装着前にホイールの内側を水洗いしました(寒っ!)






スタッドレスに交換しても純正ホイールっぽいので全然違和感なしです!!

本当は娘のクルマもスタッドレスに交換しようと思ったのてすが、娘はクルマでどっか遊びに行っちゃいました(汗)


Posted at 2010/12/18 18:59:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 170 | クルマ
2010年11月14日 イイね!

7万円分の修理~(*^-゚)vィェィ♪

7万円分の修理~(*^-゚)vィェィ♪ 先週の日曜日に妻のベンツの左ウインカーが点かないのでDへ行ったところ、
部品交換で7万円~!と言われたので、
貧乏人は意地でも自分で直そうと頑張ってみました(笑)





まずはピラーの内張りを外します。
ベキッ!!(汗)
さすがにこの時期は寒さでプラスチックのファスナーが割れてしまいます。
でも再利用可能な程度です。




ミラーの配線がドアの内張りの中に入っているのでコネクターを外すのにドアの内張りを剥がそうとすると前面に変なプレスが・・・
ちょっとコジたらなんとフタになっていました。
こんなとこはさすがベンツですね!




ミラーは外れたのですが、ミラーカバーがなかなか外れません(泣)

むりやりコジてもベース側のはめ込みは外れたのですがウインカー側は外れません。

再度ミラーのコネクターをクルマ本体側には戻してカガミの角度をリモコンで一杯に動かしてます。
カガミと本体に隙間を開けるとカバーの引っかかりの爪が見えたのでそれを押しながらなんとか外れました。





ウインカーの配線のテスターで対照をすると1本は判ったのですが、もう1本が判りません。
こっちの配線が断線しているみたいです。
配線を外そうにもモーターの配線も一緒なので簡単には外せません(泣)

仕方ないので右側のミラーも外して配線を確認します。





切れている配線が判ったので1本配線を新設してコネクタ手前でつなぎ替えます。
ミラーの折りたたみ可動部なのでスパイラルチューブに入れて保護します。

純正の配線がかなりいい加減で布テープで巻いてあるだけでミラー内のスプリングで傷ついたみたいです。




ミラーを元通りに取り付けします。







完成です♪
ちゃんとウインカーが点滅しますし、折りたたみもミラー角度の動きます!
当然エラーも消えました~!!




ちょっとミラーカバー外すのに手こずりましたが、難なく修理完了ですヽ(^◇^*)/ ワーイ

かかった費用はすべて手持ちの工具材料で済んだのでなんと
タダ!

作業時間2時間!なので自分の人件費を入れても5千円くらいか?(笑)

7万円浮いたのですが、その分でパァ~っと何か買っちゃうってこと無いですよ~【爆】

Posted at 2010/11/14 20:16:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | 170 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

ひゃぁ高い~!(汗)

ひゃぁ高い~!(汗)このところ妻のベンツの左ミラーのウインカーが点灯しないのです。

おまけにウインカーランプが1カ所点かないので左だけがハイフラッシャーになって点滅が早くなってしまっています!






メーターパネルに「ヒダリミラーウインカー」とエラーが出たり消えたり・・・

たまに直ってイイ時もあります。



とりあえずヤナセに行って診てもらうことに・・・
ヤナセに着くとお客がいっぱいでしばらく待たされ、
営業さんにキーを渡して診てもらうこと3分・・・

ミラーの配線が断線しているみたいだと







ドアをロックすると毎回ミラーをたたむので配線が切れたか、
接触不良になっているようです。







それにしてもミラーたたむくらいで断線するような配線がダメじゃないのか?
 
それに3分くらい診るだけで配線が悪いなんて言うなんて絶対前例があるに決まってると思うけど・・・



それで値段をきいたら・・・
部品代が6万くらいで工賃含めると7万くらいかかるって!

配線が悪いなら配線だけ直せばいいのにって言ったら、
部品交換しないとダメだって!!

とりあえず帰ってきました(汗)



家に帰ってヤフオクで中古ミラーを探していたら部品がありました。





たぶんコレが6万なんでしょうね!
中古部品でも3万くらいするみたいだし・・・

ヒマをみつけてミラー分解でもしようかなぁ~

配線だけ引き直せは簡単に直りそうな気がするんですが・・・


Posted at 2010/11/07 18:11:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 170 | クルマ
2010年05月21日 イイね!

A170車検完了!

昨日、妻のベンツA170の車検が完了しました!。

妻のクルマだからなるべくお金を掛けたくなくて、義兄の自動車整備屋で車検をとってもらいました。




やったのは、基本整備、下回りエンジンスチーム防錆塗装、ブレーキオイル補充、オイル交換、オイルエレメント交換、ブレーキパッド交換など
必要最低限の作業だけにしてもらい、費用は9万でおつりが・・・すんごく安っ!

ブレーキパッドはヤフオクで購入した
Voingのコレを持ち込みでフロントのみ交換してもらいました。




リアも減っているらしいので追加で購入したDIXCELのプレミアムが今日届きました。
 
当初フロントもDIXCELのプレミアムにしようと思ったのですが、結構ダストが出るみたいなので、安くてダストの少ないと思われるVoingにしました。

リアはフロントと比べるとほとんどダストが出ないので、Voingより安いDIXCELプレミアムにしました。

Voingのパッドは純正のベースにパッドを張り替えたもので仕上がりは汚く見た目はよろしくないですが、ダストはかなり少なめです。
 





パッドを交換したフロントは全然汚れません!。
リアは今度の日曜くらいに交換してもらいます。

特にベンツの純正パッドのダストはスゴかったので、
これで掃除も楽々~。















今日407はついに走行距離055555kmを迎えることができました。
ガソリンを入れに行って残り数キロというところで走るところを考えながら止まれる場所を探して撮影することができました。
次のキリ番は066666kmだなぁ~(笑)
Posted at 2010/05/21 20:38:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 170 | クルマ
2010年04月02日 イイね!

もう春なので・・・

うちの妻の買い物クルマのA170のスタッドレスタイヤを
やっと夏タイヤに交換しました。




夏用タイヤを実家の車庫まで取りに行って交換しようと思ったのですが、外は風が強くて寒かったので、近所のジェームスへ・・・
タイヤも磨り減って交換時期で来月車検なので、ネットで購入して交換しようと思っていたのですが、なんか面倒になって多少高くてもジェームスで購入してしまいました。

最近のベンツA170は標準でクムホのタイヤが付いてくるのがあるのですが、うちのはミシュランがついているのでここはやっぱりミシュランで・・・
どうせ買い物クルマなので一番安いENERGY XM1にしました。




このタイヤはネットで1本7,000円以下で買えるですが、はめ替え処分費込みで1本1万500円程度でしたのでまあ安い方かなぁ~。

交換作業の間、ドリンク券でコーヒーを飲みながらマッサージチェアーで雑誌を読んでくつろいでいました。
やっぱり人に頼むのが一番だなぁ~ (゜ー゜*)ネッ!


来月の車検に向けて、ノンダストのプレーキパッドとバッテリーも入手しないと~

娘のクルマのタイヤも磨り減っているし、保険に税金・・・
娘の分も払わされるんだろうか?(*´Д`)=3ハァ・・・


Posted at 2010/04/02 21:23:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 170 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation