• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわたくのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

AP16~ハイパーミーティング2015~

AP16~ハイパーミーティング2015~先週はハイパーミーティングでした。

今月は忙しく、当初はエボのみの参加で私はお留守番の予定…

だったのですが、前日に急遽参戦が決定(汗)

3時起きで向かいました。



走行枠は読者走行会ではなく、ショップ枠での登録(汗)

なんと、デモカータイムアタック、オプションSUPER LAP、REV SPEED異種混合3ラップバトルに

エントリーされていました(滝汗)




1年ぶりのオートポリス。

奇しくもクラッシュしたのは去年のハイパミ…(怖)

復活後、全開走行はしてなかったので、エボの調子を確かめる必要もあり、午前の練習走行に参加。

ピットレーンでは心臓バクバク。。。あんなに緊張したのは初走行以来でした。

走りの方は無事に戻ってくることは出来ましたが…







久々なのとトラウマの影響は想像以上に大きく、タイムは20秒台。。。

身の危険を感じ、本番は棄権しました。。。

練習せんといかん。。。







イベント自体は昨年よりも来場者、出展社ともに多く、盛り上がっていました。

お友達も多くブースに来てくださり、久しぶりに再会する事も出来ました。

ありがとうございますm(__)m

昨年は平日挟んだ祝日だったからか?やっぱり日曜日の方がいいですね。

毎年続きますように~
Posted at 2015/10/04 07:35:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年09月22日 イイね!

GUNDAM DAYS

GUNDAM DAYSこの日は朝早くから大月まで移動。

ラクティス返却して、特急へ飛び乗り、一路東京へ。

上野駅で降りて、上野の森美術館に着いたのが10時。

ガンダムのメカニックデザイナー、大河原邦男展に行ってみました。

ガンダムだけではなく、ガッチャマンやヤッターマン、

勇者シリーズと子供時代のロボットアニメの生みの親です。





外壁には歴代ロボの比較表がwww

グランゾートに萌ました☆







自分的には、ムサシロードと勇者シリーズがドンピシャだったので興奮!

昔を思い出しながら楽しく見て回れました。

最終ブースには開発中の二人乗りロボットも??







なぜかホイールがジオン軍??

夢のある乗り物でした。 乗ってみたい!!







せっかくの東京なので、東京観光的なや~つも挟み…







六本木ヒルズへ移動。







森タワー52階で開催中だった機動戦士ガンダム展へ潜入!!

ホワイトベースに乗船した気分で大気圏突入体験や

純金・プラチナガンダムや邦男の原画もありました。







連休中と言う事もあり、館内は大混雑。

写真撮影可の所は並んで順番待ちでした。

ガンダムヘッドとオルフェンズは比較的簡単に撮れたw

出たら、期間限定コラボでガンダムカフェが同じ階に!!







小さな防衛隊&マグカップセットを注文。

機動戦士ガンダム第30話に出てくる、アッガイの頭を乗り越えるカツ・レツ・キッカを再現している。

・・・らしい。

ニュータイプへの素質を秘めている子供たちに捧げるメニュー。

・・・らしい。

ハッシュドビーフ。

・・・らしい。







美味しかったですw

席からは東京タワーとスカイツリーの2大タワーを見物しつつ。。。







お台場へ移動。







1/1ガンダムは2度ほど見た事ありましたが、ガンダムフロント東京へは初潜入!!








ア・バオア・クーのジオラマや…







1/1コアファイター…







ガンプラの金型に萌…☆

バンダイの工場見学に行きたくなりました。

そして、そのまま羽田空港から高飛びして帰福。







まだ僕には帰れるところがあるんだ。

こんな嬉しい事はない。


Posted at 2015/09/29 00:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでも | 日記
2015年09月21日 イイね!

Candle Night

Candle Night今回の旅のメインはコレ。

MISIAのCandle Nightが目的でした。

去年は長崎の稲佐山でもあったのですが、

今年は河口湖と高野山だけ。

第1回目からのメイン会場となっている河口湖ステラシアター。

一度行ってみたかったので、SWだし行ってみようとなった訳です。

富士山から下山して、会場へ向かいます。(下山したら便意は収まりましたw)

普通の街の一角に綺麗な野外ステージが。

野球場の様な佇まいw







会場に入ると、皆さん座布団的なクッションを受け取って中へ入って行きます。

なんだろ?と思いながら自分達もとりあえずもらって中に入ると、総コンクリート作り!

ステージを囲むようにすり鉢状の客席がセットされています。

なるほど!要クッションなわけです。







野外ステージというよりはオペラハウスの様な感じでした。

後ろの人と前の人の段差も高さがあるので、キャンドルが綺麗に見えます。

兎に角本番は綺麗でした。写真に撮れないのが残念。



↓ココの会場です。




肝心な音についてはサンパレスの方が良かった気もしましたが、外の割にはまずまず☆

次期ガンダムのエンディングソングになっている「オルフェズの涙」もこの日初公開。







これには嫁さんが大喜びでしたwww

これがアニメソングなのか??という感じのカッコいい迫力溢れる歌でした。

CD予約したらしいです(笑)







来年は九州でもまたやってほしいなぁ~




Posted at 2015/09/26 01:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2015年09月20日 イイね!

MT.FUJI

MT.FUJI皆様、お久しぶりです~

久々のSW、秋の連休は気候も良くてイイですね。

次のSWは2026年とか?

なかなか無いので、ぶらり旅に出掛けてました。

エボは相変わらずの不動車で、バッテリーもあがる始末。。。

今年2回目。。。(汗)


お留守番決定です。







今回は夜行バス。

恥ずかしながら、初めて乗車しました。

博多バスセンターを18:00に出て、翌朝8:30に山梨は富士山の麓、河口湖に到着。

3列独立シートでゆったり。

電源コンセントもあるんでハイドラもバッチリです(笑)







1000km、14.5h、ハイタッチ数48回。

夜中だった為か、あまりハイタッチは多くなかったです。

しかし、色々とバッチ取れました。

夕方まで時間があったので、日本一の山バッチを取る為、ラクティスをレンタル。







最初、Vitzかと思いました(汗)

富士スバルラインを登って行くと、4合目あたりの休憩所でGET!







そして、この辺りから急にお腹が下りだし。。。トイレに。

変なモノ食べた訳ではなく、パワースポット的な所に行くとデトックス効果?か何のか?

兎に角、OPPとなるのです(汗)  ※OPP…お腹ピーピー

その後、五合目まで向かいましたが、途中から大渋滞。

早めに諦め、車を置いてシャトルバスに乗り換え。







これ無料なんですね~。富士急やるぅ☆

サクッと五合目到着。

2000m越えなんですね。。。(汗)







天気は良いけど寒い!

お土産屋さんにはストーブがありました(汗)







そして着いて速攻、トイレへ直行www

お腹急降下。







五合目からは有料トイレなんですね。

水道が無いため、泡で流すトイレでした(驚)

神社もあったので、参拝!







おみくじ引いたら、大吉でした☆

やっぱり今年はなんかいいぞ~







その後は、せっかくなんで御中道っていうプチハイキング歩道を歩いて駐車場まで向かいました。







山肌から雄大さが伝わります。

富士山でけ~







草木も下界とは全く違う感じ。







いつも雲に隠れて拝むことが出来ませんでしたが、この日は何とか全貌を見れました!







しかし、なぜにこうも腹が下るのか。。。

ハワイのキラウェアに行った時も同様(さらに強烈だった)の症状が。。。

火の女神に関係が…???
Posted at 2015/09/25 23:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ○○ぶらぶら | 日記

プロフィール

「また来てしまった🐃」
何シテル?   08/11 19:53
思い付いたら即行動、即実行の趣味人間です。 何事にもとりあえずやってみよう精神でチャレンジしております。 現在は諸事情によりワンハンドステア特訓中。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

CLEiB 
カテゴリ:カーショップ
2013/02/26 22:01:01
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ CLEiB ☆ M2 (BMW M2 クーペ)
3L直列6気筒ツインターボ。 FRで7速DCT。 憧れの車です。 大事に乗って行きます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン CLEiB ☆ TOURAN (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の外車です。 走る7人乗りを探していたらドンピシャで決まりました。
フォルクスワーゲン アップ! CLEiB ☆ up! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁車候補として以前からup!が気になっていたのですが、2019年で生産終了との情報をディ ...
三菱 ランサーエボリューションX CLEiB ☆ LANCER (三菱 ランサーエボリューションX)
○エンジン・タービン・駆動系 ノーマル ○足回り オーリンズDFV×ハイパコ RAYS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation