• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

―忘れられたフランスの叡智、パナール―

今日は、午後から少し時間があったのでアウトギャレリアルーチェで開催中の
「忘れられたフランスの叡智、パナール」を見に行ってきました。



パナールは古いフランス車ということぐらいしか知らなくて、たまにフレフレなんかの集まりで1台見るかどうかのレアなクルマなのであまり気にしてなかったのですが、いざ展示車を見るとスゴいクルマでびっくりです!





まずはルノー4CVのような形の初めて見るクルマです。








1951年式のディナXっていうんですね。







次は昨年のフレフレ尼崎で見たPL17です。










バンパーもモールもアルミ製なんですね。




パナールといえばコレくらいしか知らなかったです~(笑)




見たことはあっても名前はパナールとしか知らなかった~







お次はまたまた見たこと無いブリキのおもちゃのようなクルマです。










なんと3人乗りなんですね♪





次はアルピーヌのルマンカーのようなアルミ地肌のスゴいクルマです。







なんとナンバーが付いてるみたいです。




最後はスゴくカッコよくて今出しても通用するくらいのデザインのクルマです。












こんなに長いボンネットに水平対向2気筒エンジンなのが笑わせますよね。








会場で偶然、元プジョー乗りの方とお会いして駐車場でしばしクルマ談義をさせてもらいました。




クルマはプジョーじゃなくなってもコレはまだ乗ってるそうで安心しました(笑)




パナールって全然知らない世界のクルマでしたが、とても素晴らしいクルマを作っていたんだなと感心させられました。

気になった方はぜひ見に行ってください♪

Posted at 2015/02/21 21:27:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年02月15日 イイね!

トリマル&ナゾのパラダイス【爆】

今日は、地元ではまいこサンが開催される日だというのに、九州からダブルオー諜報員が淡路島に来るという情報を入手したので早朝5時出発で集合場所のマルナカ洲本店に向かうことに・・・






7時過ぎには明石海峡大橋を通過!







集合場所のマルナカ洲本店には一番乗り~(笑)






九州からの客人は本来ならダブルオー諜報員への昇格試験のためにけんちゃんの106で来るはずが何故かボンドカーでやってきました~!





みんな集合したところで、本日のメイン「立川水仙郷」に向かうことに・・・






べた踏み坂じゃないのでべた踏み厳禁~【爆】







水仙郷が近くなると水仙郷の看板より手作り感満載のナゾのパラダイスの看板が気になります~(笑)






水仙郷の入り口ゲートに到着したんですが、ここからはとてもうちの407や車高の低い206では入れないので上の駐車場に置いて3台に分乗することに・・・






マジに狭くて急坂です~(滝汗)







チンチン音頭発祥の地???








そういえば入り口でもらった入山券には「ナゾのパラダイス」〈18歳未満の方は入れません〉と・・・









UFO神社?







探偵ナイトスクープで放送された記念碑が・・・

チンチン音頭は無修正でUPします~【爆】






こちらは、たけし、さんま世界超偉人500万人伝説の放送記念碑が・・・







そういえば、ここは水仙郷でした(笑)
水仙満開だというふれこみだったのにちょっとさみしい咲き方です。





水仙郷の一角になんだか怪しい建物が・・・






今回のオフ会のメイン!
これがうわさに聞いた「ナゾのパラダイス」です。








このために九州からやって来たのだから恥ずかしさもなんのその~(笑)







ここからはみんカラ倫理に抵触する可能性があるので自主的にモザイク処理しています~(汗)




チンチン音頭の由来・・・
TVでは放送できないですよね。






こんなのは愛知県の神社にもありますね(笑)









男性はコレをこすり・・・






女性はコレにまたがると・・・






子宝に恵まれるそうです~【爆】








探偵ナイトスクープの取材は今から20年以上も前のことです。







今日、残念ながらここに来れなかったけんちゃんへのメッセージを残してきました~(笑)


マジに昭和にタイムスリップしたような世界で、まだこの世に存在していることに価値がありますね。








予定時間をオーバーしてパラダイスを堪能したので、急いで昼食に向かうことに・・・







淡路うどん いづも庵です。







名物、玉ねぎつけ麺です。





私はメチャお腹がすいていたのでガッツリ石焼牛丼とうどんのセットです!





午後は、淡路ハイウェイオアシスで第17回 Tricolore Marche in 淡路ハイウェイオアシスです。











トリマルは初参加です。

プジョーで西へ遠征するのも久しぶりで、初めてお会いする人や懐かしい人にもお会いできてとても楽しい1日でした。

参加のみなさんお疲れ様でした♪

Posted at 2015/02/15 23:34:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年02月11日 イイね!

フロントリップ+2(笑)

先月の初めにカーボンフロントリップを購入して付けたのですが、V40RD用でも付くと思ってヤフオクで買ったのですが、この製品のHPを見るとV40RD用はV40SEには付かないと・・・
でも基本はV40で同じだから何とかなると思って購入したし、その時点ではV40SE用は2月末から3月入荷予定と言われたのでRD用をムリヤリ付けたのですが、8日の日曜日にふとここのHPを見るともう出てるじゃないですか~
速攻でポチっとしたらその後は既に欠品中に・・・
(ボルボ用のリップなんてそんなに売れるもんじゃないのでわずかしか作ってないんじゃなくの?)


月曜日に代金振り込んだら翌日に届きました~!





一ヶ月もしないうちにフロントリップ2本も買うなんてバカですよねぇ~(大汗)






RD用のリップでも違和感なく付いていたんですが・・・




カーボンシートを貼ってごまかしたところを剥がすとウレタンで埋めた隙間がこんなにも・・・







手前が今回買ったV40SE用で奥がRD用です。

サイドはかなり形状が違います。





前面の張り出し具合も違っていて何故かSE用の方が前に伸びてますね。






早速取り付けします。







ほとんどポン付けで付きます~(笑)






若干隙間があるのでまたカーボンシートを貼ってごまかします(笑)







やっぱり専用のリップはマッチングがイイね!





で、最後に白いストライプを貼って完成~♪






今回のはリップがかなり前に出っぱっていてナンバープレートよりも出てるし~

厳密には車検通らないかも・・・(汗)



Posted at 2015/02/11 21:46:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
8910 11121314
151617181920 21
22232425262728

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation