• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいらぷすの愛車 [マツダ アクセラハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年7月8日

pivot cyber gauge その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
前回追記すると言ったがアレは嘘だ
(投稿を編集するのがめんどくさくなった)

というわけで、前回写真撮り忘れてたIG電源(たぶんあってる)の位置をやります。

まーネット探してもアクセラハイブリッドに追加メーターやってる人が見つからないので配線に必要なIG電源位置もわからず…かなりしつこく探してたら、某社デイライトキットの取り付け説明にIG電源位置を見つけました。説明によるとコラムカバーの奥に2つあるコネクタのうち大きい方のコネクタの端、紫の配線がそうらしい(ヽ'ω`) よってちゃっちゃと外す。
2
下から覗くとこんな感じでついてますがこのままではクソ作業しにくいので抜きましょう(ヽ'ω`) まあ当然のごとくロックがあるので押しながらじゃないと抜けません。
3
エレクトロタップは好きじゃないけど線が細いのでしかたなし(ヽ'ω`) エーモンの電源取り出しコネクター(ギボシ配線付きのやつ)を使用してIG電源に配線するコードと接続
4
あとは戻すだけ。

んで…ぶっちゃけIG電源の代わりにACCで取ってもまあ動きます、ただしACCに接続した場合電源が落ちるタイミングが早く?メーターの針が0に戻らないまま終わります。(なんともないと思うけど気持ち悪いので頑張ってIG電源探しました)

あとわかってると思うけど…Pivotの追加メーターはアクセラハイブリッド適合外です、やる場合は自己責任で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

MSC(MAZDAセーフティチェック)

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング

難易度:

予防整備

難易度:

アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮)

難易度:

アライメント調整

難易度:

はじめてのオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラハイブリッド アクセラハイブリッドのシフトノブ交換(仮) https://minkara.carview.co.jp/userid/488393/car/2963754/7706298/note.aspx
何シテル?   03/11 17:29
ボチボチ行くよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIAA シリコートワイパー(ビッグスポイラー)@カーボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:23:44
TRDドアスタビライザー取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:57:36
CX-5(KF) マツダコネクトレトロフィットキットの取付(取付パーツと接続図) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 16:04:22

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド マツダ アクセラハイブリッド
また希少車(ヽ´ω`)
スズキ ブルバード400 スズキ ブルバード400
時々通勤 時々ツーリング
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
セダン好きになったきっかけのクルマ。
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
500の次に乗ってたファミリアネオさん
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation