• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

シトロエンSMプロトタイプ!

相も変わらず懲りない私ですが・・・

またまたポチッとしたブツが届きました~(汗)


届いたのは、またシトロエンです!!

このところフランスのOTTO mobileがお気に入りで
今回はシトロエンSMプロトタイプ バンダマラリー仕様1/18!











このSMは、ラリー仕様として全長を4m89から4m35に、ホイールベースを2m95から2m60に切り詰めたプロトタイプです。 
 




OTTO mobileはレジンモデルで可動部分は無いのですが内装までしっかり作り込まれて、ラリー仕様のロールゲージやメーター類まで再現されています。







エッチングパーツも多く使用されており、とてもリアルな作りになっているにもかかわらず価格も安価になっています。

















コレの実車が今もちゃんと存在しているみたいで、ナンバープレート560YW75は当時のままである。
角型のハイビーム2個は大径のシビエ・ドライヴィング・ランプに取って替わられ、更にバンパー上に2個のドライヴィング・ランプが追加されています。





べースの2965CCエンジンはボアを僅かに拡げて2990CCの排気量となり、ウェバー48IDAキャブにより7千回転で250hpを発生、軽量化の図られた1200kgの車体を254km/hまで引っ張った。

 73年のバンダマ(コート・ジヴォワール・マラトン)にギ・ヴェリエとウンブリヒトの操縦により出走した。
出走73台のうち完走8台という過酷なこのラリーで、シトロエンはリタイアした1台のDSを除く3台が完走、ヴェリエ・ウンブルヒト組のこのSMは、スタート直後から電気系統のトラブルに悩まされるが、最後に見事な追い上げをみせて総合6位でゴールした。




 





同じ1/18のノレブ製シトロエンSMと比べると全長の短さが判ります!






市販モデルのホイールは鉄ちんにホイールキャップが付いたものですが、ラリー仕様には市販でもオプション設定があったカーボン製のホイールが装着されています。
1970年代にカーボンホイールを市販するなんてさすがシトロエンです!
元々NASAが月面探査機用に開発したものを、ミシュランが特許を買取って製造したものです。
なんと1本4.2kgしか無いそうです。
 




レジンモデルのイイところはダイキャストモデル違ってウインドウが薄いアクリルで作られており、ボディにキレイにフィットしているとこです。
同じ1/18モデルなのにノレブ製と比べるとOTTO mobile製の出来がとてもいいです。






ヘッドライト回りが市販車はシビエの角型ランプが6灯並んでますが、ラリー仕様は丸型4灯と角2灯の組み合わせになっています。








ラリー仕様のテール回りは全く別物になっています。
ホイールベースと全長を切り詰めた結果、完全なコーダトロンカになっています。




OTTO mobileのレジンモデルは珍しいフランス車のモデルが次々発売されており、
近々シトロエンBX4TCも市販されるみたいなので楽しみです!

まだまだ増車が止まらない~(汗)


Posted at 2012/02/28 23:09:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

今日はRAYSの撮影会!

今日はドルトでaf impの取材とRAYSホイールの撮影会がありました。







ドルトに着いたら撮影場所へ移動ということで、行き先が判らないままココまで連れてこられました(笑)









af impの撮影班のロケハンでさらにこの駐車場へ移動です。
 
ここはトイレしかない駐車場で風の通りがイイ
吹きっさらしで極寒~!(泣)








今回RAYSの撮影用ホイールがTE37の新製品
「TOKYO TIME ATTACK」です。

深リムがカッコイイホイールで今回のサイズはF9.5J/19、R10.5J/19です。









もうひとつは「VOLK RACING G25」です。









まずはまーささんのF10から~

 



カメラマンはスゴく離れたところから望遠で狙います。










まーささんのは普段から「VOLK RACING G12」の20インチを装着してるのでそのままで撮影します。











この寒さの中、1台あたり1時間くらいかけて撮影されます。






お次はQ隊長のM3です!





撮影の間にホイールのはめ替えをします。







Q隊長のM3は普段20インチ履きだけど、この深リムは迫力ありそう~!







で完成品はこちら~
フロントはツラツラで深リムの男前~!!
 






激写する人を撮っちゃているのを隠し撮りです(笑)









上からのアングルや・・・









ホイールのアップなどいろいろ撮ってます。








レーシーなフロントエアダムとストライプに深リムがピッタリ!!



 







最後は、Luna-NoaさんのZ4です。





真っ白なキャリパーがステキ過ぎです~!!







こちらには、VOLK RACING G25にはめ替えです。








これも黒いホイールで男前~!!









あまりにも寒いのでZ4の撮影前に先にドルトに帰ったので撮影風景はありません(汗)




隊長のホイールがあまりにもカッコイイのでそのままドルトまで・・・








左側は19インチなのに右側は20インチのままです。

深リムは走る姿もカッコイイ~!!



あまりにもカッコイイのでドルトでそのままオーダー?

まんまとドルトとRAYSの策略にハマっちゃいましたね♪
ねっ隊長~!!【爆】




Posted at 2012/02/26 21:10:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年02月25日 イイね!

永遠のアイドル!

今日歯医者に行って待ち時間に雑誌を見ていたら・・・
今週号の週刊現代に「永遠のアイドル 木ノ内みどりを語ろう」が目に留まりました。








「木ノ内みどり」って言っても今どきの人は知らない? 「木内みどり」じゃないよ~(笑)





私の中学時代のアイドルなんですよね♪
今見てもすごく美形でスタイルもバツグンで、「刑事犬カール」なんか欠かさず見ていたのに~





突然、後藤次利と海外へ逃避行して芸能界から引退しちゃって・・・(泣)
その後、後藤次利と結婚、離婚を経て、竹中直人と再婚しました。

でも、もう二度と芸能界には戻ってこないんですね。





4年ほどの芸能活動の中で一番売れた曲がこの「横浜いれぶん」





この「無鉄砲」の衣装が美脚が拝めて最高~!!


週刊現代の中で最後に、今でも(54歳)美しさもスタイルも変わらないんですって

永遠のアイドル!今でも見てみたいです~!

Posted at 2012/02/25 23:49:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年02月23日 イイね!

Mr.足元コンテスト 2012

Mr.足元コンテスト 2012 









1. あなたの愛車について教えてください(モデル名・年式・型式・グレードなど)


モデル名:プジョー クーペ407

年式:2008年式




2. タイヤ銘柄、サイズ、ホイールブランド、こだわりのポイントを教えてください!



タイヤ銘柄:DUNLOP SP SPORT MAXX TT

サイズ:245/35R20 95Y

ホイールブランド:ジェネリー スパイデロー5

           Gianelle SPIDERO-5




こだわりのポイントを教えてください!






左側のリムは蛍光オレンジ








右側のリムは蛍光ピンクのカッティングシートが貼ってあります。



深リムでカッコよくてすでに絶版モデルなので希少なところがイイですね♪




みなさんイイね!をよろしく~

※この記事はみんカラ Mr.足元コンテスト 2012 について書いています。





Posted at 2012/02/23 23:36:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 407 | タイアップ企画用
2012年02月22日 イイね!

2月22日は何の日?

 
にゃん・にゃん・にゃん222で「猫の日」!
 
英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年に制定。
ペットフード工業会が主催。
全国の愛猫家からの公募でこの日に決まったそうです。



「竹島の日」!
 
2005年3月16日の島根県議会で記念日を定める条例を制定。
1905(明治38)年のこの日、日本政府が日本海上の島・竹島を島根県の所管とする旨を公示した。



そんな難しいことはどうでもイイのですが、
今日2月22日は

私の生誕50年祭!!
別にお祭りじゃないですけど・・・(汗)





誕生日といえばケーキなんですが、
不二家のショートケーキだったので、
雰囲気出すためネットから拝借してきました(笑)


50年といえば先日の「Lamborghini "50th Anniverasry" 」
ランボルギーニ同じ半世紀!


ランボルギーニと同じでもランボが買える訳じゃないし~


この歳になると誕生日も喜べないよね♪

プレゼントも特に無いし~(泣)




今年は5月で結婚25周年になるので、そっちのプレゼントの方が怖い~



Posted at 2012/02/22 21:15:45 | コメント(48) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 234
567 8910 11
1213 14151617 18
192021 22 2324 25
2627 2829   

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation