• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

第57回新舞子サンデー

第57回新舞子サンデー今日は久しぶりにまいこサンに行ってきました。
先月は参加出来なかったので、その前に参加したのは第55回の5月ぶりです。







今回は407で参加です。







それでは今回の気になったクルマを紹介します。


まずはシトロエンCXです。





未だに欲しくてしょうがないシトロエンCXのシリーズ1です。淡いブルーメタに青い内装ともう言うことなし!!





次は、蛍光イエローのボディカラーが眩しい、ケーターハム スーパーライトR500です。







当時、雑誌で見たR500のデモカーそのもので、
WORLD RECORD HOLDER ZERO - 60MPH
と描かれています。





オールカーボンボディにカーボンケブラーのバケットシートでレーシングカーそのものです。
助手席はあるのですが、ロールバーが貫通していて座れません。
当時はサーキット専用車両でナンバーは取得出来なかったみたいです。






次はロータスエスプリターボです。

ジウジアーロのオリジナルデザインのS3ベース?のターボです。






こちらはモデルチェンジされたニューシェープボディのターボSEてす。

テールランプはAE86レビン用を流用しています。






次はシボレーマリブSSです。

これは1964年モデルかな?





次は、ベンツSSKです。

でも、ちょっと小さいですね(笑)





隣のカプチーノと比べても小ささが際立ってます。






こちらのマイクロカーも小さくてかわいいです。

TAKEOKAってエンブレムが付いてるけど初めて見ました。








今回の一番の目玉がこのシティターボ無限レース仕様です。






普通のシティターボⅡだけでも珍しいのに無限のレース仕様の

オーバーフェンダー付なんて素晴らしい~







次はブルーメタの綺麗なフェアレディZです。







スカイラインGTR用RB26エンジン搭載です。





マフラーはフロントフェンダー直下からのサイド出しです。






こちらは、シャコタン☆ブギのハジメのソアラです。





リアル、シャコタン☆ブギ&湾岸ミッドナイトです~(笑)






次は、サニトラです。

アドバンカラーが眩しいTS仕様です。





リアのあおりもDATSUNのロゴがプレスされた輸出用です。




スピードスターマークⅠに赤いアクリルを挟んでアドバン風?

もうカッコ良すぎて脱帽です。







こちらのサニトラはアメリカンなモティファイがカッコイイ~






まいこサンには輸入車、国産車の区別なしでいろいろ見れるのでいいですね。



Posted at 2016/10/16 23:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation