• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2010年03月25日 イイね!

スケルトンモデルがやって来た!

昨年末にちゃりさんにクーペ407のスケルトンモデルを作っていただけることが決まってから早3ヶ月!

待望のスケルトンモデルが今日到着しました。 \(^▽^)/



細い洋銀線で作られているのですが、思ったより丈夫で手で持っても洋銀線が曲がることなくて、ずっしり重みがあります。
サイズは1/16で全長27cmです。




私のクルマ同様、左右ホイールの色違いも再現してあります。




フロントグリルもエンブレムもしっかり作りこんであります。




デビルマフラーの再現も頼んだのですが、ちゃんと出口が赤くなっています!




V6エンジンもみごとな仕上げです。





室内もメーターリングやダッシュボード、バケットシートの形状もしっかり再現!




下回りもしっかり再現してあり、独特な構造のサスペンションやデビルマフラーの取り回しも完璧!!




後ろのノレブ製1/18ダイキャストモデルと比べても寸分違わないプロポーションの良さ!


キレイな写真は、ちゃりさんのブログにUPされています。



ちゃりさんから製作過程の写真をいただきましたので少し紹介します。





407用のホイールはレジンで製作、ディスクブレーキもアルミ削りだしかなぁ?




まずはシャシーから製作です。足回りや床下のプレスラインが再現されています。




フロントグリルとヘッドライトまわりの製作過程です。
こんな感じに作ってもちゃんとプロポーションが決まるのはさすが!。




ドアから下部分が完成したところです。




アウトラインが出来上がったところです。 後ろのPCモニターに私の407の写真が・・・。

ちゃりさんの初期の作品はこんな感じでアウトラインだけだったのですが、最近は精密モデルになり、室内、エンジン、足回りも作りこまれるようになりました。




燃料タンクへのパイピングはみごと!。エキゾーストパイプは銅パイプですかね。




室内まわりが出来上がり、エンジンを搭載して完成!!


現物を見ても製作過程を見ても、とても1週間で完成できるものでは
無いクオリティです。


何もないものからすべてワンオフで作り込まれた
 すばらしい芸術作品です。
 

私のためにこれを製作してくださった
 ちゃりさんに、ただただ感謝します! 
<(_ _*)>



Posted at 2010/03/25 22:56:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 407 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1234 56
78910 111213
1415 16 171819 20
2122 2324 252627
28293031   

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation