• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわたくのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

90走 59走目

90走 59走目昨日は90走でした。

今回からタイムアタックが右回りコース→左回りへ変更、

と言う事で、否が応でもBESTタイムが刻まれます。

「指標としては右周りのコンマ2秒、3秒落ち。

大目に見てもコンマ5秒落ちまでよ!」

・・・by福モンさん



自分の場合、12月の57走目で出した40.989がタイムアタックBESTなので41.489。

練習走行BESTは40.300なので、40.800が許容範囲?になります。



①AMタイムアタック 気温2℃
減衰10段戻し、冷間2.0kPaスタート → 温間 右前2.4kPa、左前右後2.3kPa、左後2.2kPa
1回目43.618:タイヤ温まらず、ブレーキが効かない。
2回目41.790:早めにブレーキして何とか走れた形。指標には届かず。
4輪全て2.2kPaまで調整。

②AM左回り練習 気温4℃
コンスタントに41秒台は出る。
計測2周目に40.990で40秒台がBEST。これも指標には届かず。
走行後、全輪2.4kPaまで上昇していたので、2.2kPaまで調整。

③AM左回り練習 気温4℃
コンスタントに41秒台は出るが、40秒台は無し。
計測2周目に41.225がBEST。
走行後左2.25kPa、右2.3kPa。温間2.4kPaくらいが良いのかな?

④PM右回り練習 気温6℃
にゃーさんの希望で右回りが復活w
私は同乗走行希望の方がいたので、二人乗りで走行。
駄弁りながらですが、やはり右回りはカラダに染みついてるので41.174がBEST。
温間2.3kPa。





⑤PM左回り練習 気温7.5℃
気温が上がり40秒台は出ないが41秒前半がちょこちょこ。
やはり計測2周目の41.003がBEST。

⑥PM左回り練習 気温7℃
後半セクションの入りから最終コーナーまでの走り方を変更。
40秒台がチラホラ顔を出し始める。
計測7周目に40.600がBEST。練習の指標は達成。

⑦PMタイムアタック 気温6℃
左回り初回と言う事で、下手すれば今日のBESTがランキング掲載されるので、
何とか良い結果を残しておきたい!
しかし、練習内容からタイヤが温まりそうにないので、
最後の最後連続走行&インラップ~アウトラップ全力走行作戦を敢行!
1回目:41.752
2回目:40.941



意地の40秒台。。。

てか、右回りBESTを更新してしまった。

指標が崩れてしまいましたが、私の場合左手1本なので左回りの方が楽なんですよね。

(左回り:ステアリング引く方が多い 右回り:ステアリング押す方が多い)

この仕様では恐らく最後の走行になるので、BEST更新出来て良かったです。

春からはもう少しコース攻略して来シーズンにあわよくば40秒切りを狙いたいと思います。






終了後は定番のビックハンバーグ400gで反省会。

今回、Speedhiveアプリとメモ機能で記録を取りましたが、

メモ取る事と走行タイムを振り返る事で、試した結果が色々と分かりました。

データ取りって大事。癖付けて行こうと思います。
Posted at 2025/02/23 06:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年02月14日 イイね!

バレンタイン

バレンタイン昨日はバレンタインという事で、朝に嫁&娘から頂きました。

最近は会社でも義理チョコがめっきり無くなったのでありがたい☆

甘党なものでスイマセン。。。<(_ _)>

娘は決まってフォルクスワーゲンのチョコを毎年、

選んでくれるのですが、今年は「早く開けてみてよぉ~」

と、慌ただしい朝から開封の議をせがまれ。。。

オープンすると、綺麗に成形されたワーゲンバスの板チョコと左側に何やら緑の箱が。。。







緑の箱の中にはワーゲンバスのミニカーが!!






洒落とるわぁ~。。。グリコのおまけとはだいぶ違う。

今の所、飾る場所を決め切らず、チョコと一緒に冷蔵庫に鎮座しておりますw

冷蔵庫ネタでもう1品。







来月3/31で販売が終了するビエネッタ。

子供時代の憧れのアイスです。(一度も買ってもらえなかった)





販売終了のニュース見て、嫁が買ってきてました。







ティラミス味を頂きましたが、チョコのパリパリ食感が最高ですね。

このパリパリ食感が食べられなくなるのは悲しいです。。。

今思えば、アイスケーキのはしりなのでは?

継続販売してほしいところです。

そんな、チョコ三昧な1日でしたが、明日はフォルクワーゲンへ車の契約に行ってまいります。

Posted at 2025/02/15 22:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでも | 日記
2025年01月26日 イイね!

AP24

AP24日曜日は日田のお宿を7時に出発。

小一時間でオートポリスに到着です。

今回、初めて日田市内に宿泊しましたが、

自宅からとなると4時起きになるので、

時間的にも夜の街的にもなかなか良かったです。

前日泊で行くのもアリかも。。。☆

M2はオートポリスに走行仕様のまま置いていたので、準備は増し締めするくらい。

朝食を食べて朝一9:30の走行枠に備えます。

気温:0.5℃ 空気圧1.8kgスタート 減衰 前4戻し、後5戻し(昨日と同じ)

福モンさんにタイヤカス削ってもらってるので、15分前にはゲート前に整列。

スーパーラップ出場マシンが練習走行で続々と集まってきます(汗)

これはやべぇ~~。2分切りマシン達に囲まれたままコースイン!!

アウトラップでごぼう抜きされながら、アタック開始!!

計測1周目:2.19.10

計測2周目:2.17.95

計測3周目:2.18.74

計測4周目:2.19.94   ・・・結果撃沈 Orz

なぜだぁ~?? 前日より走行台数が多かったせいか?日田で飲み過ぎたせいか?

全く更新しそうな気配がありませんでした。。。福モンさん、ごめんなさい。

走行後は気を取り直して、スーパーラップ参加の方々を応援に。。。







BEST更新、おめでとうございます。

BRZ出始めの頃に10秒切れるんやか?と半信半疑してたのが噓みたいです。

2分切りに迫りそうな勢い。。。。 良い刺激を頂きました。







スーパーラップの合間にはみん友さんのforgemanさんとランデブー走行を行いました。

抜いたり抜かれたり、前に後ろにM2が・・・☆

カッコええわぁ~。

そして着いていくのが結構大変だわぁ~(汗)







タイムは朝一よりも増して20秒とダメダメでしたが、貴重な体験ができました。

また、お友達の方にランデブー写真をたくさん撮影して頂き、ありがとうございました。

フォトアルバムにUPさせて頂きます。

2日間、山あり谷ありランデブーありな登山となりましたが、

今後の取り組み方を考える良いきっかけになりました。

継続、走りこんでいきます!



この記事は、7年振りのAPライセンス走行について書いています。
Posted at 2025/01/28 17:14:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年01月25日 イイね!

AP23

AP23土曜日は1年ぶりのオートポリスへ。

翌日はスーパーラップ(APタイムアタックイベント)の為、

クレイブな方々と登山です。

PITを予約して頂いたので、ゆっくり7:30出発で10時過ぎに到着。

準備して午後からの走行枠を走りました。

受付で走行券購入すると、GPS発信機を渡されました。。。

一般走行でも全車義務付けになったようです。







しばらく来ない間にシステム変わってる~。

デジタルフラッグに合わせて点滅&ピットのテレビ画面でどこ走ってるか分かる優れもの。







一番見やすいメーター上に貼り付けましたが、走行中は結構見落としましたw

あと、たまにバグるw

そんなこんなで1枠目。気温6度。空気圧は冷間1.8kgスタート。

減衰は90走ベスト時の前後10段戻し。

シバタイヤ280とSPIRIT車高調の威力はいかに。。。







前回と同じく、目と身体をスピードに慣らして6週目にBEST更新。2.16.70

いきなりの5秒アップに自分でも驚きました。

やっぱりタイヤって大事。

続けて2枠目、1枠目走行後、空気圧が温間2.3kg、左前2.4kgだったので、

少し抜いて2.2kgで調整。

減衰はSPIRITのサーキット推奨値、前4戻し、後ろ5戻しで走行。

ピットレーンに並ぶ時点でかなりのゴツゴツ感が伝わってきます。

これがレーシングサスペンションなのか。。。。すごい変わり様。

しかし、この硬さが高速コーナーで踏んばってくれて、計測1周目にまさかの15秒切りを達成!







ガソリンも無くなったので、この日は終了!

明日の準備をしていた所、福モンさんからタイヤカス取りのご提案が。。。

翌日のスーパーラップ本番を控え、体調悪いにも拘らず、4本のタイヤカスを綺麗に取って頂きました☆

ありがとうございます!!<(_ _)>

翌日の朝一アタックに向けて、気合いが入りました!!

・・・下山して日田ナイトを楽しみつつ、翌日へと続く







PS:この日は宮崎ナンバーのM2コンペもスポーツ走行されてましたが、走行中に遭遇は出来ず。。。
Posted at 2025/01/27 23:49:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年01月01日 イイね!

年賀状2025

年賀状2025あけましておめでとうございます。

みんカラで年賀状書くの何年ぶりだろ?

・・・と思って遡ってみると9年ぶり

サボりまくっててスイマセン。

今年もボチボチ更新していけるように頑張ります。

元旦と言えば初日の出!という事で、拝んできました。

天気予報では珍しく地元が快晴だったので、家から3分の場所ですw







昔は快晴求めて宮崎までよく行ったものです。

気温は氷点下1.5℃。無風なのでそこまで寒くはなかったです。

田舎なので、人もおらず写真撮り放題。クリックでフォトギャラ

短時間の愛車との戯れでしたが、年始早々心が満たされました。







本年も宜しくお願い致します。

Posted at 2025/01/01 17:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでも | 日記

プロフィール

「@TA2@WeisHexe さん、ありがとうございます😊」
何シテル?   08/23 08:07
思い付いたら即行動、即実行の趣味人間です。 何事にもとりあえずやってみよう精神でチャレンジしております。 現在は諸事情によりワンハンドステア特訓中。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLEiB 
カテゴリ:カーショップ
2013/02/26 22:01:01
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ CLEiB ☆ M2 (BMW M2 クーペ)
3L直列6気筒ツインターボ。 FRで7速DCT。 憧れの車です。 大事に乗って行きます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン CLEiB ☆ TOURAN (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の外車です。 走る7人乗りを探していたらドンピシャで決まりました。
フォルクスワーゲン アップ! CLEiB ☆ up! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁車候補として以前からup!が気になっていたのですが、2019年で生産終了との情報をディ ...
三菱 ランサーエボリューションX CLEiB ☆ LANCER (三菱 ランサーエボリューションX)
○エンジン・タービン・駆動系 ノーマル ○足回り オーリンズDFV×ハイパコ RAYS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation