• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

第二回 V40関東オフに行ってきました~♪

第二回 V40関東オフに行ってきました~♪先月29日にボルボV40が納車されてから毎週のようにV40を乗り回して・・・
納車翌日の6/30には「ミラフィオーリ」
翌週の7/6には「夏のてらだ塾」
そして先週の日曜日7/14には「Tipo OVERHEAT MEETING 2013」

 と全くプショーの出番が無くなってしまいました~(汗)
 
そして、今日7/20は初のボルボのオフ会参加で「第二回 V40関東オフ」に行ってきました~(笑)








集合場所のセブンイレブン諏訪インター店 にはぞくぞくとV40が集まってきます~

なんとこの時点でV40だけで7台も集まりました。






早速第一の目的地、ドライブイン霧ヶ峰富士見台に向かってトレイン走行です!









霧ヶ峰富士見台はこの時期は観光客が多くてクルマ停める場所もないくらいです。




今日は天気にも恵まれて、名前のとおり富士山が少し見えました。




クルマが多くて並べられないので次の目的地、美ヶ原高原美術館に向かって移動します。










 
美ヶ原高原美術館に到着です!





 

遠くに見える山には雪が残っているのが見えます。

 





 

ここの駐車場は広いのでなんとかまとまって停めることができました。










唯一XC60で参加のmanzoku117さんのクルマはボルボ乗りの憧れHEICO SPORTIVのフル仕様です!
HEICOの20インチに、マフラー、サスキットとしっかり手が入っています。







エンジンにも手が入っているようで、ヘッドカバーにあるサインはHEICOのホルガー・へディケ社長のものだそうです!



 






スイーツの差し入れをいただきながらうだうだとクルマ談義をしました。















現地に直接集合したRデザインが1台追加で、今日はV40が8台とCX601台の計9台、14名の参加でした。



 



昼食を食べて記念撮影をして解散となりました。

今日参加のみなさんお疲れ様でした。



 

PS.
帰る途中であまのにも景色がイイので
自己満足写真を撮ってきました~(笑)


Posted at 2013/07/20 23:01:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2013年07月16日 イイね!

V40プチモディ第二弾♪

V40プチモディ第二弾♪日曜日は「Tipo OVERHEAT MEETING 2013」に出かけてV40のサーキットデビューを果たして、今度の土曜日は「V40関東オフ」に参加ということで、またちょっとモディってしまいました(笑)









日本仕様のV40は本来デイライトが付く所がメッキパーツで誤魔化しているので、そこを逆手にとってグリルをメッキ化してみました。

メッキ調カッティングシートは407にも使ったViewcalのスターメタルです。






グリルのサイドから一体感が出てなかなかイイ感じです!







続いてバンパーの下部をグリル風にするために黒いカッティングシートを貼ってみました。
プレスラインにあわせて黒くするとRデザインやクロスカントリーよりカッコイイ~!






これも407のチャレンジストライプのチャッカーに使用したZSフィルムです!
通常はマットブラックなのに光の当たり加減によってキラキラ輝くキレイなシートです。



お次は、ホイールです。





同じく黒いZSシートをホイールに合わせてカットします。






これもちょっとRデザイン風に見えなくもない?(笑)








それでは完成~♪






V40を知らない人なら純正だと言っても分からないような仕上がりです!







たぶん妻にもバレないかと・・・【爆】







最後に、うのちんさんが作った「V40 OWNERS CLUB 」のクラブステッカーを黒くしちゃいました。








おまけに元データは左サイドだったのを右サイドも作ってしまいました~





一回り小さいのを後部ドアピラーにも貼ってみました。






まぁ、妻用の買い物クルマなのでこれくらいのモディが限界でしょう~(笑)

Posted at 2013/07/16 21:41:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING 2013

Tipo OVERHEAT MEETING 2013昨日は、夏の風物詩的イベント!
Tipo OVERHEAT MEETING 2013に行ってきました。
昨年は参加当日に407がエアコン不調で途中で引き返してきたイヤな思いでがあって、今年は絶対サーキットを走るぞ~!
っということで、当初407でエントリーしてたんですが、急遽より安心感がある納車2週目のボルボV40で参加です。









 

毎度、TOHMは開始時間が早いのですが、6時半くらいに着こうとすると、やっぱり余裕をもって午前2時すぎに自宅を出発!

6時には集合場所のF1村満開アゼリア館・駐車場に到着です。






よっちゃんのお友達がここに集まったのですが、15台くらいは集まりました。




ここから2kmくらいで岡山国際サーキットです!






早速受付を済ませてゼッケン貼りや灯火類のテーピングをします。
ナンパー処理をしなくていいようにユーロナンバーだけで出走です(笑)







よっちゃんは訳あって今日でアバルト500Cを降りることになったので、今日が見納めです。







我々の駐車場はCパドックなんですが、メイン会場のBパドックには、オールルノーランに参加の車両でいっぱいです!
ちなみにCパドックは奥の土手の上です(汗)







MUSEO CINQUECENTO RACING TEAMも来ていました。






ガレージ新和のメガーヌトロフィーも来ていました。








デモ走行もやっていました。









メイン会場では白いベールに包まれたクルマが・・・






新型ルーテシアです!!
日本で初のお披露目だそうで、今月末に正式発表するそうです。




ホイールやダッシュボードがボディカラーとカラーコーディネートされています。








いよいよ、「速くないクルマの元気な走行会」の出番です!








去年がキャンセルしちゃったのでヘルメット買ってから初の4輪での使用です~(笑)






Cパドックからコースに入って一旦ピットに入ってから走行開始です。









クロスファイアさんのブログから写真を拝借しました。







こちらもクロスファイアさんのブログから写真を拝借したんですが、ついでに背景を流してみました~【爆】




車載カメラはiphone5で撮ってみました。
いちおう納車2週目の新車なので慎重に走ってます~(大汗)





















 
VWトークショーでは、女性自動車ジャーナリストの面々が・・・

左から司会の竹岡圭さん、まるも亜希子さん、吉田由美さん、藤島知子さんとVWの広報の方?






やっぱり、吉田由美さんがダントツですね♪
何が?【爆】





Tipo恒例のじゃんけん大会です!
とても勝てる気がしません~(汗)







今年のサーキットクイーンは可愛いです!







サーキットクイーンとアバルト乗りのクイーンです~【爆】








TOHMと言えば「バトルロイヤル・スプリントレース」に参加のホンダトゥディ!!






毎年、レーシングポルシェやフェラーリとマジにバトルを繰り広げています。






このあと前のレーシングポルシェを追い抜いてしまうのにはビックリです!








18台中4位でその前はフェラーリだけというのもスゴいですね♪






そのあと急な夕立で一時中断して、それ以降のレースは短縮になってしまいましたが、最後のパレードランの時間となりました。















メインストレートでBパドックから出てくるクルマを待っている間、クルマから降りて写真撮影♪










先頭のペースカーに付いて、毎度の覆面パトとミニパト仕様の先導です(笑)






最後はオフィシャルの人たちも手を振ってくれます。









これで感動して、また来年もTOHMに来るぞ!
っていう気にさせてくれるんですよ~(笑)


参加の皆さんまた来年も一緒に楽しみましょう♪

Posted at 2013/07/15 23:16:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年07月13日 イイね!

デントリペアとプチモディ♪

デントリペアとプチモディ♪先週、V40の運転席のドア下の凹みに気が付いて、どうしようかと悩んでいたのですが、デントリペアで直せそうということで、今日の予約を取っておいたので、早速直しに行ってきました。









ドアの下側が凹んでいるので切れ目のラインが歪んでしまっています。










早速、作業に取り掛かってもらいます。









ドアの裏側のパッキンをめくって慎重にたたき出します!








折れ曲がっていたのを戻したので、わずかに折れ目が残っていますが、ほぼ完璧な修復です!









ドアの切れ目のラインもきれいに直ってます!


ここまで、30分弱で完了なんですが、その間ずっとドアを微妙にたたいて直しちゃうなんてスゴいです。
ドアの裏側にもたたきキズも皆無です!

さすがプロの仕事ですね♪




ところで、このドアの凹みは、納車日から付いていたみたいで、納車日に撮った写真にもしっかり写っていました。




絶対自分ではぶつけた覚えもないので、まだDラーに交渉に行ってきました。

でも、Dラーもキズの無いことを確認して納車したとの一点張りです。

仕方がないので、おとなの交渉で初回点検時のオイル交換とキーホルダーをもらうことで示談しました(笑)









それから、今日はちょっとモディもしてみました。



まずは、マフラーカッターです。







チタン風の焼き色の付いたオーバルマフラーカッターです!
ヤフオクで見つけたんですが、V40の純正マフラーカッターは溶接してあるみたいで簡単に外せないので純正が70φあるのでその上から被るものを探したんですが、なかなかなくてやっと見つけたのがコレです!

















純正のマフラーカッターはかなり奥まっているのでバンパーギリまで後ろに出してみました。








あと、お約束のユーロナンバーも付けてみました。
リアはナンバーボケット部分に黒いカッティングシートを貼って日本のナンバーの裏に強力両面テープで貼り附けしました。







フロントは、ナンバーの固定ボルト一に穴を開けて共締めしました。






夕方から雨が降ってきたんですが、いよいよ明日はTOHMです!
先週の「てらだ塾」に続いてまたV40で参加します。






プジョー407で参加するつもりでしたが、V40の方が楽しく走れそうなので、納車から2週間でいきなりのサーキット走行です。

明日、TOHMに参加されるみなさん!よろしくお願いします。


Posted at 2013/07/13 21:10:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2013年07月07日 イイね!

凹むなぁ~(泣)

凹むなぁ~(泣)ボルボV40の納車一週間で、「てらだ塾」に参加して一日楽しく峠を走ってきたので、今朝は雨で汚れたボディを洗車していたら・・・












なんか運転席のドアがおかしい?







ドアの下側がなんだか歪んでいるような・・・





塗装面にはキズも無くなんか柔らかいもので押されたような感じです!

ドアを開けるときにぶつけた記憶も無いし、妻に聞いても知らないって言うし、妻はDラーに行って来たら?
って言うから午後からDラーに行ってきました。

当然Dラーも納車時にコーティングもしているので、こんな凹みは気が付くはずだと・・・

まあゴネても仕方ないので直す方法を聞いて、やっぱりプロに見てもらうのが一番ということで、近所のデントリペアをやっているところに行ってきました。







見てもらったら、結構大きく凹んでいるけど裏側からたたいて直せそうなので、来週の土曜日に予約をしてきました。









 
帰りに、ボルボDラーと同じ系列のプジョーDラーにも寄って、407の車検の予約もしてきました。

もうボルボV40が楽しくて、407に乗りたい気分も薄れちゃってますが、今月末に車検を通してもう少し乗り続けることにしました(笑)

まだまだフレフレやFBMに参加しますのでフランス車乗りの皆さん!
これからもよろしくです♪






 

 
 



Posted at 2013/07/07 21:45:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2345 6
789101112 13
14 15 16171819 20
21 22232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation