• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2014年09月21日 イイね!

納車日決定&久しぶりのDual-Vox

納車日決定&久しぶりのDual-Vox今日は何度目かの書類変更のため、
ホンダカーズの塚地のところへ訪問。

納車日は10月4日(土)となりました。








かと言って、カヲデ外しはまったく行っておらず、
来週のHSCお泊りヲフを終えてから一気にやる予定ですw

とりあえず、オプティマレッドは購入後1年少々なので、
携さんにお譲りすることにし、先ほど交換して参りました。

以前お渡しした5年前に購入したDual-Voxとの交換(汗

もうへたってるかなと思いきや、なかなか湿り気を帯びたイイ音です。

オプティマの方がタイトな鳴り方で軽快ではありますが、
音の輪郭はDual-Voxのほうがくっきりしている印象。

バッテリーによっても音が違うのは面白いですね。

さて、カヲデ外しの内容を忘れないようにメモしておきます(汗

①サウンドナビ、PHASS RE50、PHASS FD0590、各種配線取外し
②アルミバッフル、砲金バッフル、バックプレート取外し
③ニャンコボックス、KAIZENボックス取外し
④ドア内カーボンウール取外し
⑤天井内カーボンウール取外し
⑥リッツヒューズ取外し

とくに⑤⑥は忘れそうなので要注意と(汗




ラモーンズのカバー。最高w


☆9/8~21に聴いたアルバム

1) ヴァン・ヘイレン 「5150」
2) シカゴ 「Night & Day」
3) チルドレン・オブ・ボドム 「Hate Crew Deathroll」
4) ポリス 「Synchronicity」
5) 山下達郎 「Best」 Disc-1
Posted at 2014/09/21 17:37:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

要は「インプレッサ・ツーリングワゴン」

要は「インプレッサ・ツーリングワゴン」みんカラを始めて、もうすぐ5年。

当初、こんなブログを書いてましたw







モーターショーで発表されてるようで、なかなか良さそうです。

サイズは意外に大きく、先代レガシィ・ツーリングワゴンとほぼ同じ。

現行インプレッサをベースに、前後オーバーハングを膨らませております。
内装はまんまインプレッサ。

売りは私がつぶやいていた「水平対向直噴ターボ」の1.6Lで、
高速なら満タン給油で1000km走りきるとか。

レギュラーガソリンで、17~18km/L走ってくれれば言うことないです。

問題は6MTが無いこと。
できればインプレッサに同エンジンでラインナップして欲しい。

買うかどうかは別ですけど(汗




この曲の入った1992年の「Counterparts」というアルバムが好きで、
とくに前半3曲は強烈に格好いいです。

ラッシュも90年代以降のBOXセット(リマスター)が出ているので買うかどうか悩み中♪
Posted at 2013/11/24 12:53:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年04月25日 イイね!

安心感×2

安心感×2昨日今日とインプレッサで移動し、
300㎞ほど運転しました。









86タイヤ&ホイール、「ハンドルセンター付近が甘く、切初めの感触がよくない」

なんて文句言いましたが、まったくウソでした(笑

ビシッとハンドルが落ち着き、切初めも最高に気持ちよいです。


きっちりと円が出ているんじゃないでしょうか。
タイヤもホイールも。


車内も静かになったし、iPad miniもCD2WA32で再リッピングした効果か、
安心して聴いてられます。

音量上げても音色が変わらない。


我がインプレッサ、6年半にして、
ようやく思い描いていた乗り味とサウンドに近づいてきたかも。





『少しずつ信念に近づいている』

と歌うビリージョエルの後ろでハモンド・オルガンを弾いているのは、スティーヴ・ウィンウッド。

「The Bridge」のラストナンバーで、アルバム中、一番のお気に入り。
これはオルタナバージョンで、後半のピアノとオルガンの掛け合いがフルで収録されてます。
Posted at 2013/04/25 22:24:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | 趣味
2013年04月07日 イイね!

Tires are tired (汗

Tires are tired (汗スタッドレスに続き、
サマータイヤも交換しなければなりません(汗

新車時から79,000km、さすがに限界ですw







とは言え、シーズンの1/4はスタッドレスですから、実質6万キロぐらいでしょうか。


私のインプレッサの純正タイヤは、205/50/R17という、やや特殊なサイズ。

205/55/R16もドアに表記があり適合します。こっちは一昔前までのメジャーサイズ。
スタッドレスもこのサイズにしています。


ブレーキサイズからいくと、16インチでOKだし、なんせ軽くなるし乗り心地も良いので、
サマータイヤもこのサイズにしようと、ヤフオクで手ごろなのを探していると・・・

良いのを発見w


・・・おわかりでしょうか?(汗















スバル車用と同じなのでハブ径はドンピシャ。
オフセットは先代インプレッサ純正の+55に対して+48になり、やや出っ張り気味に。
リム幅は7Jから6.5Jに狭くなるので、結局、今と同じ感じです。

205/50/R17の外径640mmぐらいなのに対し、
205/55/R16は632㎜なのでやや小さくなりますが、まあ許容範囲。

値段の方も、205/50/R17タイヤのみで、国産のそこそこの銘柄にしようとすると、
8万円ぐらいするのに対し、新車外しのホイルセットでそれより安いw

おまけにタイヤはヨコハマのdb Dcibel E70!(純正専用品?)。


今のところ入札者ナシなのですんなり落札予定です。


まさか、このブログ見て競合が出てきたりして?(爆






☆4/1~7に聴いたアルバム

①カンサス 「Point Of Know Return」
②ファイヤーハウス 「Firehouse」


この記事は、静かさの頂点へ^^;について書いています。
Posted at 2013/04/07 18:14:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2013年01月13日 イイね!

クラッチが重い(汗

クラッチが重い(汗今日は結局東京オートサロンには行かず、
近場のSAB横浜みなとみらい行って、
ダイヤトーンのデモカーでも聴いてみようかと
向かったものの大渋滞w

SABの駐車場待ちも長蛇の列で、周辺もすごい車(汗
そのまま帰ってきました(^_^;)

iPad mini のナビ機能のレビューですw



それにしても最近、クラッチが異様に重いw

昨年11月に2回目の車検を通過した我が家のインプレッサ。

車検のとき(私はタイ出張中)、ディーラーの人から
「クラッチが重いですね」と妻が言われたそうです。

もともとこのインプレッサの初期型ターボモデルはクラッチが重く、
「こんなの重すぎだろw」と掲示板等で良く見かけました。

たしかにSTIなどと比べても重いくらいでしたが、クレームつけるほどでもないし、
軽すぎるよりはスポーティでええやん、と思ってたものの・・・

最近、やたら重いw

私でもそうなので、妻のカモシカのような美脚ではたまったものではないカモ(爆

ディーラーからは「重さを改善するのは不可能、載せ替えしかない」と
言われたそうですが、ほんまかいな?

もう少し乗りたいので何とかしたいのですが・・・

いっそミッションごと先代レガシィの6MTにでも交換するかw
たぶんデフからドライブシャフトや何から交換なので現実的じゃありませんけど。



1年以上ぶりにメイデンの1st聴きましたが、良いですね~
とくにこの曲のドラムが車でイイ感じでビシバシ鳴るもんだから最高ですw
新同軸ケーブルも良い仕事してるんでしょう(*^_^*)

メガネコアラさんにお借りしたんですが、やっぱ買うかな(汗

☆1/7~13に聴いたアルバム

1) アイアン・メイデン 「Iron Maiden」
2) アイアン・メイデン 「The Number Of The Beast」
3) ヴァン・ヘイレン 「1984」
4) エアロスミス 「Toys In The Attic」
5) クルセイダース 「Live In Japan 2003」
6) ジューダス・プリースト 「British Steel」
7) スレイヤー 「Big 4 Live From Sofia Bulgaria」
8) ダムン・ヤンキース 「Damn Yankees」
9) ドン・ヘンリー 「Actual Miles」
10) ハロウィン 「Keeper Of The Seven Keys, Part 1」
11) パンテラ 「Cowboys From Hell」
12) ブライアン・アダムス 「Cuts Like A Knife」
13) プリンス 「1999」
14) ブルース・スプリングスティーン 「Born In The U.S.A.」
15) ブルース・ホーンスビー&ザ・レインジ 「The Way It Is」
16) レッド・ホット・チリ・ペッパーズ 「By The Way」
17) AC/DC 「Iron Man 2」
18) サウンドトラック 「Crazy Heart」
19) Superfly 「Force」
Posted at 2013/01/13 18:03:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日12:11 - 12:32、
24.30km 21分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/12 12:32
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation