• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

CDのリッピングソフト

CDのリッピングソフト 5年ぐらい前~2年ぐらい前までは、
圧縮音源のリッピング方法に凝ってまして、
色んなソフトを試したりしました。

iTunesのAACとLAME(CDex)のMP3の比較とか。
EACもインストールしましたが、使い方がよくわからず・・・


※画像は妻です(嘘





最近はPCもメモリーオーディオも容量が増えたので、非圧縮のWAVを中心にエンコードしてます。

iTunesで(汗


yutaka_823さんやイプー乗りさんがfoober2000を使ってるということで、
私もダウンロードしたものの、全く使い方がわかりませんw

そこで先日のヲフでyama1115さんに教えてもらった、
「CD2WAV」というソフトをダウンロードしてみました!

日本のソフトなので全部日本語だし、使い方も割と簡単♪

試しにVOW WOW「Ⅲ」をリッピングし、iTunesと音の比較w
比較曲は"Nightless City"。

PCで比較しても、ステレオ感が良いのがわかります。
ぐちゃっと固まるように聴こえてたドラミングもイイ感じ。

次におはなみさんに頂いたiPhone4にてインプレッサで視聴すると、
これまた音が左右に広がって上がってくる。

これは誰でも違いがわかると思います(汗


あと嬉しかったのが、PC内蔵のドライブでリッピングできたこと。

iTunesやCDexではなぜか超スロースピードでしか取り込めず、
レッチリの「By The Way」なんかリッピングできなかったのですが、
なんとCD2WAVだと難なく取り込み完了w

なんでだ??

とにかく、iTunesで取り込んだWAVを全撤去し、
ちまちまCD2WAVで取り込むことになりました(爆





ピュア・ピュア・リッピングw


この記事は、残り5000曲。。。について書いています。
ブログ一覧 | iPod | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2012/10/25 20:26:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年10月25日 20:58
ナイス(^O^)

そんなに違うんですね(^^;;
僕もかえようかな。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:04
ちょっと喜喜さんぽくしてみました(汗

ひょっとしたら、安物外付けドライブのせいで
音が悪かったのかもしれません:(;゙゚'ω゚'):

でもCD2WAVのとり込み能力はすごいと思います。

2012年10月25日 21:10
リップソフトはいろいろあるので迷っちゃいますよね…

fooberはPCオーディオで鳴らしてます。
コメントへの返答
2012年10月25日 21:13
いろいろあるし海外ものが多いので
日本語バッジを入れたりしないといけないし、
難しいです(;´Д`A

foober、使い方が全くわかりません(爆
2012年10月25日 21:29
いろいろと試したのですが、
自分の場合は直でCDをかけるのがいちばん音が良くてびっくりしましたw

いままで適当にiTunesに音源を入れてたのに、なんかガックリしています・・・
コメントへの返答
2012年10月25日 21:40
面倒でなければ
CDで聴くのが良いと思いますよ(・∀・)
原盤を聴くわけですから
気分イイじゃないですか♪

私は長年?iPodをカーオーディオで聴くことを
研究しており(大げさw)、ようやく世間一般に
認知されるところまで来て感慨深いものが
あります(←何様?)
2012年10月25日 22:21
音質は基本気にせずiTunesを使います。利便性が一番ですw
コメントへの返答
2012年10月26日 7:12
私もiPod/iPhone中心なので
iTunes取込が一番便利です。
WAV取込でも曲情報も付いてくるし(・∀・)

PhoneとPodの違いのレポートは
またUPします。
もうiPodは用済みな感じですがw
2012年10月25日 23:10
CD2WAV32、早速使われたんですね!
調子が良さそうで何よりです。(^O^)

そう言えば、もう一つお伝えしたMedia MonkeyはダウンロードしたもののWAVEファイルでの聴き比べはしてません。^^;

友人の検証によるとリッピングはCD2WAV32と同等にいいようですが、再生は僕が聴いた限りではiTunesの方がメリハリがあっていいと感じました。
洋物ですが日本語対応なので操作性はいいと思います。^^
http://donkichirou.web.fc2.com/MediaMonkey/MediaMonkey.html

でも去年プレクスターPREMIUM2(←とっくに新品は製造してません^^;)を中古で入手した別の友人によると、このドライブで付属のユーティリティソフト( プレクスツール )を使った音が最強みたいです。
車用にコピーしたCD-Rを全部作成し直すと言ってました。(笑)
コメントへの返答
2012年10月26日 7:21
教えて頂いてありがとうございました。
使い方も簡単なうえ、日本語対応というのが
良いです。
それになんといっても
内蔵ドライブを使えるのが嬉しい♪

Media Monkeyも今度トライしてみますw
ありがとうございます。

プレクスターPREMIUM2、調べてみると
相当こだわった製品みたいですね。
価格コムでも絶賛の嵐じゃないですかw
CD-R派の人なら手放せない製品でしょうね。
作り直したくもなるでしょう(笑
私も中古で出てれば欲しいかも(;´Д`A
2012年10月26日 0:10
私もYamaさんに教えてもらったCD2WAV32を愛用してます(^^)

てか他のは使い方がわかりません(ノД`)
コメントへの返答
2012年10月26日 7:23
一番簡単なのはiTunesではないでしょうか。
最小の手続きでリッピングできるのは凄いw

でもちょっと安定性に欠けるのか、
CD入れても反応しなかったりします(汗
2012年10月26日 1:08
CDを車のナビに入れる際、
メディアプレーヤーでMP3にしてる
ダメダメなヘビメタです。
PC音痴なヘビメタさんは
PCのOSがWINDOWS7になってから
新しいソフトのインストールが
良く分かりませんw
警告ばっかりw
コメントへの返答
2012年10月26日 7:30
MP3も個性があって良いと思います。
データ量が多いから出てくる音が自分好み
かというと、そうでもなかったりするしw
読み取るにもパワーが要りますしね。

私もパソコンは全くわかりませんw
会社PCのデータ量が多くなったので
プログラムを削除していくうちに動作しなくなり、
あわてて復元するも「Delete」押すたびに
変なプログラムが発動してめちゃ面倒ですw
2012年10月26日 22:00
#お久しぶりです
未だに SCSI ドライブ と BeatJam 使って、
WAV と mp3 と2重にバックアップしています。
コメントへの返答
2012年10月26日 22:19
ごぶさたしております(^'^)
私はBeatJamとか全く使ったことがなくて
iPod聴くようになってからは基本iTunesでした。
MP3ならWAVでバックアップ取ってたほうが
安心ですよね。
2012年10月26日 22:08
昨日、ブログを拝見し
早速比較試聴してみました・・WMPと(爆

ボクの環境では
演奏に力強さが加わり
高域の限界が高くなったと言えば良いのか
今までより音量上げられるようになりました。
コメントへの返答
2012年10月26日 22:23
そうでしたか(^'^)

>高域の限界が高くなったと言えば良いのか

まさにそんな感じです。
私もライクーダーを取り込んで
非常に力強い音でびっくりしました。

ただCDによっては内蔵ドライブで読み取らず
外付けドライブには反応しないというのが
発覚し、yamaさんに教えてもらったもう一つの
メディアモンキーで再チャレンジ中ですw
こちらもCD2WAVに負けず劣らずで
ちょっと高域が元気な感じでしょうか。
またレポートしますw
2012年10月27日 8:30
私が今使っているのは、「CD2WAV」です。(^^)

これでプレクスターのドライブを使って低速で読み出しています。
コメントへの返答
2012年10月27日 8:44
失礼しました(汗
イプーさんが使ってるなら安心・納得ですw

そうでしたね、プレクスターもお使いでした。
なので、あの音なんですよね。さすがです。

ただ私の環境だとCD2WAVは外付けドライブに対応しないので、メディアモンキーで取り込んでますが、こちらもなかなかです♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日12:11 - 12:32、
24.30km 21分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/12 12:32
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation