• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

プジョーな結婚式♪

プジョーな結婚式♪今日は昨年の206の日に入籍した青い夫婦の結婚披露パーティに出席しました。






 

 

新婦のフジペちゃんと初めて会ったのは、2010年4月17日のプジョー407全国オフ!&308,207合同オフ!の1日目でメロンをガッツリ食べる元気な206CC乗りのお嬢さんでした(笑)

 
新郎のおだちくんとは同じ年の2010年10月16日の富士宮焼きそばオフが初めてで、メチャ車高短の207GTで現れた背の高い若者でした(笑)


 
それからみんなでいろいろな所に一緒に遊びに行きましたが、まさかこの二人が結婚するとは・・・【爆】





会場は六本木ヒルズ ゲートタワーのL'ESTASIです。


 










ぷじょ~るくんは欠かせません~(笑)







新郎新婦の入場です~♪





人前結婚式で指輪の交換です。









キスって口にするんじゃないの・・・【爆】













60人近い出席者中、プジョー仲間が22人も!!















イタリアンレストランなので料理もオサレです



まずはベネチア風前菜の盛り合わせです。






次にサルディーニ風温前菜です。





次は自家製バスタです。





メイン料理はサーロインのビステッカです。







特製のウエディングケーキはプジョー206CCと207GTが・・・





ケーキ入刀です~




お約束です(笑)





食べっぷりも健在です~【爆】









ブーケプルズをして・・・






挨拶も新婦の方がしっかりしています(笑)






ほとんどいつものオフ会のような結婚披露パーティでした(笑)






今年の夏には家族も増えてますますお幸せにね♪



Posted at 2014/02/16 21:42:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年02月15日 イイね!

通行止めで千葉に行けなかったから・・・

通行止めで千葉に行けなかったから・・・今日は千葉のSANKO WORK'SさんでNeoTuneと猫侵入対策をしてもらうはずだったのに、昨夜からの雪のため未だに東名高速は通行止めが解除されないし~
 

明日の朝までに解除されなかったら新幹線で東京に行くしかないか・・・(汗)











こちらでは午後から天気も良くなってきたので、ZENさんから頼まれていた「8Jホイールでステアリングストッパー無しで当たらないか?」を調べるためにもう一度フォーカスST用ホイールをはめてみることに・・・





まずはフロントタイヤを交換します。






次にリアタイヤも交換します。
ステアリング切って当たるか調べるにはフロントだけでも良かったのですが、この前の夜だったので装着写真を撮りたくて前後とも交換しました。






いっぱいステアリングを左に切って走ります。
当たってる音はしませんね





次にステアリングを右いっぱい切ります。
こちらも当たってる気配なしです。





8J-18 +52.5ホイールだけどタイヤが225/40R18が細めなのか、かなりショルダーが寝ているので当たらないみたいです。









現在履いているスタッドレスは205/55R16と6.5J-16 +43と比べるとホイールが2インチUPでかなり大きく見えるのですが・・・








タイヤのトレッド幅はそんなに太くなってないですよね。
だから当たらないようですね♪






タイヤ交換時に気が付いたんですが、フロントのスタッドレスタイヤがかなり減ってきているようです。
さすがグリップ重視のブリザックですね。





リアタイヤはまだイボイボも残っているので前後ローテーションもしちゃいました。






今回、フォーカスST用ホイールに純正のホイールナットも付いてきたのでボルボ純正と比べてみました。
フオーカスSTもスタッドボルト仕様だったんですね。

左がフォーカス用で右がボルボ用です。どちらもM12×P1.5です。








ボルボ用ホイールはM12用の穴が開いています。





フォーカス用ホイールはM14用のデカい穴が開いています。
この穴の差がホイールナットの形状の違いじゃないかと思います。




実際、フォーカス用ホイールにはフォーカス用ナットの方がしっかり締まります。







装着写真も撮りました♪






やっぱりこんなんでは猫が入っちゃいますね(笑)





この状態で少し下がるとちょうどイイ具合になるかも・・・






で、SANKO WORK'SさんでNeoTuneと猫侵入対策のリベンジで予約をしようとしたのですが、土日は予約でいっぱいなのでちょっと先の3月9日の14時~になりました。

3/9って第四回V40関東オフなのでちょうど良かったかも・・・(笑)






Posted at 2014/02/15 17:40:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2014年02月14日 イイね!

ホイール塗装妄想~

ホイール塗装妄想~昨日到着したフォードフォーカスST用純正ホイール!


以前からV40用純正ホイールを、ボディカラーのロウカッパーメタリックで塗装しようと考えていたので缶スプレーに調合してくれる所を探していて、「ぺいんとわーくす」で購入しました。



塗料を調合してもらうのにカラーコードが必要で、ボルボの場合はシャーシナンバープレートが運転席側の後部ドアの部分にステッカーが貼ってあります。






一番下の右側の3桁がカラーコードになります。
うちのロウカッパーメタリックは708です。




で今日注文した塗料が到着しました。






ロックペイントの1液型ベースコート塗料です。






他に1Kマルチプラサフと2液型ウレタンクリアと耐熱シルバーです。
耐熱スプレーはマフラーのタイコが汚くなったので塗り直し用です。





このホイールを・・・






こんな感じにボディカラーで塗って奥を黒にしようかと・・・







寒くてなかなかやる気が起きないですけどね♪








ところで、今日のお昼の積雪がこんなんでした。





明日は千葉行きなんですが無事たどり着けるのか・・・(大汗)


Posted at 2014/02/14 21:29:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | V40 | 日記
2014年02月12日 イイね!

フォード フォーカスST

フォード フォーカスST2006年6月に発表された欧州フォードのフォーカスST
「ST」とはスポーツ・テクノロジーの略で欧州フォードのハイパフォーマンスカーに共通する名前です。
STシリーズは、フォードの技術集団チームRSが手掛けた高性能バージョンで、ベース車よりエンジンやシャシー性能が総合的に引き上げられているのが特徴です。
エンジンはグループのボルボが作る2.5L直5DOHCターボをフォード風にチューンしたものを搭載。最高出力は225ps、最大トルクは32.6kg-mに達します。


ということでボルボの兄弟車っていうか従妹のようなものです。




 

前置きはさておき・・・

このところ毎日のようにヤフオクでボルボ用のホイールを探してたんですが、先日の日曜日にPCD108で検索してたら偶然見つけてしまいました~








フォード フォーカスST用純正アルミホイール8J-18 +52.5 PCD108/5H ハブ径63.4
まるっきりボルボ用と一緒です。

ヤフオク終了時間の3時間前に偶然見つけて、終了間近で入札してもう一人の方と競り合いの末、少々予算オーバーながら落札しちゃいました~(笑)








ボルボ用ホイールに無い独特なデザインです。


 







なんとなくランボのホイールに似てるとか・・・






ポールスターS60のホイールに似てるとか・・・【爆】


 






で、今日の昼間に届いていました。

 
今日は定時に会社から帰宅して妻がV40で夜出かけるっていうから30分で一気に脱着と写真撮影しました~(汗)


 







タイヤは2013年21ヶ月製のBSプレイズで225/40R18です。
残り溝も十分あります。

 







フロントです。






こちらがリアです。





8Jホイールに225/40タイヤだとやや引っ張りぎみですね。







完成品はこちら・・・







急いでまたスタッドレスに戻して妻にクルマを返しました~(大汗)



今回のホイールでひとつだけ残念だったことが・・・
センターキャップの径が小さくてボルボのキャップが入らないこと!


当然そんなことはどうでもよくて塗装キズもあるので再塗装もします。
今回はボディカラーのローカッパーメタに!
塗料もすでに調達中です~(笑)

Posted at 2014/02/12 22:23:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2014年02月11日 イイね!

今度の土曜は千葉で・・・

今度の土曜は千葉で・・・普段から足の固さに悩んでいたV40をなんとかしようと考えていて、ERSTの車高調を狙っていたのですが、車高調で足が柔らかくなる訳じゃないし、HEICOのサスキットは高くて手が出ないので・・・
 



 
 
 先日、NAOBUUさんのブログでNeoTuneの存在を知って、コレだ!
 と思いNeoTuneを施工してもらうことに・・・









 
標準のショックアブソーバーのオイル&ガスを、特許取得済みの特殊オイルと低圧チッソガスに交換することで、好みのセッティングのショックアブソーバーにすることができます。

 

自動車評論家の国沢光宏さんのV40にNeoTuneを施してから一気にV40の施工が増えたそうです。




 

ということで、今度の週末の2月15日(土)に施工予約しちゃいました。







 



どうせサスペンションをバラすなら、猫侵入対策も一緒に・・・【爆】

 









 










 
















 

早速、届きました~(笑)

 











コレ入れればもう猫も入れないでしょ~









 
 




 

千葉県いすみ市のSANKO WORKSさんで、

 2月15日(土)16時から施工してもらいますので、
関東の皆さん!遊びに来てくださいね♪

 
 3時間ほどかかるようですので19時くらいまでは居ると思います


 

この日は幕張辺りで宿泊して翌日は六本木でプジョー仲間の結婚パーティーに出席しますよ~♪



Posted at 2014/02/11 11:57:38 | コメント(18) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
910 11 1213 14 15
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation