• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

ボルボV40 MY2017 内装編

ボルボV40がMY2017でフェイスリフトされ、ヘッドライトにトールハンマーヘッドライトが採用されたことが最大の変更点でしたが、それ以上に内装がチャコール/ブロンドのツートンカラーも採用されたことが気になってネットを探してみたらジュネーブショーで実車のお披露目がされていたみたいです。










トールハンマーヘッドランプもより強調されてようになっています。







で肝心の内装ですが、ハンドルがチャコール/ブロンドになってよりオシャレになっています。





シートもチェックの生地でイイ感じです。

















日本にはいつ入ってくるんだろう?





Posted at 2016/03/23 00:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2016年03月19日 イイね!

ボルボV40 MY2017

ボルボV40も2012年のジュネーブショーで発表され、日本では2013年から発売され毎年少しずつ改良されてきましたが、MY2017で大幅なマイナーチェンジが行われることになりました。

最大の変更点が最近日本でも発売されたXC90同様にヘッドライトにトールハンマーヘッドライトが採用されたことです。










カッコイイか悪いかはさておき、とりあえず新しモノ好きの私としては、トールハンマーヘッドライトが気になります。



















ハーフミラーシートでサクサクっと作ってみました~♪













急いで30分ほどで仕上げたので、全然似てない~(大汗)

また作り直しますか?(笑)

Posted at 2016/03/19 21:32:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2016年03月18日 イイね!

V40用シートカバー購入~♪

うちのボルボV40は内装が真っ白の布シートなので汚れが付きやすく、納車3年近くなると汚れが気になってシートカバーを探していたんですが、V40用シートカバーといえばエアストの黒いレザーしか無く、オーダーしようと思ったけどなかなかシートカバーを作ってくれるところも見つからないところ、eBayで探してみたらスエード調の気に入ったシートカバーを見つけたのですが、どう探してもフロント用しか無くてリア用が見当たらない・・・
そして、Aliexplessで探したら布製シートカバーで気に入ったのを見つけました。






ボルボ用のシートカバーで茶色の布生地にダイヤキルティングのベントレー風?のシートカバーです。
国産ミニバンや軽用だとこんなデザインのシートカバーがよくありますよね。


AliexplessのチャットでうちのV40のシート形状の判る写真を送って片言の英語でやりとりしてなんとか購入できました(笑)






2月21日に発注して、2月29日に発送連絡が来たんですが、結局そのときのEMS番号が違っていて、3月7日に再度EMS番号の連絡が来て3月11日に無事到着しました。




先週の金曜日に到着したんですが、忙しくてやっと今日シートカバーを装着できました。



まずは装着前の真っ白にシートです。









でシートカバー装着~♪










アームレストにもちゃんとカバーが付いています。





ネックレストも同じダイヤキルトで出来ています。





シートバックもフルカバーでポケットも付いています。





リアシートはちゃんとアームレストやカップホルダーも別パーツのカバーが付いています。





分割可倒も6:4で指定しました。



リアのシートバックもちゃんとフルカバーです。








布の裏にウレタンが付いた生地ですが、やはりレザーと違ってシワが出やすいのでそこが難点ですが、値段も手ごろなのでまずまずですね♪


Posted at 2016/03/18 22:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2016年02月26日 イイね!

ワイドトレッド♪

今日は、夜勤明けでお昼過ぎに帰ってきて、先日買ったワイドトレッドスペーサーを取り付けることに・・・

先日の、TEAM BONSAI 3周年記念 昭和村オフの時にZENさんがフロントに15mmのスペーサーを取り付けたのを見て、うちのにも付けちゃおう~と速攻で発注!(笑)

V40はスタッドボルトなので純正のスタッドボルトには+5mmくらいが限界で、リアにはmadphatの21mmワイドトレッドスペーサーを付けていたのですが、フロント用は純正スタッドボルトを使用してハブを交換するmadphatの9mmスペーサーがあったのですが、ちょっと高いので汎用の5mmを付けていました。

最近ヴァージンウルフ 634から15mmのボルト付きスペーサーが発売されているのを見つけて悩んでいたところでした。





フロントに付けたスペーサーの写真撮り忘れたんで無いですが・・・





リアにも今までフロントに付けていた5mmのスペーサーもプラスして26mmのワイドトレドに!!







フロントはフォーカスST用ホイール8J/18 +52に15mmワイドトレッドスペーサーです。







リアは同じフォーカスST用ホイール8J/18 +52に21mm+5mmの26mmワイドトレッドスペーサーです。












ハミタイ具合はギリギリ?アウトかセーフか微妙ですが、普通にこれくらいなら車検以外はOKですね(笑)

いよいよ明日からの27・28日はアリーナでHADOO体感キャンペーン!

私は明日の土曜日にボルボV40とプジョー407の両方にHADOO追加しちゃおうかなぁ~(笑)

Posted at 2016/02/26 18:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2016年01月23日 イイね!

【祝】ボルボV40納車♪

【祝】ボルボV40納車♪ボルボV40D4やV40RDD4に箱替えしようと迷ってましたが、ついに決断して増車することに・・・

そして早速新しいV40が納車されました~♪















やっぱりボディカラーはロウカッパーメタリックで決まり!

スタイリングキットのディフューザーとマフラーエンドパイプが付いています。









ホイールは純正オプションでRD用のLxionⅡ!








あとはパノラマガラスルーフも付けました♪








ただそれだけじゃ今まで乗っていたV40となんら変わり映えがしないで、禁断の並行輸入!!

左Hの本国仕様を個人輸入しちゃいました~(笑)








シートカラーはブロンドでインテリアカラーはチャコール/チャコールのP10Gです。







で、肝心のエンジンはというと、残念ながらD4じゃなくてT4です~(笑)






でも搭載されているエンジンはなぜか?T4のエコブーストじゃなくて、5気筒のT5エンジンのような・・・

本国仕様だからか?









で、今回初めて個人輸入で購入したんですが、ボルボが吉利汽車に買収され、最近になって中国の工場でV40が製造されるようになったということで直接中国にオーダーしました。







なんと1月15日にオーターして21日には届いちゃいました~【爆】

EMSで送ってきたの?(汗)







ebayで購入した1/18ダイキャストモデルです~(笑)








さすが中国製!
こういった精密モデルを得意とする中国が作るとスゴいですよね。

ほとんど実車と見間違えちゃいますよね♪


Posted at 2016/01/23 21:35:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation