• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2009年08月23日 イイね!

-栄光のル・マン 日本からの挑戦-

-栄光のル・マン 日本からの挑戦-今日、仕事で岡山へ行けなかったのですが、午後からフリーになったので206s16のドライブがてら、アウト ガレリア ルーチェに行ってきました。
5月30日から8月30日まで、-栄光のル・マン 日本からの挑戦-の展示をしていました。
ここへ来るのも久しぶりで、いつも何か展示してあるのですが、今回のル・マンの展示車はどれも懐かしいものばかりです。






一番古いのがこの童夢RL81!すでに28年も前のクルマなのですが、現在でもこの独特なデザインはカッコイイの一言!。
あぁ~私もこの頃に戻りたい・・・(笑)






次に古いのが、このマツダ787B!1991年第59回ル・マン24時間総合優勝車です。
日本メーカーで今まで何度もル・マンに参戦していますが総合優勝は唯一これだけです。
これでも18年も前なんですね。





これがこの中で一番新しい、トヨタ・GT-One TS020です。これでも1999年ですから10年前のクルマです。
どことなくプジョー908に似ていると思ったら、設計はプジョー・905等を設計したアンドレ・デ・コルタンツでした。






寺田陽次郎と片山右京のヘルメットやスーツも展示してあり懐かしい雰囲気!









書籍、ミニカーの販売もあり、入場無料なのでたくさんのギャラリーが来ていました。









隣に止まっていた同じ紺色のBMW-M3と206s16のツーショット!






206をドライブして思ったことは高速でも街中でもとても乗りやすいクルマです。

高速では5速3000rpmからそのまま踏み込めばシフトダウン無しで加速できるし、街中は信号からの発進加速で6500rpmまで一気に回り、ほとんど2速までで走っているので、ほんとうに爆音轟かせて走っています・・・20代に戻ったみたいです(笑)。

足回りもビルシュタインのショックがついていて乗り心地もバツグン!。このままずっと乗っていたいほどです。

ところで、昨日RED POINTから電話があり407の修理が完了してアライメントもOKになったそうですが、リアサスのダメージが思った以上にひどく、部品を交換したらブレーキキャリパーのブラケットも曲がっているらしく、また本国より輸入することに・・・(泣)。

また1~2週間くらいかかるみたいなので、当分代車の206s16を堪能させていただきます(笑)。


Posted at 2009/08/23 19:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation