• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわたくのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

AP 6

AP 6インチダウンを妄想していた先月。

急きょ転がり込んできたホイールタイヤに合わせ。

バタバタと油脂類総交換(汁)

ちょっとしたパーツも投入し準備完了。

先週、いきなりでしたが今年初走行に行って来ました。




天気は快晴!



気温:9℃~12℃

前回の氷点下よりは温かいですw












到着が遅かったのか?? 準備に手間取ります。

タイヤ空気圧は前後ともに2.0㌔に調整。

1枠目はバタバタしながら出走(汗)

















NEWタイヤ、AD08Rはいかに!??































ベストより1秒落ち!!!








やっぱ前回の16秒はマグレだったのか??

とか、ちょっと落ち込みながらピットアウト後、場内のガソリンスタンドへ向かいます。

(エボ10は燃料ゲージが半分を切るとジェットコースターストレートで空吸い症状発生)





満タン給油してピットへ戻っている時、減衰を弱く(18段戻し)したままだったのに気づく(汗)

急いで前後3段戻しまで硬くして2枠目へ。







予感的中。

さっきまでブレーキングでふわふわしてたのが改善!

(でも、まだ275/30R19の方が効いてたなぁ。。。)

コーナーは踏ん張りがでて35の方が限界がわかりやすかったです。









今までよりもコース幅を広く使える事に気づいて、ベスト1秒更新!!







やっぱ、慌てて走ると良い事ないですね(汗)

体と目を慣らすのにも1枠目は気負わない方がいいかも。

次回から気を付けます。



そして、意気揚々とまた場内のガソリンスタンドへと向かいます。

1枠走っただけで燃料ゲージ半分よりちょい上。

連続2枠は走行できません(泣)

スタンドのオッチャン苦笑いwww  スイマセン。







減衰調整で味をしめたので、3枠目はフロントのみ戻しゼロの硬さMAXでコースイン!!

インターバル開けようかと思いましたが、気温は上がる一方なので、

何とか15秒を切りたい!!!!







と、力みそうになる気持ちを抑えてリラックス走法。

無理せず、コース幅をいっぱいに使う事を意識しながら走ったところ…























自分でもビックリの・・・




























13秒台凸入~!!!!(驚)










去年の夏から走り始めましたが、APのエボ10標準タイムが大体13秒なので、

まずは13秒を目標にしていました。

でもまさか、今日達成できるとは。。。☆

めちゃくちゃ嬉しかったです。



AD08R、やってくれます!!!(←べた褒め)





















意気揚々とピットレーンから外に出ると・・・、




パドックにはなにやら86とBRZがわんさか!!!

ここでようやくサムネの件ですが、この日は86/BRZのオフ会が開かれていました。

メインストレートの電光掲示板もAPの粋な計らいで「86」に!!(BRZは?w)








すごい光景でした。  約40台!??

遠くは関東から遠征してきた人もいたそうです。

素晴らしい気合!!!






エボⅩもこんな感じ↑で出来たらイイな♪とか思いつつ、屋上から盗撮させて頂きました。



そうそう。

オフ会以外にもフリー走行で一緒に走ってた86やBRZもいたんですが、めっちゃ速かったです。

後でそのお方とお話しする機会があったんですが。。。

特にコレと言って弄ってるわけではないBRZで11秒だとか!!!(スゲー)

いったいエボ10だと何秒くらい出るのか。。。







午後からはさすがにスタンドのオッチャンと気まずくなりそうだったので、見学と片付けに~。

次回は燃料対策をしてから走ります。。。。




最後に・・・、

今回もサポート頂きましたお友達の皆様にこの場をお借りしてお礼申し上げます!

ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2013/04/02 23:09:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月28日 イイね!

4歳になりました。

4歳になりました。えー、年度末の忙しさで忘れるところでした(汗)

本日で納車から丸4年。早いもんです。

走行距離も50000㌔を超えました。

平均すると年間約14000㌔のペース。

今ではペースも落ち着き、年間10000㌔くらい。

ちょうどいい感じです。




納車後、平尾台までチンタラ走りに行ったのが懐かしいです。。。。







こいつとはホント、いろんな所に行きました。



最初の1~2年がやっぱ走りすぎたなぁ(笑)




熊本に始まり、熊本に熊本に、宮崎。




途中、九州も抜け出し、大阪、鈴鹿、大黒へも。。。




・・・お疲れ様でした。




あら。。。?




なんか、しめっぽい文面になってしまいましたが。。。




乗り換える訳ではありません。









走りの壁にぶち当たるまで、パーツ投入の予定はありませんでしたが・・・




ひょんな所から、18インチの鍛造ホイールが転がり込んできたので、




誕生日プレゼント?と言うことで、新調。










































思う存分、サーキットを走って下さい。







これからもヨロシク!!




Posted at 2013/03/28 21:02:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | ランエボⅩ | 日記
2013年03月22日 イイね!

烈火来生

烈火来生ネタ、溜まってます。。。(汗)

この日は久しぶりにZeppでライブ。

Lecca LIVE TOUR 2013 “ZOOLANDER”に行ってきました。

Zeppに行くのも久しぶり。

体力持つだろうか。。。

会場は若い女子がやたらと多い。




女性人気が伺えます。

生バンドあり、ダンサーありで想像以上にパワフルでした(汗)

まさかあんなに揉みクチャになるとは…








あ。

なぜかその時、周りは男ばかりw

でも、超楽しかったです♪




ただ、残念だったのは会場の音響設定?

音が割れてて、何言ってるのかよくわからなかった。。。Orz

せっかくの歌声が…(泣)




で、サムネの件なんですけど、福岡のLeccaファン、かなり熱いです。

入場前の整列時に「にわかせんぺい」のお面を一人一人に手渡してました。




「ゴメンネ!」って曲があるんですけど、

アンコール時にこれを皆でつけて歌うサプライズらしく。。。




実際、やってみたところ、Leccaご本人もビックリされてましたw

バラード系の曲なのに、みんな「にわかせんぺい」(爆)







『これ、なんですか!?』って言われてましたけど、








皆さんご存知ないですか??








てっきり全国区かと思っていました。。。(恥)














そんなこんなで、move君で復習しながら帰りましたが…












う~ん。。。   低音が足りない。











結果、サブウーファーが欲しくなったのでした。


Posted at 2013/03/25 22:47:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年03月16日 イイね!

あまツー

あまツーぶらり熊本は天草ツーリングです。

バイク時代から幾度となく訪れていましたが、

本渡まで逝ったのは今回がお初。

最寄りの高速ICまで2.5h。IC降りてから下道で2h。

約5時間です(汗)

IC近くの人でも遠いと言う話は聞いてましたが、ほんと遠いね(汗)



この姿も見納めとなります。↓





















今回のお目当ては…



















この背びれ…(鮫)






某テーマ曲が流れてきそうな?


















イルカウォッチングです♪












野生です。

福岡にも野生イルカはいるそうですが、警戒心が強くて船や人には近づかないとか。

港から出て2、3分で群れに遭遇。

あれだけたくさんのイルカを見たのは初めてでした。

海と船とイルカ。

テンション上がりますw














お昼は綺麗な海を見ながら、新鮮なお魚を…





と、思ってましたが。。。










新鮮なお肉になりました。(2500円で食べ放題)

ありえないお値段です(肉)





途中、寄り道したお土産屋には、

九州男児Tシャツ?が売っていました(笑)







なんかデザインが違うなぁ。







帰り道はミ○ッチさんから聞いてた某ルートをギャーン登ってギャーン下って帰りましたが…

評判通りのワインディング♪








あまツー、まうごつ良かぁ~(とってもいい~)


Posted at 2013/03/25 01:02:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年03月14日 イイね!

インチダウン

インチダウンホイールと言えば軽くて丈夫な鍛造だ!

と、ずっと思っていました。

バネ下重量の軽量化はそれだけでボディ軽量化の

3倍も効果があるとかないとか。。。

3年前は見た目重視だったので、19インチのADVAN RS。

鋳造ホイールですが、デザインはやっぱり一番好みです。

ですが、走りへの方向変換を決めた去年から、

ずっと気になってた部分でもあります。



↑そんな中、今月RAYSよりリリースされたTE37RT(リジッドチューン)

リム剛性を強化したサーキットアタッカー向けのホイール。

今は「軽さ」よりも『剛性』の方がドライバビリティには重要なようです。







オートメッセではSLと同時展示されていたので、リムを触ってみると。。。

全然厚みが違う(汗) これは効果ありそうだ☆

でもなぁ~。やっぱ色がなぁ~。






好みじゃないんですm(__)m

















やっぱり。













ブラック系が好みなんだなぁ~。






















Posted at 2013/03/14 23:44:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | 心の叫び | 日記

プロフィール

「届いテル。」
何シテル?   08/07 18:52
思い付いたら即行動、即実行の趣味人間です。 何事にもとりあえずやってみよう精神でチャレンジしております。 現在は諸事情によりワンハンドステア特訓中。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213 1415 16
1718192021 2223
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

CLEiB 
カテゴリ:カーショップ
2013/02/26 22:01:01
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ CLEiB ☆ M2 (BMW M2 クーペ)
3L直列6気筒ツインターボ。 FRで7速DCT。 憧れの車です。 大事に乗って行きます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン CLEiB ☆ TOURAN (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の外車です。 走る7人乗りを探していたらドンピシャで決まりました。
フォルクスワーゲン アップ! CLEiB ☆ up! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁車候補として以前からup!が気になっていたのですが、2019年で生産終了との情報をディ ...
三菱 ランサーエボリューションX CLEiB ☆ LANCER (三菱 ランサーエボリューションX)
○エンジン・タービン・駆動系 ノーマル ○足回り オーリンズDFV×ハイパコ RAYS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation