• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

The Glory of Poesche

The Glory of Poesche

今日はクルマで仕事に行ったので、早めに切り上げて

「アウト ガレリア"ルーチェ"」で開催中の







This Exhibition
The Glory of Poesche
2013.2/23(Sat)~5/6(Mon)
-日本グランプリのマイルストーン、
ポルシェが日本に残した栄光の軌跡-

に行ってきました。








毎度ここは入場無料で写真撮影もOKです。
今日は急に思いついて来たのでiphoneで撮影です。








まずは1966年式906から~








このポルシェ906はカレラ6と呼ばれて、私たちオッサン世代には幼少期にこのプラモを作った思い出があります(笑)






鉄ちん風?ワイドホイールが時代を感じさせます~





リアスタイルはスッキリしています。
アクリルのリアウインドウは当時のプラモでは薄黄色い透明パーツだったような・・・










お次は1964年式904カレラGTSです。











この904は市販バージョンもありナンバーの付いた個体もあります。
これは市販バージョンとレーシングバージョンの中間かな?















お次も1964年式904カレラGTSです。











ポルシェ904といえば1964年の第2回日本グランプリでプリンススカイラインと名勝負したのが有名です!









お次は1956年式356Aスピードスターです。











バスタブっていうかスリッパのよう?と形容で表されるシンプルなスタイル!








最後は1968年式356Aです。











アイボリーのボディカラーが程よくヤレていていい雰囲気です。








5月6日まで開催されていますので、まいこサンやフレフレセントラルのついでに寄ってみてはどうですか♪




Posted at 2013/03/09 22:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年03月08日 イイね!

フレフレセントラル開催~!

フレフレセントラル開催~!



今年もフレフレセントラルの季節がやってきました。
昨年から会場を「新舞子マリンパーク」に代えての
第12回"フレンチ-フレンチ"セントラルが開催されます。


日 時 : 2013年4月28日(
      AM7:30 ~ 12:00

場 所 : “新舞子マリンパーク” (第二駐車場:無料)


去年は第3日曜日で新舞子サンデーのコラボイベントとして同時開催されましたが、駐車場不足で大変ご迷惑おかけしましたので単独開催となりました。

今年の春の “新舞子” は、2WEEK 連続でクルマ・イベント開催です!

・ 4月21日()AM:『新舞子サンデー』 略して“まいこサン”!(第二駐車場)

・ 4月28日()AM:『フレンチ-フレンチセントラル』 開催! (第二駐車場)


です。









きぐるみ~ずやら~












CC軍団やら~







ヘへ軍団やら~









《》軍団やら~




全国から遊びに来てくださいね♪







当日は特に決まったスケジュール・プログラムはありません。

上記時間内での自由参加・自由解散です。  
ご家族連れでお気軽に参加していただけます。
クラブ単位での参加も大歓迎です。


*当日は 新舞子マリンパーク様のご厚意により、特別に許可を得て開催させて頂いております。  
公共の駐車場施設ですので、他の一般利用車両の方達も大勢みえます。
場内でのトラブル・事故・違法行為・他の駐車場利用の皆様からの苦情は、開催中止へ繋がりますのでご注意ください。 テーブル・椅子・アルミテント・タープ等の設置も絶対止めてください。

皆様のご理解とご協力を頂きたいと思います。





  





われらプジョーチームとしてはプジョー全国オフと銘打って一泊で開催しようと思いましたが、GWのため宿泊予約も確保が難しいので日帰りで開催させてもらいます。


それで当日集まったみなさんとお昼ご飯を一緒にと考えております♪









場所は名古屋といえば「エビフリャ~」で有名な「まるは食堂」の「潮蔵」を考えております。


料理は潮蔵Aコースあたりがお値打ちです。




遠方から参加の方はもとより、地元参加の方もお昼をご一緒できる方はコメントに参加人数、昼食の有無を書いてください。

プジョーに限らず・シトロエン・ルノー・その他フランス車乗りの方も一緒にワイワイ楽しみましょう!







Posted at 2013/03/08 23:55:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月05日 イイね!

キレイキレイしてお店に行っちゃいました~(笑)

キレイキレイしてお店に行っちゃいました~(笑)先日の日曜日に次期嫁車選びでいろいろお店を回ったんですが、今日はベンツの査定を兼ねてお店に行ってきました。

せっかく査定するならとキレイキレイにボディも内装も掃除して準備万端!

















行ったのは今のところ本命のボルボのお店へ・・・






先日は日曜日でセールスマンも忙しくて相手もしてくれなかったのですが、今日は他にお客さん居なかったのでゆっくり説明を受けました。








査定してもらっている間にまた試乗しました。
今回はフルオプションのV40SEです。
リアのエクステリアスタイリングキットがカッコイイです。
マフラーの出口が交換されているのですが、実物を見るとちょっと貧相です(汗)









今、セーフティ・パッケージ エクスペリエンスモニターキャンペーンで通常20万円のセーフティ・パッケージがなんと無料です!!


セーフティ・パッケージには10種類の安全装備がセットされたとても高機能な装備です。





「全車速追従機能付きアダプティブ・クルーズ・コントロール」です。
全車に追従して加速・減速を自動でコントロールしてくれます。
設定可能速度は30~200kmで、設定速度より遅い先行車がいると減速し、先行車が離れると自動的に設定速度まで加速します。車間距離も任意に設定可能です。

実際に街中の試乗でも試してみました。渋滞していてもアクセル・ブレーキ操作無しで勝手に前車に追従してくれるのにはビックリです!








この動画はS60なので少し違いますがV40では「レーン・キーピング・エイド」でウインカーを出さずに車線を超えそうになると、自動にステアリングを修正して車線から逸脱しないように進路を修正してくれます。

これと上のアダプティブ・クルーズ・コントロールがあれば高速道路もほぼ自動運転してくれそうです!








歩行者検知の「ヒューマン・セーフティ」は突然の歩行者の飛び出しにも自動ブレーキで対応できます。



また、全車標準装備の「シティ・セーフティ」の衝突回避ブレーキは、作動速度が従来の30km/hから50km/hに引き上げられ、先行車との相対速度が15km/h未満であれば衝突を回避できます。










で、見積りをとることに・・・






モデルはV40T4SEです。

ボディカラーはロウカッパーメタリックでオプションはセーフティパッケージ、ナビパッケージ、リアシートヒーター、リアビューカメラです。








内装はシートカラーがブロンドでインテリアがチャコール/ブロンドの組み合わせです。
コンソールはセンターコートアルミニウムパネルです。

SE標準のT-Tecと布のコンビシートなのにシートヒーターが付いて、おまけにこのクラスでもリアシートにもシートヒーターがオプションで付きます!














えぇ~っ
妻用の買い物クルマのつもりなのにほぼ400万!!
ベンツの査定価格も残念な結果で・・・


また妄想にふけります~(汗)

Posted at 2013/03/05 21:42:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 170 | クルマ
2013年03月03日 イイね!

速攻で納車されました~【爆】

速攻で納車されました~【爆】故障続きのベンツA170の箱替えを考えていたら偶然在庫車が・・・
即納してもらいました~(嘘爆)

















今日は、次期嫁車選びで、まずは近くのこのお店へ・・・








お目当ては新型Aクラスです。
これはA180ブルーエフィシェンシー・スポーツです!







内装はブラックで赤いステッチがスポーツカーみたいです!








ベンツといえば白・黒・シルバーばかりなので、ちょっと変わったカラーをカラーチャートで検討中です(笑)
名古屋の人は特にリセールを考えて白などの無難なカラーを好むそうです。

対応してくれたセールスの方はなんとシトロエンC6に乗っているそうで、ルノーも持ってるといってました。






内装はクリスタルグレーで・・・
でもグレー内装を選ぶと本国オーダーになるので8~9ヶ月かかるとのこと!






ちょうど納車前のサウスシーブルーのA180ブルーエフィシェンシーがあるということで見せてもらいました。
ナイトパッケージの18インチホイールがカッコイイです。








試乗車は素のA180ブルーエフィシェンシーです。







さすがベンツの最新モデルっていう感じで7速DCTもスムーズです。
アイドリングストップも自然に止まってスタートするので助手席ならまず気が付かないくらいです。

コラムシフトも使いやすくてイイのですが、電気式のパーキングブレーキが運転席の右側のダッシュボードにあるのは使いづらいです。
どうせならシトロエンのように自動で解除するパーキングブレーキだとよかったのにね♪


セールスの方が忙しくて、一人で試乗してきてイイよ♪
っていうから家まで帰って車庫に入れてみたのが最初の写真です~(笑)








お次はこのお店へ






なんと208が出て初めてDラーに来ました(笑)






限定モデルのアーバンビンテージです。




レザー&アルカンターラシートとシートヒーターが魅力的です。
グレー内装がなかなかオシャレです!




試乗車はシエロだったんですが、可もなく不可もなくって感じです。
今年の秋に入ってくるだろう3気筒のセミオートマ仕様が気になります!






続いてヘヘのお店へ




目当てはC3です。







これも初めて試乗したのですが、208より後席が狭いし、シトロエンらしい足じゃなくて・・・
MCも近いのでこれも3気筒のセミオートマ仕様が出てくるまで待ちたいですね♪





最後はこのお店へ・・・





出たばかりのV40です。





ロウカッパーメタリックのカラーが気に入っちゃいました~





ブロンドの内装色もなかなかオシャレです!




シューティングブレークって感じのデザインですね♪





これも試乗してみました。




カラー液晶のメーターがカッコイイです。






3タイプのテーマで表示色やパターンが変更できます。



走った印象は6速DCTはスムーズで言うことナシなんですが、アイドリングストップがちょっと・・・
突然止まるというかスグに止まるっていうか、信号で右折時にじわじわ動いてもすぐに止まってしまいます。
おまけにエンジン始動時のショックも大きめです。

このあたりはベンツA180の方が洗練されていて自然な感じです。



今のA170の車検が来年5月まであるのでもう少し検討しなくっちゃ♪


Posted at 2013/03/03 19:01:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 170 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

またまたまた壊れちゃいました~(大泣)

またまたまた壊れちゃいました~(大泣)最近めっきり故障続きのベンツA170!
昨日、妻が家の車庫に運転席の窓を開けてバックで入れたら、
「窓が閉まらなくなっちゃった~」って電話が・・・
雨が降る中、窓全開でのクルマ屋に修理に持って行って代車を借りてきました。








今朝、義兄からモーターは動くのでスイッチが悪いみたい?
運転席のパワーウインドウスイッチユニットが3万円くらい掛かるというので
中古部品を探したのですが1万円くらいします。

オンボロクルマには無駄なお金を掛けたくないのでクルマを引き取って自分で直すことに・・・










普通、パワーウインドウスイッチはドアの内張りにハメ込んであるだけなのに、コレは内貼りの裏側からビス留めされているので内貼りを外します。

以前ドアロック不良で分解したことがあるので、こんなことは朝飯前です!(笑)








パワーウインドウスイッチです。
サイドミラーりリモコンと集中ドアロックのスイッチも一体で付いています。






これだけのスイッチがあるのに結線は3芯のコネクタがあるのみです。
スイッチ回路を助手席のと交換しようと思ったのですがちょっと無理ですね(汗)






どうせ部品を調達しないとダメだからと力任せでスイッチを分解してみます。
スイッチをバラしたら動かない運転席のスイッチは中のピンが折れていました(泣)






いろいろ考えた結果、後席のスイッチと入れ替えることに・・・
同じような形なんですが、ドア4枚ともスイッチの形状が若干違ってます~
内部を多少加工してなんとか付きました。
スイッチにガタが出てしまったので柔軟性のある接着剤で固定しました。








内貼りを元に戻してなんとか運転席の窓は開閉できるようになりました。
後席は運転席から窓の開け閉めすることもないのでこれでも十分OKです!


2005年製のベンツA170!
今年で8年経過で走行距離も7万キロ超えです。
次期車両の箱替えも視野にいれているのですが、なかなか欲しいクルマも無いのでもう少し壊れないでよね~





Posted at 2013/03/02 18:38:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 170 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
34 567 8 9
1011 12131415 16
171819 202122 23
242526 2728 29 30
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation