• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわたくのブログ一覧

2023年11月24日 イイね!

SHONAN

SHONAN神奈川、2日目は湘南エリアへ。

と、その前に自販機マニアの嫁を相模原のタイヤ屋さんまで

連れて行きました。ずら~~~っと、昔懐かしい自販機が

並んでおります。朝9時頃到着したので、うどん系自販機は

従業員さんが絶賛仕込み中。





この奥にも自販機の列があるので、色々物色~





懐かしいコーラの瓶の自販機(100円)があったので、何気に初めて買いました。

100円入れて扉開けて取り出し、埋め込まれてる栓抜きで開けるという。。。





朝食代わりに肉うどんを頂き、湘南方面へ南下します。





お昼に生しらす丼を食べたかったので、しらすやへ行きますが、平日にも関わらずすごい行列。

とりあえず名前書いて待とうとしますが、メニュー表に生しらすの表記が見当たりません。

前日から天気は良かったのですが、強風の影響で相模湾は時化で漁にでれておらず無いとの事。。。

渋滞も半端無かったので、車(レンタカー)はパーキングに停めて、江ノ電へ変更。





江の島駅に向かう途中のカフェにたまたま「一口生しらす」なるメニューがあり、

食べることができました。プチプチの触感がたまりません。次こそは丼ぶりで食べたい!





嫁さんは鎌倉地ビールの生ビールを堪能。裏山~





ほんでもって、鎌倉高校前駅で途中下車してスラムダンクの聖地へ。






めっちゃ海外旅行客&警備員までいて、なんだかなぁ~って感じですが、

江ノ電が通った瞬間は「おぉ」ってなりましたw

そこからまた超満員江ノ電に乗り込み、鎌倉駅まで移動。

小町通りを娘をおんぶして突き進み、鶴岡八幡宮へ参拝。





このあたりで腰が悲鳴を上げだす。。。

帰りは嫁さん希望で、豊島屋本店で鳩サブレを購入。





それにしても人が多い。。。

また満員電車に揺られ、江ノ島駅まで戻り、車を拾って箱根のお宿へ移動。

3日目に続く。。。

Posted at 2023/12/17 14:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○○ぶらぶら | 日記
2023年11月23日 イイね!

YOKOHAMA

YOKOHAMA先月のことになりますが、家族サービスで神奈川方面へ

行ってまいりました。ガンダムファクトリーヨコハマの

動くガンダムを嫁が見たいと言い出したのが昨年。元々、

今年の3月までだったので、無理繰りスケジュール調整し、

飛行機抑えて3月に行こうとしたら、娘の卒園式が

コロナで延期され、かぶってしまい断念。。。

・・・したのですが、来年の3月まで延長されたので、スケジュール再調整して行ってまいりました。







やはり、実物大は感動ものですね。

テンション上がりつつ、まずは腹ごしらえを。







ガンダムドックタワーのチケットを予約していたので、

10人づつのグループに分かれて間近で見てきました。

詳細はフォトアルバムで。。。







この日は天気も良く、何だかんだ夜までいたんですが、夕暮れ~日没は工場萌え感出てきて

カッコよさ倍増。







横浜夜景の写真も撮りつつ晩御飯へ。。。







嫁も娘も中華が大好きなので、横浜と言えば「中華街」ですが、

はて、どこの店に連れて行けば良いものか。。。







そうだ。大黒遠征した時にみん友さん達と行った所があるぞ。。。

と、過去ブログを見返し、14年ぶりに大珍楼さんに再訪してきました。







食べ放題で色々な種類を少しづつ頼めるので、良かったです。

私は一人懐かしさに浸りつつ、食べまくりました。

帰りは娘が大好きなヒカキンとセイキンが乗っていたヨコハマエアキャビン(ロープウェイ)で帰路に。。。







街中のロープウェイって初めて乗りましたが、結構高くて怖い(・_・;)

でも夜景はめっちゃ綺麗でした。

2日目に続く。。。

Posted at 2023/12/17 11:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○○ぶらぶら | 日記
2023年11月12日 イイね!

晩秋の駆け抜け&BBQミーティング

晩秋の駆け抜け&BBQミーティング昨日は九州・山口BMWオーナーズクラブSpitze(シュピッツェ)

のツーリングに参加させて頂きました。

発足から20年以上活動されており、この日のツーリングは

第101回目という歴史あるオーナーズクラブです(驚)

そんな伝統あるクラブに、先月、みん友のYoshi_M2cさんから

ご紹介頂き加入できた私。。。

加入後、1か月そこらで初ミーティングとなり、

ドッキドキのワックワクで行ってまいりました。

まずは日田天領水の元氣の駅に集合。

ここでYoshi_M2cさんとご対面~!

先日のインパクト走行会でニアミスしていたという失態がありましたが、

ようやくご挨拶することができました。m(_ _)m

幹事のまなびーさんともご挨拶&出欠確認頂き、ツーリングの行程表をもらいます。

すごい。。。(;゚Д゚)

当日のスケジュールからナビ設定場所、車種と参加者リストがA4用紙1枚に

バシっとまとめられてます。。。

初参加とあって、とても分かりやすかったです~☆





そうこうしていると続々とBMWが集まってきます。

同じM2乗りのやまさん、kawa-kawaさんともご挨拶でき、10時にツーリングスタート!

この日は30台、47名の参加とあって、3グループに分かれてのツーリングでした。

私はMシリーズばかりのEグループ。

昼食会場のやまなみ牧場まで、ファームロード~四季彩ロード~やまなみハイウェイと

ワインディングロードをM1ボタンをポチポチしながら、以下自粛。。。





↑M2コンペ 3台のやまなみハイウェイ 撮影ありがとうございます☆

やまなみ牧場でも3台並べて駐車させて頂きました。





昼食はやまなみ定食。ご飯とみそ汁ついて1,800円

お肉も野菜も美味しいことながら、タレが美味かった。。。

相席頂いたバンテンさんともお仕事関係で接点あり、盛り上がりました。

楽しいお話をありがとうございました。





昼食後は瀬の本経由で最終目的地、うぶやま牧場へ





ツーリングと言えば、やはり食べないわけにはいかない、ソフトクリーム。

この日は風が強く、高原の気温は7度前後。。。

寒さに耐えきれず、食べようかどうしようか悩みましたが。。。

暖房の効いた暖かい室内で、頂戴しました。





甘さ控えめですがミルクの味がしっかりして美味しゅうございました。

しかし、やっぱり身体が冷えたので、帰りに温泉浸かって帰ったのは内緒ですw





家族で参加させて頂いたのですが、嫁子も楽しかったようで、良い家族サービスができました。

幹事のやまびーさん、ご参加の皆さん、楽しい1日をありがとうございました。

クリックでフォトギャラリー
Posted at 2023/11/13 23:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年11月08日 イイね!

HSR走る。(その2)

HSR走る。(その2)昨日はHSR九州の本コースへ行ってきました。

ブログ遡ってみたら。。。

なんと14年ぶり!!

エボ買った年 以来やぁ~(懐)

福モンさんに誘われるがまま、

エボ仲間と筆おろしした懐かしい場所。

当時はエボ仲間のブレンボが走行後、煙モクモクになって炭ンボになったり、

ほかの日にもフェードして2コーナー突っ込んだりと周囲でブレーキネガのトラブル多く、

APばかり走ってました。

1周2,350㌔とAPの半分ですが、STOP&GOのブレーキに大変厳しいサーキットです。

alt


そんなサーキットをエボより100㌔以上重たいM2で走る。。。(怖)

この日は90走のファン感謝Dayで9時から4時間のフリー走行。

参加台数41台(多っ!!)

しかしながら、90走参加者ばかりなので、知ってる人&知ってる車で気負わず安心して走れました。





ブレーキと車に負荷かからないよう、走行は2周アタックして2周クーリングのメリハリ走行。

エボの時(その1)はだらだら慢性的に走ってた気がします。。。

4時間のうち3回走って総Lap20周。

気になるブレーキは探り探りペース上げて行きましたが、メリハリ走行では問題なく効きました。

フルード換えといて良かった・・・☆

久しぶりの本コース。

ストレート6のエンジン音と加速はまさに駆け抜ける歓び。→クリックでフォトギャラ

BESTタイムは2走目で出た1:20.895でしたが、タイム以上に走ってて楽しかったです。

また機会があったら走りたいな。

今後も90走参加しますので、CLEiBさん、また感謝祭よろしくお願いします。





おまけはペドロサのRC212V





本コースに行くと必ず立ち寄る事務所。GPファンなので必ず見に行ってしまうという。

14年前は確かヘイデンの211Vだったような。。。213Vに変わる日は来るのか?こうご期待?


Posted at 2023/11/09 16:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年10月14日 イイね!

SUPER-GT オートポリス

SUPER-GT オートポリス先月の事ですが、オートポリスにSUPER-GTを見に行ってきました。

毎年10月は地元の祭りで忙しく、見に行く予定は無かったんですが、

会社のつてでパドック無料ご招待券を頂きまして、

無理やりスケジュール調整して予選日だけ行ってきた次第です。

ご招待頂いた企業様は「NEXTY」さん。

豊田通商のグループ会社でapr Racingチームの31号車にスポンサードされています。

alt


関係者パスが家族分1週間前に届き、テンションは↑↑

GTのパドックやピットウォークは10年ぶりくらいです。


alt


普段のオートポリスのパドックとは大違い。。。

至る所に各チームトレーラーやテントが設営されており、大盛り上がりです。


alt



ミシュランタイヤサービスコーナー


alt


HRCトランスポーター。各サーキットのコース図がイイですね。


alt



唯一のBMW参戦、Team Studie



alt



yogibo Racingチームではトランポからyogiboの積み下ろしを見ることができましたw



alt



コントロールタワー前には新しい新型Zのセーフティーカーが!!

一瞬APのセーフティーカー変わった⁉と思いましたが、Super-GTのでした。



alt



そして安定のうかれ亭。



alt



パドックでNEXTYの部長さんと合流し、いざapr Racingのホスピタリティへ。


alt



チーム関係者や尾根遺産も休憩しているところで、テレビ見ながら観戦したり、

お弁当やお土産まで頂き、至れり尽くせりな1日でした。



alt


ピットウォーク時はピット裏の見学もさせて頂き、貴重な体験ができました。

ありがとうざいました。

写真だらけとなったので、詳細はフォトアルバム


Posted at 2023/11/03 11:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER-GT | 日記

プロフィール

「三升庵 ごぼ天うどん+カツ丼セット」
何シテル?   08/28 19:55
思い付いたら即行動、即実行の趣味人間です。 何事にもとりあえずやってみよう精神でチャレンジしております。 現在は諸事情によりワンハンドステア特訓中。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLEiB 
カテゴリ:カーショップ
2013/02/26 22:01:01
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ CLEiB ☆ M2 (BMW M2 クーペ)
3L直列6気筒ツインターボ。 FRで7速DCT。 憧れの車です。 大事に乗って行きます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン CLEiB ☆ TOURAN (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の外車です。 走る7人乗りを探していたらドンピシャで決まりました。
フォルクスワーゲン アップ! CLEiB ☆ up! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁車候補として以前からup!が気になっていたのですが、2019年で生産終了との情報をディ ...
三菱 ランサーエボリューションX CLEiB ☆ LANCER (三菱 ランサーエボリューションX)
○エンジン・タービン・駆動系 ノーマル ○足回り オーリンズDFV×ハイパコ RAYS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation