• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

LED レーザーロゴライト取付

 LED レーザーロゴライト取付今日も相変わらず夜勤明けで、お昼まで仮眠して午後から先日ポチっとしてブツの取付をしました。







お友達の96くろさんがブログでMAVERICK VOLVOフルカラーLEDレーザーロゴライトを取り付けたのを見て、即欲しい~と思ってAmazonで買おうと探したけど在庫が無くて最近やっと入荷したので買っちゃいました。



昨年の春に407に取り付けたときは9,000円近くもしたのに、その後安い自作キットを見つけて購入したけど、今回のはそれより安いくらいです。
おまけにスゴくコンパクトになって本体の周りにはブルーのアクリルが付いていて光るようになっているので、ドアの内貼りにそのまま露出して付けれるようになっています。












そのまま付けても何なのでドアに埋め込むことに・・・
まずはドアの内貼りの外し方をネットで探します。






まず、ドアのアームレストの下側にトルクスビスが2本あるので外します。







そのまま全体を持って上に持ち上げると簡単に外れます。

普通プラスチックファスナーでパッチンとはめ込んであるのですが、このV40はプラスチックのフックが付いていて上から引っ掛けて下げるだけで固定できちゃいます。
寒い冬場でも無理にこじなくてイイので安心して取り外せます。








V40には標準でカーテシが付いているので今回はそのランプの穴を利用します。
中に入っているLEDユニットと内貼りに付いているレンズは外しておきます。








LEDユニットには3本の配線が付いているのでどれが+-かをテスターで調べます。
真ん中の黒い配線が-でグレーが+です。黄色は使わないけど何の配線なんだろう?







標準のカーテシの付いていた場所ではLED レーザーロゴライトが入りきらないので本体の周りのブルーノアクリルは割って取っ払います。
取った隙間は光がもれるので黒いカッティングシートを貼っておきます。

ドアの内貼りとの間にウレタンを詰めて両面テープで固定します。








カーテシランプの隙間もウレタンを貼って完成です!









標準のカーテシの位置がドアの真ん中ほどなのでドアを大きく開けないとアイアンマークが完全に写せません。
本当ならドアの端の方に穴を開けて取り付けた方が良さそうですが、これでもOKでしょ~?








ルームランプを消すとこんなに目立っちゃいます~(笑)

今日は時間切れで運転席側しか取付出来なかったし、アイアンマークの向きもイマイチなのでやり直さなくっちゃ~







でも去年の春に付けた407は未だに運転席しか付けられてないんですけど・・・(汗)

Posted at 2013/12/21 20:52:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
89 1011121314
151617 181920 21
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation