• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわたくのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

大阪・関西万博

大阪・関西万博ようやく疲れが取れてきました。。。くわたくです。

万博開幕当初、娘に行きたい?と聞くと、

「別に行きたくない」との回答。

何で?と聞くと「ミャクミャク気持ち悪いしぃ~」との事で、

我が家は万博行くつもりはありませんでした。 所が、

7月に入ってから「お父さん、万博行きたい!」と心変わり。

「ミャクミャクのぬいぐるみが欲しい!!」との事。







え!? 気持ち悪いんじゃなかったの??

「ううん。めっちゃ可愛いじゃん!!」

・・・まじか。

何と言う小学生女子の移り気の速さ。

この時すでに全国のオフィシャルストアやネットで買おうにも売り切れ状態。

色々準備して、3連休初日に行ってきました。







家を6時出発で、新幹線で新大阪についたのが10:40。

着いた瞬間から凄い人でした。御堂筋線の切符買うのも大行列。

改札通るのも大行列。夢洲まで満員電車です。12:30に夢洲駅着。







東ゲート通るのに1時間半待ち。。。。Orz

家から持って行った折り畳みの小さい椅子に座りながら新大阪駅で買ったおにぎりを食べ、凌ぎました。

この日は天気が曇りだったので、炎天下ではなかった事がせめてもの救い。

それでも暑いですけどね。

ゲートは空港の保安検査場の様な感じなので、時間はかかります。

14:00過ぎにようやく入場出来ました。







ゲート潜った瞬間、娘「もう帰りたい・・・」

だよなぁ。

入るのでパワー使い切ったよなぁ~。

よし!ミャクミャクのぬいぐるみを買いにオフシャルショップ行こう!とテンションを上げつつ向かうと。

店外まで長蛇の列。。。

そしてもう一つ長蛇の列があり、最後尾の人に聞いてみるとレジで並んでると。。。

店入る列とレジの列がとんでもなく店外まで伸びてました(驚)







ぬいぐるみは諦め、一路、パソナ館を目指します。

結構な距離があるので、電動バスで移動。。。これも少し並びます。

大屋根リングは圧巻でした。

どこから撮っても絵になります。







14:40にパソナ館へ到着。

実は会社の伝手で、優先入場をお願いしてたのです。

それ以外のパビリオンは事前抽選予約全滅!!!







並ばれてる方々を横目にVIP待遇で入場。

涼しいぃ~。









iPS心臓や中央のネイチャーバースショーをゆっくり見て、我が社開発の「未来の眠り」ベッドで休息。

パソナ館だけ目一杯楽しむことが出来ました。







パソナ館出ると、向かいにはガンダム。

モノはヨコハマの時のものなので、感動は今一つ。

高さ制限で膝付いてるので、迫力もいまいちです。

もうちょっと動けばいいのに。。。

正直、ららぽーと福岡のνガンダムの方が迫力あります。↓







コモンズも入店するのに並んでいる状況なので、大屋根リングに登る事に。。。

上がるエスカレーターも大行列でした。

エスカレータ乗るのに並ばなて。。。







しかし、上からの眺めは最高。

海風も涼しく気持ちよかったです。

想像しているより高い。







世界最大級の木造建築と言う事はあります。

一周2キロの2段の外周に。。。

まるで人がゴミの様に。。。(以下自粛)







すれ違う人、すれ違う人、ムスカ大佐の名言を言われていました。







2段目に行くと半周近く歩かないと下に降りれません。

デジャブの門司港行きフェリー







次回万博開催地のセルビアのパビリオン裏には何やらVIPが来ている?







唯一の車ネタ、BMW i7が鎮座しておりました。







大屋根リングから降りて、嫁の希望でバルト館へ。

皆さん、ナイトショーの場所取りに向かっているらしく、30分ほどで入れました。







中には壁一面に並べられたラトビアとリトアニアの植物たちが。。。







お目当ては植物ではなく青髪のインスタグラマー?

何かお土産渡してました。







バルト館出るとあたりはすっかり暗くなり、幻想的な雰囲気に。







各パビリオンごとにライトアップされるのでどれも映えます。







光るミャクミャク様も拝めて、露店にぬいぐるみもあったので、無事に調達が出来ました。







夜になっても人はゴミの様に減らないので、打ち上げ花火を尻目に早めに退散する事に。。。







翌日のニュースで、過去最多入場者数を更新!!って言ってました。

どおりで。。。

一般入場者数:21万8130人

関係者を含めた総入場者数:約22万7000人

兎に角、人が多すぎでした。







娘はUSJ的なアトラクションがあると思っていたらしく、「あんまり楽しくなかった」との事。。。Orz

まぁ、でも大人になって万博行った事が思い出になれば良きかなと、お父さんは頑張りましたよ。

Posted at 2025/09/22 17:47:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでも | 日記

プロフィール

「@desmo_desmono さん、後ろ姿ですがテンション上がります!」
何シテル?   10/12 13:23
思い付いたら即行動、即実行の趣味人間です。 何事にもとりあえずやってみよう精神でチャレンジしております。 現在は諸事情によりワンハンドステア特訓中。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CLEiB 
カテゴリ:カーショップ
2013/02/26 22:01:01
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ CLEiB ☆ M2 (BMW M2 クーペ)
3L直列6気筒ツインターボ。 FRで7速DCT。 憧れの車です。 大事に乗って行きます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン CLEiB ☆ TOURAN (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の外車です。 走る7人乗りを探していたらドンピシャで決まりました。
フォルクスワーゲン アップ! CLEiB ☆ up! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁車候補として以前からup!が気になっていたのですが、2019年で生産終了との情報をディ ...
三菱 ランサーエボリューションX CLEiB ☆ LANCER (三菱 ランサーエボリューションX)
○エンジン・タービン・駆動系 ノーマル ○足回り オーリンズDFV×ハイパコ RAYS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation