• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

第33回新舞子サンデー

第33回新舞子サンデー今朝はメチャ寒くて氷点下だったようで、途中の道路もまだ凍結している中、まいこサンに行ってきました~







今日は、(7)さんのお誘いで魚太郎で浜焼きに行くっていうことで、妻も誘っていく予定だったのですが、朝が早いので止めとくって急に言われて・・・
ボルボ置いてってよ!



っていうことで407で出動です~(汗)







今回のまいこサンは乗り物絵師の轟友宏先生が来場されていました。

そして、「彼女のカレラ 」の作者、麻宮騎亜先生のシュトロゼック・メガスピードスターが・・・





異様に小さいリアウインドウがカッコイイですね。





カレラGTも迫力満点~!




BMW Z8です!当時でもメチャ高かったクルマです。
実車は初めて見たかも・・・






新しいケーターハムも珍しいですね♪






ロードスターベースなんですが、黒いボンネットがフィアット124スパイダーみたいでカッコイイです!





トノカバーが付いてインパネもロードスターの面影は全くないです!






ファミリアロータリークーペです!
とても綺麗なクルマですね。






アメリカの警察車両のようなクロスロードです。










毎度の西部警察車両は今回は4台勢ぞろいです~!











10時半過ぎにはマリンパークを後にして、魚太郎に向かいます。









お昼前に魚太郎に着いたのにすでに駐車場は満車で未舗装駐車場へ・・・
今回ご一緒したのは11台くらいです。













冬場では寒いと思った浜焼きですが、外は風が冷たかったのですがテントの中では意外と暖かかったです。






今回は隣の魚太郎の市場で食材を調達したので安かったです。
牡蠣はなんと30個で2,800円です~












市場でハマチが高かったので少し小さなツバスを刺身にしてもらいました。






刺身で食べた後はカマ焼きもイケますよ~





今日は一日中寒かったけど参加の皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2014/01/19 22:52:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年01月03日 イイね!

2014年第一弾のオフ会はいきなりのナイトオフ!

2014年第一弾のオフ会はいきなりのナイトオフ!新年第一弾オフ会は1月2日の夜に「Team BONSAIの上郷カレーオフ」が開催されました~。
なんといってもこの正月2日目の寒い夜にナイトオフをするなんて・・・













晩ご飯を妻の姉家族と一緒に居酒屋に行ったのですが、無理を言って夕方5時半からにしてもらって、飲みたいお酒もぐ~っとノンアルコールビールでガマンして・・・

やってきましたいつもの名港トリトン!
お正月なので妙にクルマが多いです~








20時過ぎに上郷SAに到着すると既にかなり集まっていたのですが、駐車場には誰もいません~
さすがにこの夜に駐車場でうだうだは寒すぎますよね(笑)











今回の参加で最多数を占めたV40はなんと8台も集まってきました。




そして正月早々なのに、この夜集まったクルマは総数19台!!

みんな狂ってますよねぇ~(笑)














ここはやっぱりカレーって言うことでみんなでカレーを食べて盛り上がりました~








そして最後に珍しいXC60のERST仕様とHEICO仕様を並べて記念撮影な野田~【爆】






寒い中、日付が変わるまでうだうだ参加された皆さんお疲れ様でした~

Posted at 2014/01/03 02:11:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月22日 イイね!

ドルトでケイマン納車オフ!

ドルトでケイマン納車オフ!今日はドルトでシャノさんのケイマン納車オフが開催されました。
この方はいったい何台新車を買っているのだろう?
昨年からでもポルシェ911、フェラーリカリフォルニア、ベンツEクラスにAクラス・・・
今回もこのケイマンの他に昨日ポルシェカイエンも納車されたそうです~(大汗)




今日は近場だったのでV40で参加です!





ケイマンの横に停めると車高の高さが目立ちます~(汗)






オプションカラーのアマランスレッドメタリックです。
派手な色だけどメタリックが入っているので光の加減で濃い赤にも薄い赤にも見えるいい色合いです。








カラークレストセンターキャップもカッコイイです。








ルクソールベージュの内装が素敵です!






ダッシュボードもベージュでオシャレな雰囲気です!






いつもの東海メンバーの他に関西からもBM乗りが駆けつけてきました。






納車オフといえばクラッカーでお祝いです♪





ドルトの社長の撮った写真をブログから拝借。



お昼はいつもの華茶でランチです。







最近はいつもベーコンカレーばかり食べているので、今回はちょっと変わって三段重ねの名前何だっけ?【爆】





日替わりのパスタとケーキは好きなのを選べます。






いつものベーコンカレーじゃなくてベーコン2枚のせのダブルベーコンカレー!
お皿も大きくてライスも多そう~





おまけに大辛で一口もらったのですがメチャ辛くて口の中がヒリヒり・・・
このカレーをなんと今回初顔見せのたろちゃんの彼女がペロリと食べちゃいました~(滝汗)

 




華茶のオーナーのまろんさんからは納車祝いの特大パフェ!
シャノさんは都合が悪くなって来れなかったのでみんなで頂きました。





最後にみんなで記念撮影して解散となりました。

参加の皆さんお疲れ様でした~♪


Posted at 2013/12/22 20:40:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年12月15日 イイね!

第32回 新舞子サンデー

第32回 新舞子サンデー今日は今年最後のまいこサン!
夜勤明けで一睡もしてなかったけど勢いで行ってきました(笑)
天気も時々小雨が舞う寒い朝でしたが、会場に着くとすでに満車状態・・・
一気に写真を撮って退散してきました





今日は妻が娘と大阪に出かけたのでV40で参加です!





今回の気になったクルマを紹介します。

まずはこのVWバハです!
Baja BUGって言ってバハ500マイルレースで砂漠を走るバギーに改造したビートルです。





寄り目のヘッドライトが特徴的です。






リアは70年代に流行ったビートルベースのバギーのようにエンジンをパイプでカバーしただけのスパルタンな姿です!
極太タイヤもイイですね♪






バンテーラにも負けない迫力があります~





次はコンドウさんの206スーパー1600です。







迫力満点のワイドボディです!
206WRCじゃなくてスーパー1600はXSベースなんですね。







WRCのデカイ羽と違ってスーパー1600は小ぶりのスポイラーです。
おまけにコノクルマは本物らしくてホイールペースも変更されているそうです。







プジョースポールのスピードラインコルセまで付いてあの値段はビックリです!
ホイールもボディもメチャ綺麗です。








いつものAZ-1軍団にカウンタックが・・・






相変わらず無塗装のボディはカウンタックより迫力あります(笑)






オロチも来ていました。







コンレロも久しぶりに来ていました。






ビートにクーペ?
おまけにリトラクタブルヘッドライトと全く原型が判りません~





リアスタイルはシューティングブレークって感じか?
でもスゴいクルマです!







ABOUT??【爆】






男前のホイールのインテグラです!
なんとタイヤにはメーカーのステッカーが貼られたままです~(笑)






リアホイールもスゴい被りぶりです~






セリカのWRC仕様はランプポッドも付いてカッコイイ~

駐車場に舞っている杉の枯葉がいい雰囲気ですね

一世を風靡したセリカなのに見なくなりましたね♪






睡眠不足で早めに帰ったのに結局ブログUPしてまた寝れないや~(大汗)



Posted at 2013/12/15 15:09:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

まいこサン&BBQ+ツーリング

まいこサン&BBQ+ツーリング今日は第31回新舞子サンデーでした。
今回はいつものまいこサンの後で(7)さん主催の知多の魚太郎のバーベキューとツーリングということで、(7)さん率いる「オープンカーとすてきな仲間たち」の方たちと、スーパーカーチーム「Euro Five」の方たちといーさん率いるカーくるメンバーの総勢30台でツーリングです。



まずはまいこサンの様子から~

今日も407で参加です。
V40で来たかったのですが、またもや妻との争奪戦に負けました~(泣)




うちの407の隣にはawoi_cx さんのCXです。
いつかは所有したいと思っていたクルマなんですが、今さら無理ですね(汗)




会場に着いて、まずビックリしたのがコレ!!




広島の姐さんがやって来たのか?と近づいてみると・・・






ムスケの羽が付いてないし、407では標準装備と言われるセンターストライプも無いし~(笑)

先日のFBMでニアミスしたkatsumi030prさんのクーペ407です。
絶滅危惧種と言われる407に新しいユーザーが増えるのはうれしいかぎりです!






今回も会場で見つけた珍しいクルマを紹介します。






まずはフォードGT40です。






本物かどうか判りませんが、このアメリカンなレーシングタイヤは本物っぽいですね♪






ジネッタです。
もろレーシングカーですね。







2002ターボです。とてもキレイに仕上げられていてカッコイイ~






まいこサンにはたくさん集まってくるAZ1ですが、この4連ランプ付はカッコイイです。






パンテーラいいなぁ~





G TECHのアバルト500です。
チョップトップがスゴいです。






シャレードディーゼルです。
当時はこんなクルマにディーゼルエンジンが載ってたんですね。
今出せば売れると思うのに・・・







510がたくさん集まってました。







このオーバーフェンダーにワタナベの太っといホイールがイイ~





ここからは魚太郎のバーベキュー&ツーリングの様子です。

まずはスーパーカーチーム「Euro Five」のクルマから~








F430です。ただのフェーラーリじゃなくてフルHAMANN 仕様です!







次は、アヴェンタドール です。
実車を見るの初めてですがカッコ良すぎ~





エンジンの上にも補強のためXフレームが!





常滑から有料道路を走って・・・





魚太郎に到着です!





一番目立つこの2台は特等席に駐車です~(笑)





魚太郎名物の浜焼きです。





好きな食材を買ってます。




蟹は(7)さんが事前に予約してくれてました。





牡蠣や海老やイカを炭火で焼きます~










牡蠣が美味しい~
ノンアルコールしか飲めなくて残念~(泣)




ハマチの刺身も美味しい~






食後はちょっとツーリングです。









食と健康の館に到着です。










「Euro Five」の方たちが帰るというのでご一緒させてもらいました。
こんなスゴいクルマと一緒に走るなんてもうないですからね(笑)





知多半島道路が事故渋滞しているようで・・・






バイクの単独事故のようでした。





アヴェンタドールが走ってくるのにサンデードライバーはちっとも退きません~(汗)






 
大府PAまで走って「Euro Five」の方たちとお別れしました。


 






 
今日一日とても楽しく遊びました。
参加された皆さんお疲れ様でした~♪


Posted at 2013/11/17 22:40:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation