• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

まいこサンまでに内職完成♪

まいこサンまでに内職完成♪今度の日曜日20日は「まいこサン」です!

それまでにドアの内張りを復旧させないとお出かけできないのですが、
今週は夜勤明けの今日しか休みが無いので家に帰って2時間ほど仮眠してから内職の続きを一気に仕上げました。



この前の日曜にドアの上の部分はオレンジのスエードを貼ったのですが、それからドアの下部と取っ手を黒色のスエードで貼りました。


 

             このドアが              
 






           こんな感じに              
 



今日は一気に組み立てです!
バラバラにしたドアの内張りを元通り組み立てます。

接続部分はプラスチックを溶かした頭を切り取ってしまったので接着剤とタッピングピスで固定します。





外すのと違って取り付けるのは簡単です!

ドアの上部を引っ掛けて下側のスナップをはめるだけ。
国産車のスナップより簡単で壊れにくいです!






フロントドアだけ貼り替えたのでちょっと変な感じ~
ちょっと色が明るすぎて浮いて見えます(汗)

今までのプラスチックとアルミに比べると手触りがイイ♪




リアも貼らないと中途半端なのですが内張りが簡単には取れそうもないです。
仕方が無いのでクルマに付いたまま貼り込んでみました。




ちょっと雑な貼り方ですが後ろのシートは乗らないので良しとしますか(笑)




ほんとうは天井とピラーもオレンジのスエードを貼るつもりでしたがピラーにエアバックがあるので難しそう~!
 
それにこのシートではすぐに剥がれそうなので止めた方が良さそうです。

ダッシュボードとコンソールにも貼りたいなぁ♪




あとはカーボンシートをあるところに貼りたいのですが、さすがに今度のまいこサンには間に合いませんよ~
Posted at 2011/02/17 19:05:59 | コメント(16) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2011年02月13日 イイね!

早速内職しました(笑)

早速内職しました(笑)今日届いた巻物を使って早速内職してみました。









まずはドアの内張りを外します。
外し方が判らなかったのでクルマを買ったお店に行って外し方を確認してきました。
それと内張り剥がしの工具も購入してきました。




やっとドアの内張りは外れました。
リアの内張りも外そうと思ったのですが、ちょっと難しそうなので次回にします!





ドアの内張りを分解します。
アルミの飾りはネジを外すだけで難なくとれましたが、
革の部分と黒いプラスチックの部分は別パーツを
プラスチックのボッチを溶かして接続してあるため
カッターナイフで溶けている頭を切り取ります。






今回は黒いプラスチックの上と下の部分にスエード調カッティングシートを貼り込みます!







とりあえず今日のところは上の部分だけ完成です!

オレンジ色のスエード調カッティングシートを貼ってみました。
なかなか手触りがイイですよ~!

色が薄くなったのでアルミの飾りでは映えないので黒のカーボン調シートを貼ってみました。

なかなかイイ感じ~!


このカーボン調シートなかなか伸びが良くて光沢もあって407のルーフに貼ってもらったハセプロのマジカルカーボンレザーよりも良さそう~!

これならボディ全面でも貼れそうなくらいですよ~♪
Posted at 2011/02/13 22:36:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2011年02月13日 イイね!

巻物?到着~(*^-゚)vィェィ♪

巻物?到着~(*^-゚)vィェィ♪ 先週ヤフオクでポチットした商品が届きました。
長さが1m35cmあるのでちょっとジャマもの扱いです(笑)




一緒にサンプルも送られてきましたのでちょっとご紹介♪






ーボン調シートがなんと9色も・・・
普通ではこんなにたくさんの色は揃ってませんがココのは豊富です。

ヤフオクの商品説明では、
光沢が抑えられリアルなカーボン調です。 3D曲面対応です。
非常に良く伸びますのでドライヤーなしでも十分曲面に貼れます。
ボンネットやバンパーなど 大きい場所まで好きな場所へ施工可能
シートの裏にのりが付いておりますので、 お取り付けも簡単に作業出来ます。
3D曲面に張り付ける場合は ドライヤーなどで温めて頂ければ、作業しやすくなります。
耐熱・耐水に優れいろんな場所にお使い頂けます。
販売サイズ・・ 幅135cm×1m~です。
安売りの粗悪な伸びない中国品ではございません。


結構イイ感じですよ~!



もうひとつはスエード調カッティングシート




こちらも7色もあり質感もなかなかです。

ヤフオクの商品説明では

光沢が抑えられ肌触りの良い革調色です。曲面に貼れます。
大きい場所まで好きな場所へ施工可能 シートの裏にのりが付いておりますので、お取り付けも簡単に作業出来ます。
販売サイズ・・ 幅135cm×1m~です。


今回はカーボン調を2mとスエード調2m4m
購入しちゃいました。 

 
さてドコに貼ろうかなぁ~


Posted at 2011/02/13 11:33:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2011年02月06日 イイね!

今日はDS3を見てきました!

今日はDS3を見てきました!今日は名古屋のシトロエンディーラーで
DS3の限定車
「Sport Chic Edition Jaune」を見てきました








世界ラリー選手権WRCにおいて、7度のドライバーズタイトルを獲得するなど、数々の栄光に輝くシトロエン。2011年シーズンは、DS3をベースに開発された「DS3 WRC」での参戦が決定しました。
それを記念して、DS3に特別限定車が登場しました。

外装色がブルー ベリル(青)の「Sport Chic Edition Bleu」
ルージュ エリトレ(赤)の「Sport Chic Edition Rouge」
ジョーヌ ペガス(黄)の「Sport Chic Edition Jaune」
の3色でルーフはすべてブランオパール(白)です。

そのうちこのJauneだけがシート色がジョーヌ(黄)になります







本国では標準でこのシート色も選択できるみたいですが、日本仕様では今回の限定車が初めてです!

すごく鮮やかな黄色のアルカンターラシートでカッコイイ~!


今日はこの黄色いシートを見るだけで満足でしたがお店の人と話しているとDS3 Racingを並行輸入するようですでにオーダーしてあるとのこと

本来正規ディーラーなのでこんなことをすることはないのですが、そこは名古屋のDならでは(汗)

表立って言えないのですが、白と黒を各1台入ってくるとのことでした。
それもまだユーザーが決まってないのでまだ買えると!!

う~ん!欲しい~!!

限定2,000台のDS3Racingの並行輸入車がRCZより安い!
これは高いか安いか判らないが同じ200psだし希少価値もあるし・・・




去年発表されたときはガンメタにオレンジルーフでしたが、市販モデルは黒にオレンジルーフ



DS3のデカールはオプションですが付けてくるとのこと!




白に黒いルーフもフェンダーやスポイラーのカーボンパーツが目立ってカッコイイ~!





派手なルーフデカールもオプションで付いてきます!




黒いボディはダッシュボードもオレンジで派手です。




ハンドルやドア廻りにもカーボンパーツが・・・





シートもオレンジを配色したアルカンターラのレカロです。


デカール類やカーボンパーツは部品を取り寄せることもできるそうで、普通のDS3でもRacing気分になれるとのこと!



動画も最新のがたくさんありますね!

















Posted at 2011/02/06 22:19:30 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年02月05日 イイね!

レッドポイントde試乗会 200馬力MTモデル!

レッドポイントde試乗会 200馬力MTモデル!今日は「レッドポイントde試乗会 200馬力MTモデル!」
ということでRCZの左ハンドルMTモデルが来ているので試乗してきました












遅ればせながらRCZのMTモデルは初試乗です!

レッドポイントの試乗のイイところは勝手に走ってきていいところ!

おまけに近くはちょうどいいワインデングロードがあってかなりハイペースで山道を走れます!

左ハンドルMTには戸惑いもなくて右ハンドルよりフットレストがでかくて足元もゆったり!


RCZのMTモデルだけの吸気系に取り付けられた振動板がターボの過給圧に応じて共鳴、さらに増幅して車内に響かせているのだという「サウンドシステム」!

これがなかなかよくて、4,000rpmから6,000rpmくらいで「フォーン」と乾いた音で楽しませてくれます!

ついついレッドゾーンの6,000rpmまで回しっぱなし~!!
まだ走行300kmくらいの新車なんですが・・・(汗)





足もすごくよくて、コーナーでもかなり踏ん張ってわずかにロールしながら曲がっていきます。
スポーツモデルだけど乗り心地も快適なのはさすが猫足ですね~

6速MTで走るのもいいのですがATよりDCT付きモデルがあるとイージードライブも出来ていいなぁと思うんですが・・・










今日ストックヤードには未登録のクリオゴルディーニRSが・・・
 
それも本国仕様の左Hです!
 
ルノージャポンも限定30台しか販売しないならわざわざ右Hを販売しなくても左Hでよかったのにね~



正規モノと比べてほとんど値段が変わらないのでお得ですよね!





お次は
トロエンサクソです




車高調と社外マフラーがついて38万円!
足グルマに最適ですね♪






エスコート RS コスワースもまだありました!


 







これはお客さんの?マセラティギブリです!




コレすっごく欲しかったクルマなんですが、
この頃のマセラティってかなり厄介モノらしい?

ちゃんと走れるクルマなら欲しいですよ~!!






最後に珍しいMGBが・・・



これもお客さんのみたいなんですが、ナンバー付きでヒストリックカーレース仕様となってます!
Sタイヤとロールバーを張り巡らせた室内が異様です!!




こんなクルマがガレージに欲しいですよね~
Posted at 2011/02/05 21:47:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
13141516 17 1819
2021 22232425 26
2728     

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation