• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

第20回「新舞子サンデー」!

今日は久しぶりの「まいこサン」!
昨日の天気予報では雨でしたが朝からピーカン!!
今回は300台超え?で駐車場に収まりきらない数のクルマが集まってきました。


 




今回の気になったクルマから



 



オッサン感涙のシティターボⅡです!



 


おまけになんとレース仕様のオーバーフェンダー付きです!
カラーリングも当時のワンメイクスレース仕様!!






マフラーがノーマルなのか?外観の迫力からすると拍子抜けするくらいの静かな排気音でした(笑)







お次はまたまたオッサン泣かせのKP61スターレットです!


 


おまけにレアなスターレットバンです!
オリーブカラーは当時の純正色ですよね。

私が乗っていたのはスカーレットで、友達はこのオリーブでした。






エンジンルームもスゴく綺麗で、ブルーのエンジンブロックにヘッド、ファンネルにバッテリーなど、こだわりが感じられます。


 




室内もレザー貼りのレカロに追加メーターなどなかなかの雰囲気です!







X-BOWですね。フルカーボンホディがカッコイイ~


 




ベンツSSKのレブリカ?


 




エランのレーシングモディファイがカッコイイ~!
センターロックのミニライトがイイですね


 



ロータイヨーロッパS2です。
ヨーロッパはS2が大好きです♪






残念ながら後期型のタイプ65です。
やっぱりタイプ54がイイなぁ~


 



ジネッタG12です。
ガルフカラーがなかなか似合ってます!


 



新しめのフォード製エンジンが搭載されてます。


 



ポルシェ550スパイダーです!


 


なんとあのジャームズディーンが乗っていたクルマの完全レプリカです!


 


「130」のゼッケンに"Little Bastard"の名前と「2Z77767」のナンバープレートとみごとなくらいの出来です!
 
1955年9月30日、ディーンはこのクルマと共に帰らぬ人となってしまいました。


 






まいこサンには珍しいアメ車です。
C1コルベットの61年式かなぁ?


 



完全オリジナルのスゴい程度のいいクルマです。


 




ナラナラ団の総帥のDAPです!
エンジン不調の中遠路遥々やってきました。








ABARTH 500 Cabrio Italiaです!
イタリア統一150周年を記念した特別装備仕様の150台限定モデルです。





ボディカラーは専用の青「ブルー・アブダビ」で塗装され、シートはバケットタイプの「アバルトコルサbyサベルト」を採用。
カーボンファイバーとレザーを組み合わせたタイプで、標準シートと比較して約10kgの軽量化されています。


 





406クーペとしては珍しく社外ホイールにローダウンされた綺麗なクルマです。


 



なんとマフラーは4本出しで、バンパーもきれいにカットされてます。


 





最後はミカングーから白メガネに箱替えした方のクルマです!



 


ルノージャポンが勢いで入れてしまった(笑)というメガーヌエステートGT!
ルノースポールが手掛けたという尖がった仕様のクルマです。




フランス仕様をそのまま輸入したという左H、6速MTというスパルタンな仕様です!
内装はモロRSです!
BOSEサウンドシステムも標準で搭載されとてもうらやましいクルマです!!









残暑がとても厳しい日でしたがたくさんの方と久しぶりにお会いできて楽しかったです。

参加のみなさんお疲れ様でした。


Posted at 2012/09/16 22:56:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年09月14日 イイね!

iphone5予約しちゃいました~!(長文失礼)

今日、9月14日の16時からiphone5の予約開始です!
仕事が終わってから急いでアップルストア名古屋栄に行ってきました。





お店に着くと・・・人がいない~(汗)

ジーニアスバーで確認すると・・・

なななんと
アップルストアでは予約やって無いって!!


 


これは
2年前の悪夢の再来か??(大汗)

その後も
あんなことこんなことにもめげずにやっと入手したiphone4!



昨年はiphone5発売のうわさがiphone4Sでお茶を濁されもう一年我慢してやっとiphone5が発売されるというのに~


2年前の経験からSBで予約しても品不足でいつ入荷するか判らないので、
真っ先にアップルストアで予約しようと思っていたのに・・・(泣)








仕方ないので栄の近くのSBショップを探してSB栄へ

狭いショップなので待ってる人は少ないようでしたが、整理券をもらったら「101番」!
19時現在で16時から予約作業始めて、まだ60人ほどしかこなせてないらしい。
まだ40人近く待ってるらしいので、整理券を持って他の店を探すことに・・・






先ほどの店から5分ほど歩いて次のSB名古屋へ

このお店は栄周辺では一番大きなお店で店内は人がイッパイ!!
整理券をもらおうとお店の人に聞いたら店外の歩道に長蛇の列が・・・
さすがにこの人数では閉店までに受付は到底無理なので次のお店に行くことに・・・





今度は先ほどのお店から徒歩10分ほどのSB東新町へ
 
ここはもっと小さなお店で店内には7人程度しか居ません!
予約は整理券じゃなくて、ファミレスにあるような名前を書く紙があってそこに書いておくと順番に呼ばれるみたいです。
 
5人待ちなのでソファーに座って待っていました。
予約受付している人話が聞こえてきて発売日の21日の入荷は無理みたい??



まぁ~2年前のiphone4の時も各SBショップには数十台しか割り当てが無かったし、すでにこのお店でも予約が50台以上あるみたいだし~(泣)





待ち時間にiphoneで調べていたら・・・
SBオンラインショップが受付してるじゃん!!


2年前はオンライン受付がパンク状態で全然つながらなかったけど、今回はサクサク逝けちゃいます!
 

あっという間にオンラインで予約注文完了!!




 



受付メールも届いて一件落着!
 

オンラインショップの場合だと発売日の翌日以降で発送なんですが、この小さなSBショップに何台入荷するか判らないより、オンラインショップの方がまだマシだろう?





 




機種は
iphone5 64GBのWhite!!
今まで黒だったので今回は白にしてみました。


今回、容量も128GBになると思っていたのに相変らす64GBが最大なのがちょっと残念♪
 
私はiphone4の32GBからの移行なので性能UPが期待できますが、
iphone4Sユーザーからだとあまり期待するほどじゃないので盛り上がりに欠けてるようですね。








Posted at 2012/09/14 23:28:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月13日 イイね!

パリサロン2012のプジョー

プジョーは2012年9月27日に開幕するパリモーターショーで新しいフロントフェイスを採用した「RCZ」を出展すると発表した。











フロントマスクの中央エアインテークにある2つのクロームバーは侍刀の刃のような形状となっており、強さと洗練さを強調している。





フロントグリル下部もこれまでにはなかった形となっており、サイドには6つのLEDデイライトが備わっている。






欧州でのラインナップは、2リッターディーゼル+6MTモデル/115kWの1.6リッターガソリン+6AT or 6MTモデル/147kWの1.6リッターガソリン+6MTモデルという4モデル構成。

新型RCZは、欧州で2013年の第一四半期から販売が開始される。

.







また同時に「RCZ」をベースにした高性能モデル「RCZ Rコンセプト」を公開される。









「RCZ Rコンセプト」は、「RCZ」シリーズの頂点に君臨することを想定した高性能モデル。
1.6リッター直4ターボエンジンは260psを超える出力を誇り、同時に155g CO2/kmという優れた環境性能を併せ持つと説明される。
サスペンションはよりハードな専用設定となり、駆動輪にはトルセンLSDが組み込まれる。










ボディーカラーはマッドブラック(つや消し黒)。差し色にカッパー(銅色)が使われる。




RCZで競うワンメイクレースの成功を受け、そのスポーティーなイメージを反映した高性能仕様を、PSAプジョーシトロエンはプジョースポールと共同で実際に開発しているもよう。
実車は2013年末に発表されるという。











同じくパリモーターショーでスーパーカーコンセプトOnyxも公開される



 “Onyx”は、高性能を追求したスーパーカーのコンセプトカーだ。パワートレインは、HYbrid4を搭載。Onyxに搭載されるこのシステムは、ミッドに搭載される最高出力600bhpの3.7リッターV8エンジンを主な動力源とし、これで後輪を駆動。
さらに80bhpの電気モーターが搭載され、こちらは発進時にエンジンをアシストするほか、減速時にはエネルギーを回生する働きをする











 車体にはわずか100kgの軽量なカーボンフレームを採用する。全長4.65m×全幅2.2m×全高1.13mというボディサイズで、車両重量は1100kgに収まっている。


 










また、小型SUV車「2008コンセプト」を公開される。







「2008コンセプト」は、いわゆるBセグメントサイズの小型SUV車。ボディーサイズは全長4.14×全幅1.74m。
「機敏さ、コンパクトさ、多様性、そして際立ったスタイリングを併せ持つクルマ」という車両コンセプトが掲げられており、「都市を愛し、一方で都市から逃れるのを好む、心の若い都市生活者」をターゲットにするとのことだ。






 


単なるコンセプトに終わることなく、これをベースにした世界戦略車が、フランス、中国、ブラジルの3工場で量産される予定。
このコンセプトカー自体は、同社のダウンサイズ戦略にのっとり、1.2リッター直3のガソリンターボエンジンを搭載するという想定。



今年のパリサロンはプジョーは元気だね♪


Posted at 2012/09/13 23:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年09月11日 イイね!

PEUGEOT 306 Maxi Tour de Corse

ついに買ってしまいました~!
306 Maxi !!

悩みに悩んだのですが、ちょっと予算オーバーでしたが勢いでヤフオクで買ってしまいました(笑)





OTTO mobileの1/18レジンモデルです。
これでOTTO mobileのモデル、6台目の入手です(汗)






PEUGEOT 306 Maxiの1/18モデルで唯一というかダントツの出来です!







 





なんと室内にはドライバーのプラークが顔写真入りで掲げてあります。


 




OMPのバケットシートとベルトもしっかり再現されています。

 






ロールゲージやリアウインドウの熱線も金色でしっかり再現してあります。






このモデルはOTTO mobileの中でも2500台と多目の生産なんですが、即完売になってしまってます!


なかえさ~ん!
今すぐ買わないと無くなっちゃうよ~【爆】


ココココをクリックね♪


PS.
箱の中からアンテナが出てきました~(大汗)
針金で出来た根元がスプリング状になったアンテナです。



はっきりいって凝り過ぎです!!(笑)




Posted at 2012/09/11 22:19:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2012年09月09日 イイね!

今日は「まかいの牧場」オフ!

今日はPOCH主催の「まかいの牧場」オフに行ってきました。

土曜の朝の天気予報では雨だったのに、さすが晴れ女が来るのでピーカン!!(笑)
浜松以西組の集合場所は新東名高速「遠州森町PA」に朝8:00なので余裕をもって6:30に家を出発しました。





毎度の伊勢湾岸の名港トリトンです!
さすがにこの時間はもう日が出ています。


東名高速に入ってからはE46のM3にツンツンされてついアクセルを強めに踏んだら、思いのほか速く「遠州森町PA」に到着しました(笑)

PAの直前で見覚えのある206RCを見つけて割り込んでしまいました~(汗)





ここでの集合は11台!
みんな気が早いので7時半過ぎには集まってました(笑)




定刻の8:00に出発して次の集合場所「NEOPASA清水」まで向かうんですが、11台もの隊列は大変!






「NEOPASA清水」SAの入口からは遠方に富士山が・・・







ここで東組5台と合流です!






ここからは16台で移動なので班分けで目的地「まかいの牧場」へと向かいます。







だんだん富士山が近くなってきました。






新富士ICを下りて西富士道路を走ります。






白糸の滝のもう少し先に「まかいの牧場」があります。





現地に直接来た3台を含めて、総勢19台です!
今日は芝生駐車場を40台分貸し切りですなんですが隅に寄せて停めることに。







車種別、色ごとに並べます。





手前から407、308SW、308CCが3台、206CCが2台、206が3台
反対側に207が7台、207CCが2台です。
午前11時の時点ではまだ芝生駐車場は貸し切り状態です。





お約束のぷじょ~るくん営業会議も開催です!!(笑)






あまりにもピーカンで暑いのでちよっと早めのお昼ごはんに・・・






みんなそろって農場レストランのバイキングで食事です。






ドリンクもデザートも食べ放題なので、つい食べ過ぎちゃいます(汗)






食事から戻ってきたら、まわりはクルマだらけで満車状態です!
後方に富士山が見えます。






午後からは、みんなで持ち寄った景品でジャンケン大会です!







なぜか一番手前にある景品はなんと日本刀??(大汗)
こんなのクルマに載せていたら捕まりそう~



あまりにも暑い日だったので午後2時過ぎに解散となりました。






帰り道、富士山がキレイだったので窓を開けてパチリ♪


今日参加のみなさんお疲れ様でした。








Posted at 2012/09/09 21:34:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
910 1112 13 1415
16171819202122
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation