• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月23日

オートポリスのススメ

オートポリスのススメ 走りに方向転換してそろそろ一年。

オートポリス会員も更新時期となりました。

1年間のライセンス会員、また他のサーキットへの遠征を通して、

自分が感じたことを書きたいと思います。




一年前の自分はと言うと、見た目重視のカスタムでたま~に走行会へ出るくらいでした。

というのも、APのライセンスって、レーシングスーツに4点式ベルトが必須条件でして、

初年度年会費が26,000円掛かります。

一方、走行会は長袖長ズボンに3点式ベルト。30分×2枠(約1時間)で14,000円前後。

お手ごろ感もあって、ライセンス取得は渋っていた記憶があります。

走行会×年2回なら元が取れる訳です。







思い切って走りへ方向転換してからは、必須アイテムの準備よりもまずライセンスの取得から始めました。

丁度、梅雨まっただ中でしたが、とりあえず取ってしまえ!!・・・と。

免許と似たようなもので、免許とったら車が欲しくなりますよね。

自らをその状況へ追い込んだのです。

取ったら走らないと損な訳で、出来る限り走りに行こうという意識が湧いてきます。

気づけば結局1年間で7回も登っていました。






九州唯一の国際格式のサーキット。

ヨーロッパ調のコースレイアウトは高低差もありテクニカル。

↓の動画でも脇坂選手が言ってますが、APをそこそこ走れるとイイそうです♪




難しいとも言われていますが、コース幅は12m~15mと広く、セーフティゾーンも十分。

自分が無理さえしなければ、安全に追い抜きや追い越しができます。

これは岡国や鈴鹿を走った時に痛感しました。

自分は逆に他のサーキットが怖かったです(汗)

施設は古さが否めませんが、各ピットにはエアあり、水道あり、TVモニターありで充実してます。

(岡国はピット裏にエア1台しか無かったし)







アクセスはちょうど九州の中間地点なので一見良さそうに見えますが、山の上にある為、

どこから登るにも山道を通らねばならず、決して良いとは言えません。

しかし、他のサーキットへ行って思うのが、皆さん結構遠方から走りに来られてると言う事。

自分も下道3時間(高速が無いw)は遠いと思っていましたが、むしろ恵まれている環境です。

1時間程度で登山できる人は行かないと損ですw

山道とは言っても良い感じのワインディングなのでそれなりに楽しいですw

またAPウェザーと呼ばれるほど、けっこう天候に左右されますが、

年間を通じて気温が低い事は車にとってもイイ事で、

霧や雪はどうしようもありませんが、雨はむしろドラテクの練習になります。







↑ライセンス自体はクレジットカード機能が付いているので、クレジット決済で走行券を購入すると

ポイントが10%貯まる特典付き。



と、言う事は、1枠:平日4,000円、日祝日5,000円が実質。。。



1枠:平日3,600円、日祝日4,500円 な訳です☆


ちなみに…

岡山国際サーキット: 年会費 26,250円 1枠 平日5,880円 土日祝6,300円
鈴鹿サーキット   : 年会費 35,000円 1枠 平日6,000円 土日祝6,000円
富士スピードウェイ : 年会費 28,900円 1枠 平日6,300円 土日祝6,300円 







はっきり言って安いです!!



















7/31までに入会すると・・・







無料スポーツ走行券×3枚プレゼント!!

4,000円×3枠=12,000円

実質14,000円でライセンス取れちゃいます。



そして同じく紹介者にもプレゼント!!
←ココ重要w






『秋から走り始めようかな~』




…と思っているソコのあなた!!






ライセンスいつ取るのか!??



















































ぜひ、紹介させて下さい(笑) m(__)m





ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/06/23 04:33:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年6月23日 14:06
オートポリスよいですね~!!

岡国よりも環境が良いなら走ってみたいです♪

でも、自分にはまだミニサーキットで十分かもです(^^)
コメントへの返答
2013年6月24日 21:44
ストレートも長い(クーリングできる)のでブレーキにはけっこう優しかったりします。

敷地面積は岡国より広いですよ!
某FQ400の方は遠征されてますので、ぜひ一緒においで下さい!

同じサーキット走るなら広いトコがイイですよ!APの近くにもミニサーキットありますがAPの方が走行料金安かったりしますw
2013年6月23日 14:10
いい特典ですね~。

APぐらいなら下道で十分ですよね♪

自分は遠出するときは大体下道で楽しみながらが好きですので。

秋は仕事が糞忙しいので((+_+))行きたくても行けないのが悩みです。

エボだらまでにアライメント・オイル交換しないと(汗)
コメントへの返答
2013年6月24日 21:51
この特典、なかなかありませんよ!
ぜひ今のうちに取得をw

下道はなんですね☆
自分もバイク時代は下道オンリーだったのですが、車になってからは渋滞を避けるために高速も…
でもAPへの高速道路は迂回してますが(汗)

有効期限が今年までってトコが悔しいですね。せめて3月までにしてほしいです。

エボだら、よろしくお願いします!
2013年6月23日 14:16
オートポリス最高やわ~!!
恵まれとる(#^.^#)
コメントへの返答
2013年6月24日 21:54
岡国行ってさらにホームコースの有難みがわかりましたね!
なんかAP走りたいっす!!
2013年6月23日 18:05
結局オートポリスは駐車場でジムカーナした以外はオフィシャルだけで本コース、レイクサイド
ともに走らず終いになってしまいました(汗 
せっかく近くにあったのにもったいないことしたな~と思っております^^;

山の上にありますが、行きも帰りも楽しいっていう点ではいいような・・・(笑
コメントへの返答
2013年6月24日 22:01
それはもったいない!
帰られた時にドライブがてら寄ってみてはいかがでしょ?体験走行とかならサクっと本コース走れますし☆

行きは確かにいいのですが、
帰りは結構くたびれます。。。ww
2013年6月23日 21:25
( ゚д゚ ) ガタッ!! ♨
コメントへの返答
2013年6月24日 22:02
温泉!?ww
APの周りは温泉だらけですよ!
2013年6月23日 22:10
そ・・・  そんな特典ががが・・・(゜o゜)
コメントへの返答
2013年6月24日 22:05
これはもう取るしかないと思います!!
しかも今週末は感謝デーでもあるので、取ったその日に2枠無料ですww

2013年6月24日 15:34
確かにサーキットは気になってます。
クルマもにわか走ります仕様はほとんど出来上がって?おり、リミッター外すくらいでしょう。毎日使うクルマだから壊れなければアリと思います。
七月末までなんですか…ちょっと真剣に悩みます。バイクの大型も諦めたところですので。
ポリスのキャンペーンは次回も有るといいんですが…。
コメントへの返答
2013年6月24日 22:14
このキャンペーン、何年に1回くらいしかなかったように思います。自分が取った時前後はありませんでした。
真剣に悩まれてるなら取ってしまいましょう!3枚の無料券で十分元は取れます☆
リミッターは付いてても問題ないですよ。
自分もしばらくはリミッター付きで走行してました。
2013年6月24日 23:28
こんばんはm(__)m
せっかくのエボに乗っている訳ですから、
やはりサーキット走行も良いですよね♪
…と言いつつ、私は街乗り君(笑)
仲間が増えると楽しいですから、
集まってくれると良いですね、プレゼントも(笑)

サーキットの経営的にも助かりますしね(^^)/
コメントへの返答
2013年6月25日 7:50
じゅにっくさん、おはようございます!
色んなジャンルがあっていいと思いますが、やっぱりエボには全開で走ってもらいたく、サーキットとなりました☆

ただやはりなかなかエボでライセンス取ってとなると、人口もいまいちで(汗)
でも、無料券は燃えます(笑)
2013年6月24日 23:43
こんばんわ!

さすが国際サーキット!設備がしっかりしてますね。
セーフティゾーンもあって安心して走れますね!
近くだったらな・・・
コメントへの返答
2013年6月25日 7:53
だいちゃん、おはようございます!

設備内容はバブル時期の遺産なので、豪華です♪古いですけど。。。(汗)

セーフティーゾーンとコース幅は遠征時にほんと実感しました。来られる場合はエスコートさせて頂きます!

プロフィール

「老李 長崎中華街総本店
特上ちゃんぽん🍜」
何シテル?   08/16 14:17
思い付いたら即行動、即実行の趣味人間です。 何事にもとりあえずやってみよう精神でチャレンジしております。 現在は諸事情によりワンハンドステア特訓中。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLEiB 
カテゴリ:カーショップ
2013/02/26 22:01:01
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ CLEiB ☆ M2 (BMW M2 クーペ)
3L直列6気筒ツインターボ。 FRで7速DCT。 憧れの車です。 大事に乗って行きます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン CLEiB ☆ TOURAN (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の外車です。 走る7人乗りを探していたらドンピシャで決まりました。
フォルクスワーゲン アップ! CLEiB ☆ up! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁車候補として以前からup!が気になっていたのですが、2019年で生産終了との情報をディ ...
三菱 ランサーエボリューションX CLEiB ☆ LANCER (三菱 ランサーエボリューションX)
○エンジン・タービン・駆動系 ノーマル ○足回り オーリンズDFV×ハイパコ RAYS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation