• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

50,000km突破

50,000km突破 インプレッサが5万キロ突破しました。
3年6ヶ月で達成。

40,001~50,000kmの平均燃費は
表示計Bで11.9km。

いつも通り、表示計Bは1万キロ毎の自動リセット。



過去のおさらいをしておくと、

00000~10000km・・・11.9km/L
10001~20000km・・・12.1km/L
20001~30000km・・・12.5km/L
30001~40000km・・・12.3km/L

なので、同率で過去最低記録w

5万キロでの平均燃費は12.14km/Lとなります。

なお、みんカラ始めてからの燃費記録でいくと、
23,520.km走行して11.51km/L。

カタログ値は13.0km/L。

250馬力の4WDターボにしてはエコかな(;´∀`)



~今週聴いたCD~

①クール&ザ・ギャング「Gold」
②U2「How To Dismantle An Atomic Bomb」
③スコーピオンズ「Moment Of Glory」
④ジューダス・プリースト「Killing Machine」
⑤キャメロット「The Black Halo」
⑥TOTO「TOTO」
⑦TOTO「TOTOⅣ」
⑧アークティック・モンキーズ「Favourite Worst Nightmare」
⑨MR.BIG「Lean Into It」
⑩ニルヴァーナ「Nevermind」
⑪リチャード・マークス「Repeat Offender」
⑫エイジア「Classic Asia」
⑬スーパーフライ「Wild Flower & Cover Songs」
⑭X Japan「Art Of Life」
⑮ブライアン・アダムス「MTV Unplugged」
⑯AC/DC「Iron Man 2」
⑰ボズ・スキャッグス「Hits」
⑱カーズ「Greates Hits」
⑲カルチャー・クラブ「This Time」
⑳デヴィッド・フォスター&フレンズ「You're The Inspirasion」

何枚か先週聴いたのもありますw
家で聴いたのも(;´∀`)

家で聴くときは、いつも東芝のDVD/HDDレコーダで聴いてたのですがレグザリンクがウザいので、
妻が嫁入り道具で持ってきた20年前のCDプレーヤーを設置したのが上の画像w

CDからは光接続でBOSEのシステムに接続(FMは車で使用してたテクニカのRCA)。

車と家では色々違いが多いですが、傾向を確認するにはちょうどええぐらいのスペックかとw

これがアンプ兼サブ・ウーハー


スピーカー


・・・汚い部屋ですいません(;´∀`)


動画は、20世紀の終わりに登場して、
そのまま死んでいったカート・コバーン率いるニルヴァーナw

ロックもプログレもLAメタルも売れ線ポップスも、すべて過去にした男。

20年経った今でも、少なからず色んなバンドが影響を受けていて、
現在のロックバンド(メタル除く)はすべてニルヴァーナの亜流、と言っては言い過ぎか。

ぱっと聴きは感動的に良いのですが、何回も聴ける音楽じゃないかな(;´∀`)
メタルのようなエクスタシーも感じないし(爆

そうだ、パーツレビュー貼り付けるの忘れてた(;´∀`)
ブログ一覧 | 燃費 | クルマ
Posted at 2011/05/08 20:18:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2011年5月8日 20:50
うちのイプーは9年目にして55555キロ突破しましたが、先日の渋滞の中で、ぞろ目を見逃しました。(汗)

250馬力でその燃費なら全然問題ないと思います。パワーがある分軽く流せるからなんですかね。
コメントへの返答
2011年5月8日 20:56
うちは3年6ヶ月で達成ですので、55555は9月ごろかな(・∀・)
書き忘れてたので追記しました。

ぞろ目はぜんぜん巡り合ったことがありませんw
総走行距離を表示してないからでしょうけど。

燃費は踏み込まなくてもトルクがあるからだと思います。4人乗車でも上り坂でもグングン行きますのでw
2011年5月8日 21:18
そんなに馬力があって、
その燃費は素晴らしいです(^^)

ゴルフはハイオクだからコストは変わらないですよね。インプ恐るべし^^;

で、BOSEの光入力イイですね(^^)
オンキョーのiPodドッグ使うとPCも、iPodも入力できますかね。
便利です(^^)

煮るバーナーはちと苦手で^^;

コメントへの返答
2011年5月8日 21:52
パワー×燃費で表すモードがあれば
かなり上位に行きそうです(;´∀`)

ゴルフはハイオクとレギュラー半々とか
どうでしょう?
THE SMITHSさんがポロで実施して
驚異的な燃費を叩き出しております(・∀・)

BOSEのは最近のは光入力は1つしか
ありませんが、私のは2つなので便利です。
オンキョーのはエコポイントで欲しいなぁ、
なんて(;´∀`)

似る婆なぁ、苦手でしたか・・・
分からないでもないです(;´∀`)
2011年5月8日 21:20
こんばんは(^^)

ターボ + AWDで、驚きの燃費ですねッ!
いい音を聴いて運転していたら、ついついアクセル踏んじゃいそうですが♪メタリコさんの運転が上手なんでしょうね☆
コメントへの返答
2011年5月8日 22:00
こんばんは~(・∀・)

最近のスバルターボは燃費が良いのです♪
NAはそんなに良くないですが(;´∀`)

免停3回経験もすれば
音楽ノリノリでも飛ばさないようになりますw
2011年5月8日 21:26
うちは5年なのにまだ3万7千。
まぁ、修理から帰ってきた頃には3万8千超えてるでしょうけど。
アンプ一体型の5.1chシステムが欲しかったのに・・・
気付けばAVアンプまで新調してしまいましたw
家庭用のモノラルアンプが今欲しいですね~w
コメントへの返答
2011年5月8日 22:04
だいたい平均ってそれくらい?
うちは多いほうなのかもしれません(;´∀`)

家のオーディオは最初、BOSEのラジカセみたいなのにしようと思ったのですが、値段が1万ぐらいしか変わらなかったので今のにしましたw
子供の見るDVDも臨調感あるし十分です(・∀・)
2011年5月8日 23:11
5万㎞達成おめでとうございます☆
インプレッサは宝ですねチャペル
コメントへの返答
2011年5月9日 22:41
ありがとうございます(^^)
まったく僕には最高のクルマです♪
2011年5月8日 23:22
カート・コバーンはやっぱり
かっこいいな~♪

コメントへの返答
2011年5月9日 22:42
カリスマですね(^^)
自殺することなかったのに
残念です・・・
2011年5月8日 23:26
皆さんも言ってますが、そのパワーでこの燃費、素晴らしいです!!
自分の生活環境(近距離メイン)でもその燃費が出れば、さらに最高なんですがw
コメントへの返答
2011年5月9日 22:45
恐縮です(^^)
このクルマ、MTとATで街乗り燃費が2割以上違いそうです。
もちろんMTの方が良いですが、それでも近距離だと10km/Lはきついと思いますw
2011年5月9日 2:51
皆さんもいってますが
省略)素晴らしいです♪

ほんとにターボ&四駆で
うちのバカPVより4キロも燃費がいいのは
羨ましい限りでございます。

グランジといえばニルバーナですよね。
そしてニルバーナといえばグランジ。
それしか思いつきませんが
ロックのヒーローの一人である彼。
亡くなって数年経つ今でも人気者です。
コメントへの返答
2011年5月9日 22:49
インプレッサも燃費良いですが、100kg重くて似たようなエンジンの現行フォレスター・ターボも良いみたいですw

低域からトルクが出るので、踏み込まなくて良いからでしょうか。

ニルヴァーナのこのアルバムは凄いと思います。当時一瞬聴いて、「俺の求めていた音楽だぁ!」と思ったものの、ちょっと冷めてた自分も居ました。遅すぎる、と・・・

もう私の体にはインプットする余地がなかったようですw
2011年5月9日 3:20
NIRVANAやPEARL JAMなどのグランジ勢が台頭してきたときにHR/HMは悪夢の時代を迎えました(^_^;)
モトリーやらなんやら色々モダンロックになって困った時でしたねぇ…。

でも「Smells Like Teen Spirit」とか好きですけどね(^^♪
あとファーストアルバムのジャケットの赤ちゃんの大事な部分が既に男になってるのにビックリ(@_@)
コメントへの返答
2011年5月9日 22:54
そうでした!
モトリーも変な?アルバム出してましたw
カート・コバーンはモトリーやVHを思いっきり軽蔑していたようなので、モトリーも相当気にしていたのでしょうか。
言われてみればメタリカの「Load」も影響を受けていたのかもしれません。。。

赤ん坊、アメリカでは生まれてすぐに皮を切ってしまうそうですw
2011年5月9日 11:18
250馬力もあるんですね~
大都市在住にして12km/L前後は立派でしょう!
ポロTSIでも12kmぐらいの人はたくさんいますから、私のど田舎通勤コースで燃費計測すれば16km/L以上いきそう?
それは無茶?

ところでCDの下はカセット…ですよね。
トレイが出てきて、上から入れるタイプ?
コメントへの返答
2011年5月9日 22:57
カタログ値は250ですが、実際は200馬力ぐらいのようです。まあ十分ですw
高速燃費の過去最高は17.8km/Lですので、70km巡航だと相当伸びると思います。
THE SMITHSさん通勤コースで一度トライしてみようかな(^^;)

そうです、カセットで上から載せるような感じです。よくわかりましたね(^^;)
2011年5月9日 11:23
確かにターボであることを考えると素晴らしい燃費です!

ワタシの方でも燃費は前々車から記録してますが、現車でオーディオ始めた結果、どうしてもエンジンかけて止まっている時間が長くなるんで満タン方では正確な燃費が出ないような気がしてます。そのため、最近はPCにも入力しなくなってしまいました(--;

インプレッサの燃費が停車時のガソリン消費量も含んでのものなら再度ビックリですね~(^^

あ、逆にターボはアイドル時の過給圧が低い分、NAに比べて燃料供給も少ないんでしょうか??
コメントへの返答
2011年5月9日 23:03
ありがとうございます(^^)
ずっと過給かけて回して走ると最悪ですが、
1500~2000回転ぐらいで回すと適度に過給され踏み込まずに走れます。

私の燃費は基本的にアイドリングも全部入れて、単純に満タン計測です。
比率としてはそんなにアイドリングしていないと思いますw

アイドル時は過給しないので、普通のエンジンと同じだと思いますよ(^^)
圧縮比は関係あるのかな??
2011年5月10日 22:23
負けました~!



免停の回数。  
私は2回です。
あと3キロオーバーしてたら面取りだったような気が・・・
オソロシア・・・

奥様の嫁入り道具、今も健在とはスゴイ気がします。

それにしても 1週間でこれだけ聞いてるなんて かないません。
コメントへの返答
2011年5月10日 22:33
ぜんぜん嬉しくない勝利です(;´∀`)

私の場合、1回は原チャリですがw

残り2回はともに4年間無事故無違反で
5年目に立て続けに捕まり免停w

今回は、夢のゴールド達成かも!(汗

うちの家族、
車内は完全にオヤジの空間ですので、
私の好きな音楽しか聴けません(;´∀`)

まさに車内番長w

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日12:11 - 12:32、
24.30km 21分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/12 12:32
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation