• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月22日

アクションカメラ

アクションカメラ 本格的にサーキットを走るようになった時、

ブログにタイムを公表するか悩みました。

そもそも公表できるほどのタイムでもなかったし、

記事として書いてしまえば何秒でも書けますよね。



そこで敢えて自分にプレッシャーをかけるため、毎回写真にて公表する形を取っています。

サーキット走行2年目の今年は遂に車載映像へも着手!!!!



全ての始まりはコレです↓







そう。

岡国でじゃけんのーさんに撮って頂いた車載。

今まで恥ずかしいと思っていましたが、いざ見れないと見てみたくなるのが男の子???w

遠征終わってからずっと気になってましたw

仕事がらアクションカメラが売れているのは知っていましたが、いざ調べてみると各メーカーから

色々と発売されてるんですね(汗)

無難にGoPro HERO3にしようかと思いましたが、値段が高い(汗)







HERO2から値上がりしたとか。。。でも画像はめちゃプロ並みに綺麗らしい。

で、重きを置いたのが操作性。

タフボディNo1はやっぱGoProらしいけど、海や砂漠は走らないし、

車内で撮る分には耐水圧も関係ない。

と、いうわけでDRIFT HDにしました。








液晶付き・日本語表記・リモコン付き・300度レンズ反転で、21000円。

平行輸入でしたが動画サイトに日本版取説動画もあったので全く問題ありませんでした。









入れ物もオシャレ。








弁当箱みたいの中にモロモロ入っています。





けっして↓この様な動画↓を撮る訳ではないので、ソコのとこヨロシクお願いします(汗)








それでは早速テスト動画をどうぞ・・・







あと、どういう訳かデジカメが壊れました。。。Orz

関連情報URL : http://youtu.be/Irs9IuN7ZFs
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2013/07/22 01:22:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

オイル。
.ξさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年7月22日 6:47
いいですねー。振動ないし。十分美しい映像ですー。
コメントへの返答
2013年7月25日 23:26
ありがとうございます!
映像自体はもう1ランク画素数をUP出来ます。
車内はアタッチメントの関係で雑音が多いです(涙)音楽で誤魔化してます。
2013年7月22日 7:33
旨く撮れてますね(^^)

尾根遺産。。じゃなくて走行シーンw

半年前に買ったうちのカメラも昨日、動かなくなり修理に。。



コメントへの返答
2013年7月25日 23:29
ありがとうございます!

尾根遺産は借り物ですw
撮ってたら確実にNGですね(汗)

この時期はカメラも暑いんでしょうか。。。
5年保証入ってたので何とか復活しそうです。
2013年7月22日 7:54
おはようございます。

オソロ~ですね♪

しかも、レンズカバー交換可能な小型の新型ですね!!

私も実はこれ欲しい・・・

車外吸盤は落ちても良いという覚悟が必要です。

と言うのも吸盤ってだんだん吸着力が下がっていくんですよね。。。(滝汗

ガラスが良いですが、ボディは特にご注意を(ガムテ併用を推奨)

なんだか見たことあるアングルの画像が(爆
コメントへの返答
2013年7月25日 23:34
こんばんは!

じゃけんのーさんが使われてたので安心してポチれました☆ゴーストってもうちょっといい奴もありましたがお値段でHDにしました!

リモコンはかなり便利です。
車外は窓を開けないと反応しませんが(汗)

これってレンズカバー交換できるんですね☆知らなかったです。吸盤は注意します(汗)
ガッツリ走る時はガムテ固定ですね。
エボだらでオモシロ動画撮ってみます!
2013年7月22日 11:12
ちわっス☆

いいですね~車載映像!キレイですし(^^)

車外はサスの動きがよく分かりますね♪
街中で歩道側に装着しましょう(笑)
コメントへの返答
2013年7月25日 23:43
こんばんは!

ありがとうございます。
エロネタはさっぱり撮れませんでした(汗)
スイマセン。

サスの上下運動は自分も見てビックリしました。歩道側はこれまた自分から遠いので不安になりますw
2013年7月22日 13:42
アクションカメラ自分も欲しかったんですけど、海で使える防水HDカメラにしました。風呂でも使えるんだぜ!(笑)


くわたくくんこの素晴らしい動画は自分で編集したの?すごいね!
コメントへの返答
2013年7月25日 23:46
このカメラの弱点が耐水圧なんですよね。
マリンレジャーなら防水HDの方が楽しいと思います。

しかし、風呂場でいったいナニを撮影されてるのか気になります。。。(爆)編集が大変そう!??www

ありがとうございます。
頑張って編集しました(汗)
2013年7月22日 18:09
車載カメラも色々あるんですね(^^)GoProしかしらんかった(汗)

車外映像は平〇台小倉側からの登りですか?(^O^)昔よく行ってた道に見えるんだけど・・・。

映像がとても綺麗なんで欲しくなります。
コメントへの返答
2013年7月25日 23:51
自分も最近までGoProしか知りませんでした。値上げが無ければ買ってたかもしれませんが、DRIFT HDは意外に使いやすいです。

撮影スポットは正解です!
緑が綺麗でした~☆
写りは天気が良かったのもあるかもしれません。
2013年7月22日 19:21
こんばんはm(_ _)m

アクションカメラと聞いて、遠い青春時代を…(笑)
私だけでしょうかね?(爆)

吸盤を使っての車外撮影は、凄い迫力ですね!
小心者の私には無理だなあ…きっと(^^;;

デジカメは…やきもちかな?(笑)(^_^)/~
コメントへの返答
2013年7月25日 23:54
こんばんは!

その雑誌、聞き覚えが・・・(爆)
僕もタイトルはちょっと考えましたw

吸盤に落下防止ストラップ穴が付いてたので一応保険はかけてますが、マフラー動画はさすがに吹かしたので撮影中はドキドキでした(汗)

デジカメのやきもちは当たっているような気がします。。。今週修理です。
2013年7月22日 22:12
こんばんわ!

かなりキレイに撮れてますね♪
これで十分かもw
車の外に装着するのは勇気がいりませんか?(笑)
なんか、走行中に外れそうな気がして未だに出来ません…
コメントへの返答
2013年7月26日 0:00
こんばんは!

ありがとうございます。
もう1ランク画素数は上げれますが容量の関係で落としています。
落下防止ストラップを付けていますがやはり怖いです。ゆっくり走る分には…
やっぱり怖いですw
2013年7月23日 9:13
おはようございます!

イイね!イイね!
今後のイベント事が楽しみ♪(爆

カメラはそろそろデジイチですか?!(*´▽`*)
コメントへの返答
2013年7月26日 0:04
こんばんは!

ありがとうございます!
色々撮りまくろうと思います☆
ツーリング時はかなり重宝しそうです♪

デジイチ欲しいところですが、5年保証に入っていました(汗)
2013年7月23日 18:37
ろーあんぐらー☆
コメントへの返答
2013年7月26日 0:05
ハイアングルはお任せください(笑)

ローはかなり気合と勇気が・・・(爆)

プロフィール

「老李 長崎中華街総本店
特上ちゃんぽん🍜」
何シテル?   08/16 14:17
思い付いたら即行動、即実行の趣味人間です。 何事にもとりあえずやってみよう精神でチャレンジしております。 現在は諸事情によりワンハンドステア特訓中。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLEiB 
カテゴリ:カーショップ
2013/02/26 22:01:01
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ CLEiB ☆ M2 (BMW M2 クーペ)
3L直列6気筒ツインターボ。 FRで7速DCT。 憧れの車です。 大事に乗って行きます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン CLEiB ☆ TOURAN (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の外車です。 走る7人乗りを探していたらドンピシャで決まりました。
フォルクスワーゲン アップ! CLEiB ☆ up! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁車候補として以前からup!が気になっていたのですが、2019年で生産終了との情報をディ ...
三菱 ランサーエボリューションX CLEiB ☆ LANCER (三菱 ランサーエボリューションX)
○エンジン・タービン・駆動系 ノーマル ○足回り オーリンズDFV×ハイパコ RAYS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation