• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわたくのブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

バイヤー高橋

バイヤー高橋錫婚式の翌日は家族サービスを。。。

の前に、チェックアウトまで時間があったので、

一人DへM2を預けに行きました。

代車は320d xドライブ Mスポーツ。

2リッターディーゼルターボですが、いやはや良く走ります。


加速・曲がる・止まるが自分の思った通り。







博多の街中まで走りましたが、以前借りた4シリーズよりサイズが小さいので取り回しも良いです。

パワー感は4シリーズの方があり。







この日、博多駅ではJR九州とピクミンのコラボイベントがあってたので、

娘を連れて行きましたが、どのブースも凄い混みようで早々に退散。

道を渡って駅の向かいにある西日本シティ銀行の建て替え工事の一角へ。。。







ココの角に工事関係者によるガンプラ展示がされていたのを思い出し、初めて行ってみました。







毎日、お題が出され色々変わるそうです。

この日はガンプラ達が酔いちくれているような展示でした。







ガンプラもですが小道具のクオリティが高いです。







通勤路にあれば寄って見てしまいそう。







その後、渡辺通のうどん屋で腹ごしらえして、大名まで徒歩移動。

YouTuber、バイヤー高橋の公開ポッドキャストライブに行ってきました。

いや、正確には嫁子に連れて行かれました。







逆翻訳再生?でバズってるYouTuberなんですが、

ポッドキャスト開始して10周年記念とかで全国行脚してるとの事。

整理券は2番。。。

近い。

近すぎるくらい近い。

娘はバイヤー高橋の目の前で嬉しそうでした。







正直、YouTubeの逆翻訳の面白さは未だ理解できていませんが、

トークの内容や人となりは対面してみて印象が大きく変わりました。

あぁ、この人が一生懸命作ってるんだなぁ・・・と。







2時間のライブでしたが、楽しくあっという間に終わりました。

何でも行って見ないと駄目ですね。

良い経験させてもらいました。



Posted at 2025/06/03 23:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ○○ぶらぶら | 日記
2025年05月31日 イイね!

アルミ婚式

アルミ婚式先週の土曜日は海の中道へ。

結婚してからこの方、結婚記念日に

これと言ったお祝いをこれまでしてこなかったんですが、

丁度、10周年目の今年は土曜日だったので、

式を挙げたホテルに家族で泊ってきました。


チェックイン後、5時までラウンジ無料使用可能との事で、駆け付け1杯。

ハートランドビールが沁みます(合掌)







酔いちくれ醒ましに海辺を散策。







天気が良かったこの日も10年前と同じように外で挙式をされており、

自分達の時を思い出したり、これまでを振り返ったり懐かしい気持ちに。。。







エボ→M2乗換え時に二つ返事でOKしてくれた妻には今でもこれから先も頭が上がりません。

ちょうど翌日にM2をDへ持って行く用事もあったので、

10年前に前撮りした時の写真と同じ感じでホテルの方に撮って頂きました。







エントランス使わせて頂きありがとうございます。

良い錫(すず)婚式になりました。

また、泊りにいきます。







そして、実はこの日のAM。

発注から約1年。。。

アルミホイール開封の議も行われました。

現在コーティング中。

Posted at 2025/06/03 22:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでも | 日記
2025年05月24日 イイね!

LOVE NEVER DIES(YAKINIKU)

LOVE NEVER DIES(YAKINIKU)先週の土曜日はMISIAのライブでマリンメッセ福岡へ。

2年前の25周年記念ライブ以来です。

ファンクラブに入ってるんですが、

今年レジェンド会員になったからか?

席がかなり良くなりました。

アリーナ2列目52番。

2列目と言っても歪な形をした柵のはみ出した部分だったので、嫁子と3席分、

前には誰もおらず状態。↓の写真の先頭部分です。







今まで色んなアーティストのライブ行ってますが、アリーナ系で一番良い席でした。

スピーカーも丁度真上にある感じで、うるさすぎずキレイに聴こえました。

両サイドのモニターにも途中家族で長い事抜かれ、恥ずかしい限り。。。







久しぶりにオルフェンズの涙(ガンダム主題歌)がセットリストにあり、家族で感動しましたw

相変わらずカッコ良き歌です。







娘がかなり喜んでいたので、連れて行った甲斐がありました。

ライブ後は最近↓の動画を見て、どうしても焼肉が食べたくなり、郊外の焼肉屋さんへ。






①ロース

 弱火で淵焼き 何度もひっくり返す レア 塩 

②カルビ

 フォーク 強火 表面7裏面3 タレ

③ハラミ

 強火(最強) 20秒に1回裏返す 裏表20秒20秒を2クール

④フィレ

 米 焼く前に塩 表裏20秒 タレ

⑤タン

 95:5 ちょっと焼いて裏返さない 塩を振ってポン酢







きっちり①~⑤の順番で実践してみましたが。。。

まず、④フィレ(ヒレ)肉を置いている店が少ない事実。。。

フィレ肉置いてる店を探したら自然とお高い店になってしまいました。。。

普段食べなれないお肉にどれも美味いという結果に。。。

米が余ったので、焼スキを頼んだのですが、コレが米には一番合いました。

強いて言うならば③のハラミ。

これは焼き方の目安が分かりやすく、美味しく焼けた気がします。

次回は安い所で実践してみます。

Posted at 2025/05/30 00:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年05月11日 イイね!

佐賀グルメを楽しむ唐津・玄海ミーティング

佐賀グルメを楽しむ唐津・玄海ミーティング先週の日曜日はBMW Owners’ Clubのツーリングでした。

第108回目となるのですが、

3月の107回目のツーリングに参加しようとしていたら、

ランチの日田焼きそばが定員オーバーで

申し込み早々に締切。。。

昼食無しかぁ~とツーリング参加を躊躇していたら

ツーリング事体の申し込みも締切となってしまい、

参加できませんでした。

そんなわけで、去年の11月から半年ぶりのツーリングです。







まずは長崎自動車道の金立SA(下り)第二駐車場へ集合。

途中合流等、ありますが38台、53名の参加人数です。

9:00に当日の流れとグループ分けを行い、9:30にいざ出発!

1年前のツーリングでは高速出口から逸れてしまったので、逸れないようしっかりついていきましたw

武雄北方IC~県道331号~国道498号~と集団で駆け抜けて行きましたが、

途中集団ごとルートから外れてしまったり、戻ったりとハプニングありつつも

11:00にはランチ会場の波戸岬国民宿舎へ到着。







お店開店までしばし駄弁りタイムです。

今回のM2はF型5台、G型1台の6台参加。

1年前は私のF型1台の参加で寂しかったですが、久々のカルガモ走行は

終始ニヤニヤが止まりませんでした。







昼食会場は玄界灘が見渡せるレストラン鎮西を貸切。

事前にイカか佐賀牛か選んでの参加表明でしたが、やはり唐津に来たらイカかなぁ。

って事で、イカ御膳です。







隣のテーブルからはジュージューとお肉の焼ける良い音とお肉の香りが…w

煩悩を振り払い、イカに全集中します。

プリプリ&コリコリ、ご飯と一緒に食べると甘く口の中でとろけます。

やっぱイカでよかった!







食後はゲソの天ぷら付きでお腹一杯。ご馳走様でした。

13:00からツーリング再開。

県道301号~国道204号~県道217号~県道109号~県道158号経由で

睡魔と闘いながら鷹島モンゴル村に到着。







初めて訪れましたが、もう長崎県なんですね。

750年前の「元寇の役」によって悲惨な戦があったところであると同時に、

いわゆる「神風」によって元軍が殲滅した地として国史に残る島です。







鷹島町ではこの悲惨な歴史を教訓としてモンゴルと文化親善交流を行い、

お互いの友好を深めている…。との事でモンゴルの移動式住居「ゲル」がありましたが…。







温泉施設やお土産施設はすでに閉鎖されており、トイレと緑の丘の遊具しか稼働してない感じです。

駐車場は広く綺麗なので、晴れていたら静かで人も少なく穴場スポットではあると思います。

「鷹(タカ)」島と言う事もあって、駐車場横には歴代ホークスの優勝記念像と

往年の選手手形もありました。






これには嫁子が大興奮w

嫁子揃ってホークスファンクラブ会員です。

ホークスとコラボするって、鷹島町やるなぁ。

ココから雨が小降りになってきたので、はや目に最終目的の松浦河畔公園へ移動。







色んなBMWと駆け抜け出来て楽しい一日でした。







幹事のまなびーさん、ご参加の皆さん、ありがとうございました。






M2 フォトギャラリーはこちら

Posted at 2025/05/17 18:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年05月06日 イイね!

柱柱(はしら)と言えば・・・

鉄骨柱に大黒柱、電信柱に貝柱と、

世の中には色んな柱(はしら)がありますが。。。

GW最終日、福岡市博物館に九つの柱を見に行って来ました。

久しぶりに福岡市博物館来たなぁ~

と思って遡ってみると11年ぶり

11年前もGW最終日に博物館行ってました。

この時は嫁さんと結婚する前で博物館デートでしたが、

今回は嫁子を連れての家族サービスです。

今年のGWは前半、後半で別れた休日だったこともあり、どこも連れて行っておらず、

前日はAPへ1人走りに行った罪滅ぼしでもありますw






























スイマセン。

鬼滅の刃の「柱展」です。







GWと言う事もあり、チケットは時間を区切っての事前予約制。

当日券は午後からの分しか空きが無いとの事で、11:30から窓口に並びました。







12時の回から無事に滑り込み入場。

9人の柱がお出迎えしてくれます。







アニメで始まった当初はそこまで思い入れはなかった(失礼)のですが、

映画の無限列車編で完全に胸を掴まれてしまい、煉獄のアニキのファンですw







嫁子と一緒に楽しませて頂きました。







無限城編が楽しみです。







Posted at 2025/05/11 00:28:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「銀寿し🍣」
何シテル?   10/05 18:46
思い付いたら即行動、即実行の趣味人間です。 何事にもとりあえずやってみよう精神でチャレンジしております。 現在は諸事情によりワンハンドステア特訓中。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CLEiB 
カテゴリ:カーショップ
2013/02/26 22:01:01
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ CLEiB ☆ M2 (BMW M2 クーペ)
3L直列6気筒ツインターボ。 FRで7速DCT。 憧れの車です。 大事に乗って行きます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン CLEiB ☆ TOURAN (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の外車です。 走る7人乗りを探していたらドンピシャで決まりました。
フォルクスワーゲン アップ! CLEiB ☆ up! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁車候補として以前からup!が気になっていたのですが、2019年で生産終了との情報をディ ...
三菱 ランサーエボリューションX CLEiB ☆ LANCER (三菱 ランサーエボリューションX)
○エンジン・タービン・駆動系 ノーマル ○足回り オーリンズDFV×ハイパコ RAYS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation