• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya_4のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

Dラーにてセンサー交換

先週、V40に「アラームシステム故障」というエラーが出て、その対応としてセンサー交換してくれるというので昨日Dラーに行ってきました。







先週Dラーでエラーをリセットしてからは出てなかったのですが、せっかくなので交換してもらいます。


半日くらい掛かるということで、代車を出してもらいます。







ボルボV40CCです。
うちのと同じロウカッパーメタです。








試乗車のD4です。

久しぶりにD4乗ったんですが、やはり街乗りだとアイドリングからのディーゼル特有の音が気になります。

走っちゃえば全然気にならないし、太いトルクで追い越し加速は気持ちイイですね。

高速道路をクルージングするには最適かも・・・







塗装色がロウカッパーメタで内装はブロンド/チャコールのレザーパッケージともう私の欲しかった仕様です。




このまま、もらっちゃいますか?(笑)





無事に部品交換も済み、うちのV40に乗り換えたら、やっぱりうちのクルマの方がいいね♪



そして、昨日、パーツレビューにUPしたカーボンミラーカバーの写真で気が付いた人はいなかったです~?







シークレットワードデカールです(笑)

yahooショッピングでポチっちゃおうと思っていたのですが、内緒でコピっちゃいました~(汗)






右側は
「どっからでもかかってこんかい」







左側は
「金は天下のまわりもの」






ロゴは7種類で6色から選べますので気になった方は、yahooショッピングで買ってみては?




Posted at 2016/04/17 21:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

今日は近江舞子サンデー

今日は、新舞子サンデー&関西舞子サンデーの初合同イベント、 「近江舞子サンデー」に行ってきました。


東海組で名神伊吹PAに7時に集合!
朝起きて余裕でいたら6時過ぎになってしまって、大慌てでぬゆわキロで走ったら6時40分に着いてしまった(汗)






それでもすでに、みんな集まってました~


木之元経由で北から現地へ行く予定でしたが、海津大崎の桜まつりで渋滞予想なので南下して栗東ICまで行って琵琶湖大橋を渡ることに・・・






アルファ4Cはイイ排気音してますね♪









8時過ぎには会場の近江舞子に到着。






もう既に駐車場はいっぱいです~(汗)







一番奥にプジョー組の駐車場を確保できました♪







珍しいボルボ780です。
1985年発表のベルトーネデザインの高級2ドアクーペです。






ボルボ組はこの780と240とV40が3台です。
780も240も欲しいなぁ~(笑)







関西のRCZ組みっけ~♪






リアバンパーをカットしてマフラーが出てる~!







こっちはバンパーから4本出し~♪

恐るべし関西パワー(笑)






今日マッキナさんで開催されたimpスタコンにも参加されたようなので、afimp8月号が楽しみですね♪





それでは会場内で気になったクルマを紹介します。





正体不明な黄色いミッドシップのクルマは・・・?




ビートのようなですが、ちゃんと白ナンバーになっています。






コチラのビートはムーンアイズのステッカーにビレットグリルでアメリカン!






ボディ同色の内装に極め付けは極小ハンドル~








ネイキッドのハマー初めて見ました。





それにしてもよく似てますよね







タコマのオフローダー?
バンパーレスにオーバーフェンダーでカッコイイ~







ランチアベータ モンテカルロです。
これも欲しいなぁ~(笑)






トリコ教のメンバーは会場でお花見♪




桜はちょうど見ごろでした。


会場の駐車場が細長くて全部回るとかなりの距離を歩くことになるんですが、2往復くらいしてもう満足(汗)

一足お先に会場を後に帰ってきました。
帰りは琵琶湖大橋を渡って、国道421号線を通って多度へ抜けて全部下道で帰ってきましたが、行きの名神高速を使うより40分くらい余分に掛かるくらいで帰って来れました。


会場の準備や整理をされた関西舞子のメンバーの方たちのおかげで楽しく過ごせました。

参加の皆さんお疲れ様でした。



Posted at 2016/04/10 20:52:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年04月09日 イイね!

V40エラーメッセージでDラーへ

7日にPPT2を取付けた夜から何故か、V40にエラーメッセージが出るようになってしまって、今朝も気になってエンジンを掛けてみたら、やっぱりエラーが・・・






「アラームシステム故障」って、PPT2のせいじゃないよね(汗)

走れないようなエラーじゃないけど、気になるのでDラーに行ってきました。











コーヒーとクッキーをいただきながら待っていると・・・






XC90見っけ♪

どうせ買えるクルマじゃないけど、試乗しちゃいました~(笑)







XC90 T6 Inscriptionです。








本物のトールハンマーヘッドランプ初めて見ました(笑)
LEDがたくさん並んだところは今どきの作りですね。






Inscription専用のアンバーのファインナッパーレザーは最高です!









早速乗り込みます。

同乗してくれた営業さんは新入社員のようでした。








フル液晶のメーターパネルはV40のように立体的な飾りが無いので平面すぎてちょっと味気ないかも・・・









センターに陣取る9インチのタブレットのようなタッチスクリーンディスプレイはApple CarPlayに対応しています。






メーターパネルの中央にはアウディTTのようにナビの地図が表示されます。
使い方が判らなくてスケールを変更できませんでした(汗)









メーターは3種類のテーマに変更できますが、どれもイマイチです(笑)


Bowers&Wilkinsのプレミアムサウンドシステムは19個1400Wのスピーカーからの音は感動モノです。


最新のT6エンジンはというと、4気筒2Lエンジンにターボとスーパーチャージャーで320ps/40.8kgmと3Lターボ並みの性能で、2tを越えるXC90が気持ちよく加速していきます。

さすがXC90にもなると4気筒でもとても静かで気持ちいいです。



で肝心のV40のエラーはというと、センサーが不良のようで交換するということで、また来週Dラーに来ることになりました。





帰りに福砂屋のカステラをもらってきました。

Posted at 2016/04/09 22:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | V40 | クルマ
2016年04月06日 イイね!

ホワイトレターをデカ文字に

今日は夜勤明けで早く帰ってきたので、407のホワイトレターの文字を大きくしてみました。







イメージはコレ!

先月のまいこサンにに来ていたリバティウォークのダッジチャレンジャー。


リバティウォークのオーバーフェンダー付いたランボなんかもこんな感じのデカいホワイトレターをタイヤ書いているのがカッコイイなぁと思っていました。








まだ、1月の終わりにホワイトレターを入れなおしたばかりですが・・・








シンナーで落としちゃいます。









使わなくなった古いカッティングシートにロゴをカットします。

今回はタイヤのカーブに合わせて採寸して作りました。







タイヤに貼りつけて、ホイールやボディをマスキングします。











で、完成~♪




もう少し薄くスプレーしても良かったかも・・・






まだ時間があったので、去年の車検で剥がしたままだった黄色いヘッドライトも復活させちゃいます~(笑)






黄色のプロテクションフィルムですが、プジョーの長いヘッドライトにシートを貼るのは至難の業!!

結局ヘッドライトの前は丸くカットしないと1枚のシートでは貼れないし、ヘッドライトが黄色くなると暗く感じるので今回もこの貼り方です。






<






先日の休みにボディサイドにSPEEDHUNTERSのロゴを4Dレッドカーボンシートでカットしたのを貼りました。







ホワイトレターの大きさはちょうどイイ感じかな?(笑)





明日は4月7日で407の日です。
特に何も無いんですが、明日はクルマじゃなくて、自分の点検ということで、人間ドックに行ってきます。

そして、今度の日曜日は、新舞子サンデーと関西舞子サンデーが 合同イベント「近江舞子サンデー」に行きます。



日曜日はこの派手になったクーペ407で参加です。
当日参加される方はよろしくお願いします~♪

Posted at 2016/04/06 19:35:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 407 | クルマ
2016年04月03日 イイね!

トールハンマーヘッドライトVer.2(笑)

前回、ボルボV40 MY2017ということで、トールハンマーヘッドライトもどきをやってみましたが、ジュネーブショーでお披露目された実車の写真を見ると、かなり違っていたので、また作り直してみました。








前回こんなのだったのが・・・・







こんな風になりました~(笑)

大して変わってないか?(汗)







遠目で見ればトールハンマーヘッドランプに見えてくるかも・・・(笑)






そして、もう一つ気になっていたドアの内張りの取っ手の汚れ!






以前、ドア上部とダッシュボードに貼ったアルカンターラを貼ってみました。





ダッシュボードからの統一感が出ました。











何よりも、ドアを開けるときの手触りと汚れが目立たなくていいですね♪

Posted at 2016/04/03 11:44:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | V40 | クルマ

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation