• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

峠司馬遼太郎

『峠』








以前ブログに「やっと司馬良太郎の『翔ぶが如く』を読み終えた」と書きましたが、
あれから、同著者の『関ヶ原』『城塞』と豊臣政権~徳川政権の時代のを読み、
著者は忘れましたが、歴史好きの義弟から『直江兼続』を借りて読んでました。

久しぶりに江戸末期に戻り、この『峠』を今朝から通勤で読んでます。

この本はもともと本などロクに読まない私に、5~6年前、当時の上司が、
「これ読んでみい」と言われ貸してくれた本でした。

それ以来、司馬遼太郎にはまり、いくつも買い揃えたのですが、何が面白いかと言うと、

「まんま、ウチの会社にあてはまるやん!」

というところなんです。

越後長岡藩のの下級武士に生まれた「河井継之助」が主人公で、
ちょうど尊皇攘夷が叫ばれ、福澤諭吉、坂本竜馬などと同時代に生きた人物の物語です。
ちょっと極端な思想の持ち主で、対する福澤諭吉は今となっては説明するまでもないですが・・・

この藩の家老衆が、ことなかれ主義で武家社会が滅びようとしているにも関わらず、
自分の立場しか考えない連中で、結局、河井継之助に頼らざるを得なくなり、
やがて北越戦争へ・・・

という話なんですが、家老が役員クラス、藩を会社や事業部などに見事にはまって、
「まったく人間とは江戸時代も今も一緒やのう~」などと思えるわけです。

もう4回目くらいですが、何回読んでも新たな発見があり、飽きません。

最近、歴女がブームですが、戦国が飽きたら江戸末期~明治初期がブームになるんでしょうか??

でもゲームのイケメン武将が発端のようだから、そうはならないかな・・・

Posted at 2009/09/01 00:03:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 歴史 | 趣味
2009年08月30日 イイね!

バッテリー変えて

バッテリー変えて先週の「スバルお客様感謝デー」で頼んだ、

「マキシクール」を入れにディーラーへ行きました。



最近、この手の製品がたくさんありますが、前車で似たようなのを使用して効果あったので、
今更ながら注入してみました。

ちょうど雨がやんで、日も照っておらず、外気温表示「21度」(汗

効果あるのかないのか、なんせバッテリー交換直後なので全然わかりません。
発進が多少ラクになったので、効果はあるはずです(汗

それで筋少を聴きながら音の違いを確認しましたが、随分音数が増えてます。
DAEPの設定もフロント2スピーカーのみの出力にしたほうが、音に張りがあり、
エコライザも120Hzをさげて500Hzを上げていたのをフラットにしたほうが気持ちよく聴けます。

それから、整備手帳にもある通り、バッテリーターミナルをクレイドル・オイルで拭いたので、
その効果なのか、寂しかった高域もにぎやかになりました。

かなり良い感じです。

DOPナビ+フルレンジスピーカー2発ですけど・・・(汗

バッテリー交換:整備手帳
DualVox:パーツレビュー
クレイドルメンテナンスオイル:パーツレビュー
マキシクール:パーツレビュー

Posted at 2009/08/30 16:41:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | DAEP | クルマ
2009年08月29日 イイね!

養老渓谷へ!

養老渓谷へ!予報と違って、とても良い天気でした(^^)

養老渓谷の奥にある「粟又の滝」へドライブ!

フォトギャラにアップしてます。




その①
その②

最後に粟又の滝についてから思い出しましたが、何年か前にきて、
今日とは逆周りに行こうとしつつも、次男がベビーカーだったので引き返した記憶がw

今日は手前の中間地点の駐車場に止めたので、一周してきましたが疲れた~(^^;)

帰りは「かずさの湯」によって仮眠して帰ってきました。

アクアライン800円の恩恵を受け、片道約100km、1時間30分程度の気持ちの良いドライブ♪

ドライブミュージックはゴットハードと、こちらジョージア・サテライツのベスト盤。

このジョン・フォガティのカバーが最高です。

Posted at 2009/08/29 22:47:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年08月28日 イイね!

ホームラン!

ホームラン!ゴットハード

2001年「Homerun」








スイスのバンドですが、結構メジャーなんでしょうか??

随分前に弟が貸してくれたのですが、ほとんど聴いてません(汗

デュランデュランのアンディ・テーラーのソロ作品”Take It Easy"のカバーが入ってるのだけは
覚えてました(^^;)

相当ポップなロックですが、この季節には良いかもしれません。

明日はこれを聴きながらドライブにでも行くかな。

Posted at 2009/08/28 21:55:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2009年08月26日 イイね!

これにしました(汗

これにしました(汗バッテリーの件では、アドバイス頂いた方々、
ありがとうございましたm(__)m

予想以上に支持の多かったDualVoxにしました(^^)

楽しみです♪





筋肉少女帯の"いくじなし"がYoutubeにUPされてました!

わけのわからない歌のうえ、9分以上もありますので、
流してください。私はこういうのも好きでして・・・(汗

でも、ピアノとドラムはイケテる思います♪

Posted at 2009/08/26 22:54:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「タワレコなう〜」
何シテル?   07/26 14:17
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4 5678
9 1011121314 15
16 17 18 1920 21 22
2324 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation