• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわたくのブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

90走 57走目

90走 57走目土曜日は90走ファイナルでした。

10年近く続いて来た右回りのタイムアタックも今年で終了。

翌日の58走目はエントリーしていないので、

ほんとにほんとのファイナルです。

エボでは7年前の12月に出した記録がBESTとなってますが、

M2にマシンチェンジしてからは6月におNEWシバタイヤで出した41.687止まり。

10月の56走目は雨でしたので、出すなら今日しかない!

朝一タイムアタックは霜が降りてコースも雨で少々ウェットパッチある状況。

誰もアタック行かないので、ポールポジションで路面乾かしに行きました↓





気合い入れるため、ナンバープレート台座も取っ払ってますw

空気圧:前後2.0kgスタート。減衰:前10段戻し、後15段戻し

1回目:44.652 2回目:43.480

暫定1位の図w







その後、速い方々へ抜かれ、全体13位でした。

午前中の右回り練習走行は路面も乾き、空気圧抜きながら調整し温間2.2kgで40.300までタイムアップ。

後は夕方のタイムアタックで出すだけ。

午後からは社長&福モンさんからのアドバイスを受け減衰調整へ。



午後練習①

前後15段戻しで街乗りの柔らかさでアタック。

確かに縁石乗り越えた時の足の動きが滑らかになって、スムーズに走れる。

しかし、タイムは落ちて40.9。



午後練習②

前後10段戻しで丁度真ん中設定へ変更。

40.3でタイムアップ。乗り味は①が良いけど速いのは②。

そして、①も②もコースインから3周目でBESTタイムが出ている事に気づく。。。

シバタイヤ(280)はドリームコースでは温まりにくい?

タイムアタックは1周目で計測終了なので、これではBEST更新できない気がしてきました。。。



午後練習③

前5段戻し、後10段戻しで前硬め設定へ変更。タイムは落ちて40.5。

自分はEグループだったので、練習終了後、Fグループ(最後)コースイン後にそのまま

ポールポジション奪取。



②の前後10段戻しでタイヤ冷めない内に夕方タイムアタックへ突入出来ました。

1回目:41.312

公式BESTはとりあえず更新に成功!

しかし、練習で出ていた40秒台になんとか食い込ませたい!!

もうアウトラップから全開でタイヤ温めるしかねぇ~。







2回目:40.989

で、出たぁ~! 最後の最後でやったよぉ~!

これまで思惑通りの結果が出ず、いつも何でだぁー??と、なってたので

今回のタイムは自分の中でほんと嬉しかったです。

サポート頂きました皆さんにお礼申し上げます。

お陰様で美味しいお酒が飲めました。







来年からは心機一転で左回りのタイムアタック、頑張ります!

あ、オートポリスも雪積もる前に走りに行かなきゃ。

Posted at 2024/12/18 00:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年11月17日 イイね!

晩秋の豊北・長門ミーティング

晩秋の豊北・長門ミーティング日曜日はBMW Owner's Club Kyushu Spitze

第106回ツーリングでした。

早いもので私が初参加させて頂いた101回目からもう1年です。

今の所、皆勤賞。今回は九州を抜け出し、

山口県は長門市を回るルートでした。

参加台数は34台。

大所帯な為、集合場所がめかりPAと王司PAの二つの

パーキングエリアに別れて集合~合流というスタイルでした。

私は王司PA集合組、家から1時間ほどで到着。







王司PA組はMシリーズが多く、続々とM車が集まってきます。

9:00にめかりPA組が出発の連絡を受け、車に乗り込み待機していると、

10分ほどでめかり組が到着しゾロゾロと出発しました。

小月ICを降りてからは山間部の県道260号を通って海沿いの道を北上し、角島へ。







M2ではお初の角島大橋。

天気が曇りだったのでアレでしたが、ツーリングで通るとテンション上がります。

エボ時代も2回ツーリングで来ていたのを思い出しました。

13年前の台風ツーリングと11年前のリベンジツーリング

今思えば、よく台風の中行ったな。。。

台数多くても16台でしたが、今回は30台オーバー。

毎度ながら圧巻の台数です。







コバルトブルービーチ駐車場で休憩し、全員集合となりました。

軍団の中でも目を引くi8。






シザードアが御開帳。

横ではなく、上に開くので狭い駐車スペースでは乗り降りしやすそうです。

機能美ですね~。車高落としたM2より車高低いです。







嫁子もあまり見かけないスポーツカーに、パーフェクト〇ューマンみたい!!(失礼)

と興奮しておりました。







た、確かに、パーフェクトにカッコよいです。

11時前にツーリング再開!角島灯台経由で広域農道を東へ移動します。







ここからぽつぽつ雨が降り出します。

道中、Tsubasaさんには雨の中、動画撮影頂きました。

ありがとうございます。

海鮮村 北長門で昼食です。

庵野監督が山口出身という事で、エヴァ初号機がお出迎えしてくれます。







大人は海鮮定食。







毎度、娘のお子様定食↓が豪華な件。







食後はデザートにソフトクリームを食べようとしていたら、嫁子と逸れてしまい、

kawa-kawaさんから隣のお店にいましたよーと言われ行ってみると。

お芋スイーツ専門店とな。







焼き芋好きな嫁子は焼き芋食べてる。

私は店舗限定の「パイと芋と」をチョイス。







けっこうデカい。。。

しかし、一口食べてみると想像を裏切る超サクサクのパイ生地にお芋ペーストが乗っかって、

パイの中にはカスタードクリームが!!!

皆さん、これは食べるべきです。バリウマでした。

食後は千畳敷へ移動~。







雨が降ってなかったので、良かったです。

シュメールさんのE92M3が隣に。。。







漢のシャコタンGT4リップ!

エエしゃくれ具合です。







M2もこれくらいシャクレたいですね~。

お饅頭の差し入れもありがとうございました。







ここで全体解散となり、ツーリングしながら九州組は王司PAで最終解散。

今回も後半のルートは未知のルートで楽しく駆け抜け出来ました。

幹事のまなびーさん、ご参加の皆さん、ありがとうございました。

クリックでフォトギャラ
Posted at 2024/11/22 00:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月13日 イイね!

不倫相手

不倫相手一昨日から大騒ぎの玉木さんの不倫相手

な~んか見たことあるような、無いような。。。

聞いた事ある名前のような、無いような。。。

10何年前のみんカラ最盛期。。。

確かMYファン登録だったのを思い出した秋の夜長。。。(汗)
Posted at 2024/11/13 00:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | なんでも | 日記
2024年11月04日 イイね!

早朝ツーリング

早朝ツーリング三連休は初日が娘の運動会だったのですが、

大雨で来週平日に順延。。。

2日目は気持ちの良い快晴の中、地元のお祭りの片付け。。。

なんか日程を立てづらい連休となりました。

最終日の今日も天気が良さそうだったので、

早く寝てM2で早朝ツーリングへ出かけようと目論み、

3時起床の4時単独出発。

あたりはまだ真っ暗ですが、闇ツーリングは快走です。

5時に日田は大山のセブンに到着しました。







飲み物と朝食買って、大観峰へルート決め。

この辺りからトラック等増え始めましたが、6時には到着しました。

日の出前に来たのは11年ぶり?

当時は夜眠れなくてツーリングしてましたが、今は目が覚めてツーリングです。

歳を取っております。。。







現地は見渡す限り、雲一つ無く、幻想的な雰囲気!!

そして、見渡す限り、車と人!!!







いい塩梅に停める場所が無く、一時は退散も考えましたが、どうにか隙間にM2をねじ込みました。







いや、人多すぎでしょ。。。

11年前は人疎らだったんだけどなぁ。。。連休侮るなかれ。

外気温は8℃でしたが、無風だったので寒くは無く、日の出まで写真撮りながら待つ事に。。。

クリックでフォトギャラ







根子岳が綺麗です。

雲海はうっすら。

そして、6時半過ぎ、お日様がおはようございます。

日の出とともにM2へ乗り込みます!







ここからツーリングは折り返し!

ミルクロード~やまなみハイウェイ~ファームロードわいた~スカイファームロードを一気に駆け抜け、

グルっと240㌔!!

10時前には帰宅し、サイドとリアのブレーキダストを軽く洗い流して、一日がスタートしました。






う~ん、眠い!

しっかり昼寝したのは内緒です。

Posted at 2024/11/04 20:57:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年10月19日 イイね!

90走 56走目

90走 56走目先週の土曜日は90走でした。

福モンさんパワーで梅雨時でも雨が降らない事で有名な?走行会ですが、

珍しく今回は朝からフルウェット。

まずは朝一タイムアタックから。

減衰は前後10段戻し、空気圧2.5kgで高めスタート。


1回目、DSCは半OFFのギアオートで46.939。

2回目はギア2速固定で46.526で全体6位。

やっぱ雨の日は無理せず無難に走った方が速いです。

AM右回り練習はフロント減衰を15段まで戻し、空気圧も温間2.5kg維持で調整。

45.253で全体3位までUP出来ました。







お昼からは6月に行った変則2コース↑雨バージョン。

アングルが異なる円をアンダー&オーバーを探りながらグルグル回ります。

もちろんDSCは全OFF。

パワードリドリからの盛大なスピンと雨ならではのFRを楽しめました。…が、

途中からゲリラ豪雨が通過し凄まじい雨風と雷に。。。







HSRからも非難警報が出て一時赤旗中断。。。

各自、車や建物内で1時間ほど待機となりました。

長い事、HSR通ってますが、こんな事初めて。。。







ピット内は川↓が流れてました。。。







夕方のタイムアタックは時間が余ったこともあり、一人いつも2回アタックの所、
3回アタックになりました。

1回目:46.766 最終コーナー立ち上がりでケツがちょっと出た。

2回目:46.054 この日BEST。

3回目:46.107 2回目と同じ感じ。






正直、3回もアタックして、AM練習の45秒台に行けなかったのが悔しい所ですが、純正カチカチタイヤで

2年間練習した甲斐あり、ケツを出さないアクセルワークは身について来たと感じました。







12月の90走ファイナルでBEST更新を狙います。

Posted at 2024/10/22 23:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@TA2@WeisHexe さん、ありがとうございます😊」
何シテル?   08/23 08:07
思い付いたら即行動、即実行の趣味人間です。 何事にもとりあえずやってみよう精神でチャレンジしております。 現在は諸事情によりワンハンドステア特訓中。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CLEiB 
カテゴリ:カーショップ
2013/02/26 22:01:01
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ CLEiB ☆ M2 (BMW M2 クーペ)
3L直列6気筒ツインターボ。 FRで7速DCT。 憧れの車です。 大事に乗って行きます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン CLEiB ☆ TOURAN (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の外車です。 走る7人乗りを探していたらドンピシャで決まりました。
フォルクスワーゲン アップ! CLEiB ☆ up! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁車候補として以前からup!が気になっていたのですが、2019年で生産終了との情報をディ ...
三菱 ランサーエボリューションX CLEiB ☆ LANCER (三菱 ランサーエボリューションX)
○エンジン・タービン・駆動系 ノーマル ○足回り オーリンズDFV×ハイパコ RAYS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation