• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

HADOO体感イベントinアリーナ

今日は、ボルボ乗りの中で流行中のHADOOが、愛知のショップへ出張イベントをやるということで行ってきました。



その前に2月19日にAliExpressで注文したハンドルカバーが到着するというので郵便局に電話して取りに行ってきました。








中国にカラーオーダーして1週間ほどで到着するなんて早いですよね。







中国製のくせに立派な箱に入っています~(笑)







で、オーダーしたのは白いパンチングレザーと黒いスエードのコンビで黄色いステッチです。







そして、プジョー用も赤と黒のスエードに赤いステッチで買いました。



そうこうしているうちにアリーナの開店時間になったのでまずはプジョーで出かけました。





すぐにエスヒロさんと96さんが到着~





HADOO体感イベント開催中~♪




ショップの中にはHADOOがいっぱい並べてあります。




まずは手始めに「スマ水」から~



タイヤの中に注入します。




ブレーキにも塗ってもらいます。タイヤ用とブレーキ用は違う液体なんですね。






続いて、以前付けていたキャタマッツが1個しか無くてキャタライザーが2本出しだったので付けれなくてメインマフラーに付けていたけど、今回キャタライザーに2個取り付け♪





そして、ハブベアリングの転がり抵抗を軽減するハイパーデンジャをフロントとリアの4本に・・・








イクニッションコードにDENKAと・・・





ECU線にDENSHIといろいろ装着しました~(笑)





407を家に置いて、V40に乗り替えてきました。






V40にはタイヤとブレーキにスマ水を施行しました。






施工が終わろうとしたときにZENさんの到着~






ZENさんと近くのラーメン屋さんで昼食♪





家の近くのお店なんですが初めて入りました。





汁無し担々麺にパクチーがのった何ともオシャレな麺です。

初めて食べるのですが、メチャ美味かったです♪





昼食から戻るとZENさんのV40も施工完了してました。



私は一旦帰って、用事を済ませて、朝取りに行ったハンドルカバーを付けることに・・・





今まで、自作のアルカンターラカバーを付けていたけど外して・・・






近視と老眼で見えにくいのに細かなステッチを手で縫って・・・





完成~






ダッシュパネルの白に合わせて白のパンチングレザーと黒スエードにしたんですがイイ感じです♪




トレーラー番長とmanzokuさんがアリーナに来るというのでもう一度アリーナへ
すでにmanzokuさんは帰った後でトレーラー番長が施工中でした。





さすが番長は漢ですね~

一気にこれだけ施工しちゃうんですから~【爆】








で肝心のHADOO効果はというと・・・
今日はほとんど走ってないので判りません~(汗)

明日はプジョーの20Xオフに参加しますのでどれだけ体感できるかな?



Posted at 2016/02/27 23:20:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年02月26日 イイね!

ワイドトレッド♪

今日は、夜勤明けでお昼過ぎに帰ってきて、先日買ったワイドトレッドスペーサーを取り付けることに・・・

先日の、TEAM BONSAI 3周年記念 昭和村オフの時にZENさんがフロントに15mmのスペーサーを取り付けたのを見て、うちのにも付けちゃおう~と速攻で発注!(笑)

V40はスタッドボルトなので純正のスタッドボルトには+5mmくらいが限界で、リアにはmadphatの21mmワイドトレッドスペーサーを付けていたのですが、フロント用は純正スタッドボルトを使用してハブを交換するmadphatの9mmスペーサーがあったのですが、ちょっと高いので汎用の5mmを付けていました。

最近ヴァージンウルフ 634から15mmのボルト付きスペーサーが発売されているのを見つけて悩んでいたところでした。





フロントに付けたスペーサーの写真撮り忘れたんで無いですが・・・





リアにも今までフロントに付けていた5mmのスペーサーもプラスして26mmのワイドトレドに!!







フロントはフォーカスST用ホイール8J/18 +52に15mmワイドトレッドスペーサーです。







リアは同じフォーカスST用ホイール8J/18 +52に21mm+5mmの26mmワイドトレッドスペーサーです。












ハミタイ具合はギリギリ?アウトかセーフか微妙ですが、普通にこれくらいなら車検以外はOKですね(笑)

いよいよ明日からの27・28日はアリーナでHADOO体感キャンペーン!

私は明日の土曜日にボルボV40とプジョー407の両方にHADOO追加しちゃおうかなぁ~(笑)

Posted at 2016/02/26 18:40:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2016年02月23日 イイね!

Group Power JAN16新曲発表会

Group Power JAN16新曲発表会明日、2月24日はいつも通っているジムでGroup Power JAN16新曲発表会があります。
3ヶ月毎に新曲に替るんですが、日本では本国アメリカの2ヶ月遅れで新曲がリリースされるので、3月に解禁されるのがJAN16です。
















毎度カッコイイ音楽でバーベル持って筋トレするんですが、通勤時にこの新曲を聞いてイメージングトレーニング(笑)








01.[WARM-UP] Someone / Kelly Clarkson









02.[LEGS] Rock This Party (Everybody Dance Now) / Bob Sinclar & Cutee B feat. Dollarman, Big Ali & Makedah







03.[CHEST] G.D.F.R. / Flo Rida feat. Sage the Gemini & Lookas







04.[BACK & LEGS] Love Me Harder / Ariana Grande & The Weeknd









05.[TRICEPS] Sugar / Maroon 5










06.[BICEPS] Cherry Pie / Warrant










07.[MORE LEGS] Close Your Eyes / Scooter









08.[SHOULDERS] 1980 / Citizen









09.[CORE] I Bet My Life / Imagine Dragons








10.[STRETCH] Hold My Hand / Hootie & the Blowfish









11.[BONUS BICEPS(6)] Rock Or Bust / AC/DC








12.[BONUS ORE LEGS(7)] I Want You To Know / Zedd feat. Selena Gomez







明日は、通常より少ない定員33名なので1時間前くらいには行かないとチケットが無くなるかも・・・


Posted at 2016/02/23 22:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

第52回新舞子サンデー

今日は、第52回新舞子サンデーでした。
朝方から冬型の気圧配置で風が強くて寒そうだったので、少し遅めの7時半過ぎに現地に到着~






寒いけどみんな朝早くから集まって大盛況です。







で、今回はV40で参加です。
まいこサンにボルボで来るの久しぶりです(笑)





今回の気になったクルマを紹介します。






アルファロメオ4Cです。

良くも悪くもこのヘッドライトは特徴的ですね。







シトロエンC2です。
センスのいいモディファイとボディカラーがイイですね♪






ランチア テージスです。

ツートンカラーがいいですね。






アルフェッタGTVです。

これだけ綺麗だと欲しくなります~(笑)







ハチロクといえば頭文字Dの「藤原とうふ店(自家用)」で決まり!!








由良卓也デザインのYURASTYLE neo!

プリウス買うなら絶対このエアロですよね。





ということで、今回も1時間ほどの滞在で速攻で帰ってきました(笑)

参加された皆さんお疲れ様でした。


Posted at 2016/02/21 19:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月20日 イイね!

IL CAVALLINO NEL CUORE

IL CAVALLINO NEL CUORE IL CAVALLINO NEL CUORE
-フェラーリを愛した男、伝説のデザイナー
レオナルド・フィオラヴァンティ-





名古屋のアウト ガレリア ルーチェで今日2/20から開催されたので、早速行ってきました。

毎度なんですが、ここは入場無料で写真撮影OKという太っ腹なミュージアムです。


このところ、アウト ガレリア ルーチェには来てなくて、前回来たのは昨年のパナールの時で、ちょうど1年ぶりです。






今回の展示は、イタリアのカロッツェリアの大御所ピニンファリーナのデザイナー「レオナルド・フィオラヴァンティ」がデザインしたフェラーリが集められています。


今回の目玉は何といっても、フィオラヴァンティF100R(モックアップ)です。
フィオラバンティが1998年、エンツォ・フェラーリ生誕100周年を記念して製作したスタディモデルの『F100』を2000年のトリノモーターショーで、ロードスターの『F100R』に進化したモデルです。



















次は、フェラーリが半世紀ぶりに、顧客のオーダーに応える為にワンオフしたモデルSP1です。








フィオラヴァンティが仕事で来日したときに、このクルマのオーナーである名古屋の平松潤一郎氏を訪ね、このとき歓迎のディナーの席で、フィオラバンティから世界に1台だけのフェラーリを作ろうじゃないかという話が出たことによって実現したそうです。

このアウト ガレリア ルーチェも平松氏によって運営されています。






そして、このワンオフモデルのSP1に1/1のモックアップがあるとはビックリ!!














次は365GTB/4 DAYTONAです。




後ろのスパイダーのアルミボディがスゴいです!









1999年にスクーデリア・フェラーリ・マールボロ・チームが実際にF1GPにて使用したピットを設置する他、同ピットのパーテーションとして使用されたパネル等を、壁面や、展示用パネル、テーブルなどに加工し使用、フェラーリを象徴するイタリアン・レッドが独特の雰囲気を醸し出しています。







次は288GTOです。








これもF1のコンテナを模した背景がカッコイイです。




次は308GTBです。














そして、最後は412です。









2ドアクーペでデカくてカッコイイ~






1/5スケールのF148や




1/4スケールのフィオラヴァンティF100といった珍しいモックアップも展示してあります。





こんなにも珍しいクルマが無料で見れちゃいますので、ぜひ名古屋に来られたときは行ってみてはどうですか?

Posted at 2016/02/20 22:56:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation