• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわたくのブログ一覧

2024年10月19日 イイね!

90走 56走目

90走 56走目先週の土曜日は90走でした。

福モンさんパワーで梅雨時でも雨が降らない事で有名な?走行会ですが、

珍しく今回は朝からフルウェット。

まずは朝一タイムアタックから。

減衰は前後10段戻し、空気圧2.5kgで高めスタート。


1回目、DSCは半OFFのギアオートで46.939。

2回目はギア2速固定で46.526で全体6位。

やっぱ雨の日は無理せず無難に走った方が速いです。

AM右回り練習はフロント減衰を15段まで戻し、空気圧も温間2.5kg維持で調整。

45.253で全体3位までUP出来ました。







お昼からは6月に行った変則2コース↑雨バージョン。

アングルが異なる円をアンダー&オーバーを探りながらグルグル回ります。

もちろんDSCは全OFF。

パワードリドリからの盛大なスピンと雨ならではのFRを楽しめました。…が、

途中からゲリラ豪雨が通過し凄まじい雨風と雷に。。。







HSRからも非難警報が出て一時赤旗中断。。。

各自、車や建物内で1時間ほど待機となりました。

長い事、HSR通ってますが、こんな事初めて。。。







ピット内は川↓が流れてました。。。







夕方のタイムアタックは時間が余ったこともあり、一人いつも2回アタックの所、
3回アタックになりました。

1回目:46.766 最終コーナー立ち上がりでケツがちょっと出た。

2回目:46.054 この日BEST。

3回目:46.107 2回目と同じ感じ。






正直、3回もアタックして、AM練習の45秒台に行けなかったのが悔しい所ですが、純正カチカチタイヤで

2年間練習した甲斐あり、ケツを出さないアクセルワークは身について来たと感じました。







12月の90走ファイナルでBEST更新を狙います。

Posted at 2024/10/22 23:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年09月16日 イイね!

志賀島ドライブ

志賀島ドライブ月曜日は福岡市内のDへ一年点検へ。

入庫から6時間ほどかかるという事で代車をお借りしたので、

ふらっと志賀島ドライブへ出かけました。

学生時代は東区に住んでいたので、

よくバイクで走りにいっていたものです。

当時の愛車。↓ホーネット250





20うん年前です。。。若かったぁ~。

東区の街並みも様変わりし、Dへ行くたびに時代の変化を感じます。

志賀島への道中も新しいお店や変わらない景色等、

色々な変化を感じながら駆け抜けました。







20年前はBMWのバイク(ボクサーエンジンのやつ)はオッサンの乗り物だぜ~(失礼)

絶対乗らないぜ~ と、思ってましたが。。。

まさか20年後にBMオーナーになっているとは。。。

オッサンになったな。







昔から変わらないのは中西食堂。

開店時間の11時過ぎに到着したのですが、すでに店内は満席。

外には6組ほどの行列が。。。

インバウンド効果もあってか、すごい人気ぶりでした。

暑い中30分ほど並んで、着席。







何か値上がりしてる。。。

前来た時はサザエ丼700円だったような。

10年前なので、そりゃ上がるよね。

まずは0%麦汁で水分補給。







アテでサザエの肝の佃煮が付いてきました。

コレがあさっり甘味の後にうっすら肝の苦みがあってバリウマ。

初めて頂きましたが美味しかったです。






お次はサザエのつぼ焼き(300円)

この日はサザエの仕入れが少なくお一人様1個のみでした。

苦みも少なくジャリっとする事も皆無。







メインはサザエ丼。

スライスしたサザエ、エビ、ワカメを卵でとじているのですが、

基本つゆだくなので、スプーンで頂きます。

昔から変わらないお味。

何なんだろうなぁ。醤油なのかなぁ?

見てくれはアレですが、食べてビックリ、間違いなく美味いです。

また行きます。志賀島!



Posted at 2024/09/19 23:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2024年09月08日 イイね!

くじゅう・やまなみ避暑ミーティング

くじゅう・やまなみ避暑ミーティング先週末はBMWオーナーズクラブ(Spitze)のミーティングでした。

第105回目は九州のど真ん中、くじゅう・やまなみルートです。

午前7時に日田の原氣の駅に集合。

昨年11月に初参加した時の事を思い出します。

ん??駐車場入口が閉まってる。。。

去年は無かった無印が建っている。スタバも建っている。。。

駐車場は川沿いから入れましたが、しばらく来ないうちに

なにやらショッピングモールになっていました。







続々とBMWが集まります。

今回は台数多く、30台。(内F87 M2 6台 →クリックでフォトギャラ)

ご新規さんでi8の方もいらっしゃいました。カッコよいお色。







ミーティングと言いつつ、ツーリングがメインですので、ここから一気に駆け抜けます!!!

7:30に2グループに分かれて出発!

R212~ファームロードひた~ファームロードWaita~やまなみハイウェイ

前日に交換した車高調で、タイヤが路面に吸いつきます。

登りは良いよい。下りは。。。2か所ほど早速擦りましたw







あっという間にUBUYAMA PLACE(旧うぶやま牧場)に到着です。

時間はまだ9時前。

朝ミルクジェラートを頂きます。とっても濃厚なジェラートでした。

中のお店も改装されイタリア~ンなピザ屋さんが入ってました。







朝の高原はとても気持ちよく。。。

風が涼しいと思ってましたが、直射日光が当たるとけっこう暑い。。。

天気よすぎw







小一時間ほど休憩後、ツーリング再開!

そして、みんな道を間違えw あっという間に最終目的地、町田バーネット牧場へ。







この時点で外はかなり蒸し暑く、11時に解散~。

店内でカスタードソフトクリームを頂き、涼ませて頂きました。

想像していたよりも超サッパリ系の甘さ控えめソフトでした。







今月で町田バーネット牧場さんも閉店との事で、このソフトが食べられなくなるのは悲しいです。

新装開店&惜しまれつつ閉店のスポットありな激走ツーリングでした。

幹事のまなびーさん、ご参加の皆さん、ありがとうございました。



この記事は、BMW Owner's Club "Spitze"ツーリングについて書いています。
Posted at 2024/09/11 23:20:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年という事で。。。登録したのは2009年2月。

前車、エボ10の納車前に登録して、ドキドキしながら

UPしたのを覚えてます。それからはオフ会行って~。

サーキット行って~。気付いたら。。。

←10年でこんなエボになってました。



一時期6年くらいブログさぼってましたが、パーツレビューや整備手帳、

燃費記録は愛車の記録をつけるのに便利で続けてこれました。

正直、周囲でやってる人は少なくなっていますが、10年以上続けていると

懐かしい思い出や新しい出会いもあり、また最近ボチボチやらせて頂いてます。

20年の無料運営、ありがとうございます。







また、先日M2に1,000イイね!を頂きました。

ポチって頂いたユーザーの皆様、ありがとうございます。

この場をお借りしてお礼申し上げます。<(_ _)>

今後とも宜しくお願い致します。



Posted at 2024/08/28 22:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも | タイアップ企画用
2024年08月16日 イイね!

ピクミンテラス

ピクミンテラス盆休みも後半戦。

娘からピクミンテラスへ行きたいとのご要望が。。。

調べてみると場所は宮島SA(下り)。

今月、M2を稼働出来てないこともあり、

バビュンと行ってきました。

7時に家を出てめかりPAで朝食。

平日だったので混雑してないかなぁと思ってましたが、しっかり大混雑でした。

中国道に入ると車も少なくなったので、快調に駆け抜け。

途中休憩しながら11時前に宮島SAへ到着できました。







特設ショップは整理券配布。

10時オープンなのに整理券番号は334番。2時間待ち(滝汗)

ショップ店員さんに聞いたところ、9時の開店前の時点で50人ほど並んでいたとか。

凄まじい人気!!







まずはピクミンコラボドリンクで喉を潤します。(ぬいぐるみは娘が家から持参)

青ピクミンがソーダ味で一番おいしかったです。

時間がありすぎるため、早めの昼食。







やっぱり、広島来たら牡蠣&おこ!

時季外れではありますが、クリーミーな牡蠣は美味しかったです。

お好み焼きはねぎ盛り過ぎました。







食後はお土産散策して、ようやく整理券の時間に。

クイズラリーに参加するとピクミンサンバイザーがもらえるという事で、付き合う事に。

灼熱のサービスエリア屋外スペースにある特設フォトスポットを行ったり来たりしてクイズを解きます。







暑い。。。暑いぞ!!!







車内の温度計は40℃でした(滝汗)







逃げるようにラリーを終わらせ、M2へ避難。

真夏にこのイベントは危険すぎます。

当初8月31日までだったみたいですが、10月から再オープンとか。

涼しくなったらまた行かないといけないのか。。。な?







今回、ぐるっと往復500㌔、M2で走行しましたが、デミオやエボでも同じルートを走った事があり、

疲れ方の違いに驚きました。

また、FCR-062を久しぶりに注入して出かけたのですが、帰り道は効果実感できるパワー感復活。

新型X2?ともランデブーしながら楽しく走って帰れました。

Posted at 2024/08/17 09:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「銀寿し🍣」
何シテル?   10/05 18:46
思い付いたら即行動、即実行の趣味人間です。 何事にもとりあえずやってみよう精神でチャレンジしております。 現在は諸事情によりワンハンドステア特訓中。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CLEiB 
カテゴリ:カーショップ
2013/02/26 22:01:01
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ CLEiB ☆ M2 (BMW M2 クーペ)
3L直列6気筒ツインターボ。 FRで7速DCT。 憧れの車です。 大事に乗って行きます。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン CLEiB ☆ TOURAN (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初の外車です。 走る7人乗りを探していたらドンピシャで決まりました。
フォルクスワーゲン アップ! CLEiB ☆ up! (フォルクスワーゲン アップ!)
嫁車候補として以前からup!が気になっていたのですが、2019年で生産終了との情報をディ ...
三菱 ランサーエボリューションX CLEiB ☆ LANCER (三菱 ランサーエボリューションX)
○エンジン・タービン・駆動系 ノーマル ○足回り オーリンズDFV×ハイパコ RAYS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation