• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

パイオニア 楽ナビAVIC-NRZ099W

パイオニア 楽ナビAVIC-NRZ099W格好いい・・・

楽ナビの新シリーズ発表になってました。






興味を引くポイントは

①ワイドDINで、ボリュームつまみが右側にある

②ATRAC Advanced Lossless対応 ※CDからナビに入れたSDカードに録音


①はケンウッドの「MDV-Z700W」というモデルが発売済みですが、
楽ナビの方がデザインが凝ってますw

②は何が良いかというと、FLAC同様、ギャップレス対応できること。

ATRACはもともとソニーがMD用に作ったフォーマットで、データを半分以下に圧縮して、
そこそこの音質をキープしていました。

このLosslessというのは、ALACやFLAC同様の可逆圧縮フォーマット。
なので、かなりの音質が期待できます。

ただ残念ながらソニーの頑なまでの非オープン主義のせいで、
PCなどでは全く使えませんw

今回もナビのCDから録音するしか手がなく、非常に残念。

PCを使いこなす向きにはケンウッド、そうでない人にはこの楽ナビ、になるんでしょうか。

それにしても魅力的なデザインです♪





9月27日はクリフ・バートンの命日でした。

メタリカはメジャーデビュー後、ベーシストだけ3人代わってます。
このクリフ・バートンが最初のベーシストだったんですが、
1986年の「Master Of Puppets」発表後のツアー中にバスの横転事故で亡くなります。

彼の居ないメタリカは、以降、偉大なバンドになっていくわけですが、
もし、彼が生きていれば、もっと素晴らしいバンドになっていたような気がしてなりません。

コンポーザーとしても実力あったクリフなら、もっと壮大な音楽、
イメージとしては、ドリーム・シアターの「Images And Words」のようなアルバムを
もっと早くに作っていたのではないかと。

その代わりメガヒットした「ブラック・アルバム」は生まれてなかったでしょうけど。

メタリカの多くのファンは、「Master Of Puppets」と「Ride The Lightning」の2枚を
最高傑作に上げますが、その理由の大部分は「クリフが居たから」なのです!

とは言いすぎか?(笑

Posted at 2013/09/30 23:09:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2013年09月30日 イイね!

DRX9255

DRX9255このデッキ、皆さんチューニングしたりツマミ変えたりして、
素晴らしい音を出してます。



聴かせて頂いた音は例外なく、個性的で魅力的(*゚▽゚*)

ところで外部入力をデジタルINとか出来るんでしょうか??

同軸入力とか(^-^;







9月の終わりには毎年、このPVをUPしてしまいます。

平和な日本という国に感謝せずにはいられません。
Posted at 2013/09/30 19:29:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2013年09月28日 イイね!

今度のHSCのオススメ曲はこれ(たぶんw)




1976年「Turnstiles」から"New York State Of Mind"。

この動画は1977年「The Stranger」発売直後?ぐらいのTV出演したときの動画で、
「The Stranger」30周年記念の付嘱DVDに収録されています。

ちなみにこの30周年記念盤には、別ライブのCDも付嘱しているので、
オフでは、そっちをナカミチCD-500で聴いて頂こうかと。

あるいは原盤もイイのでそっちにするかも(汗

この曲の聴きどころは、なんといっても美しく力強いピアノと○ックスなわけですが、
○ックスのアレンジは2種類あります。

①LP「Turnstiles」、「Greatest Hits Vol.1&2」とCD「Turnstiles」の初期盤
②その他のCD

皆さんお持ち?のCDが②で、こちら↓になります(訳詞付き)。



①のほうが、上のライブ動画に近く好きなんですけど、
②のこれはこれでジャジーっぽくて悪くはない。

とは言え、なぜわざわざアレンジを変えたのか不明。
このあたりの話はアマゾンはじめネットでは見つけることができず、
どなたかご存知ないでしょうか(汗
Posted at 2013/09/28 18:22:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2013年09月22日 イイね!

すっけべー




後輩が教えてくれたsuperflyのKUWATA BANDのカバー。

さすがな歌いっぷりですが、やっぱり「スッケベースッケベースッケベー♪」って歌わないとねw


さて、10/3に帰国して、10/5、6のHSCオフ会に参加します。
オススメ曲はどうしようかな。

決まったら動画をUPします♪


Posted at 2013/09/22 13:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 音楽/映画/テレビ
2013年09月14日 イイね!

ハード・ロック土産

ハード・ロック土産昨夜はお客さんとライブハウスへ行きました。

その前にハードロック・カフェで買い物をw










いつもショボイお土産しか買って帰らないので、
今回は奮発しましたw



左から妻用、俺様用、長男用、次男用。

いつもの「お国限定ポッキー」よりは喜んでもらえるはずw


そして、目的のライブハウスへ!



すでに仲間たちが集まってます(・∀・)

仲間と言っても初対面ばかりで、皆さんお客さんを中心とした色んな会社の駐在員の方々。


「初めまして。ウドです」

「どうも、ロニーです」

「アクセルと言います。宜しくお願いします」

「セバスチャンです。セバスちゃんと呼んでください」

などなど、この集まり限定のニックネームで挨拶が始まりましたw





アマチュアバンドがいくつか出るみたいで、いずれもコピーバンド。

サバスとかスキッド・ロウとか幅広いですな(・∀・)


で、始まったら、最初はグリーン・デイ、次がディオ、ブラックサバスの”パラノイド”♪

「そろそろジューダス・プリーストかァ~?」なんて言ってると・・・




”ブレイキング・ザ・ロウ”をやってくれましたw

最初のうちは我々だけでしたが、そのうち欧米人がたくさんやってきて、
盛り上がってきて、この曲でピークを迎えます!

動画は撮ってなかったので、本人たちのライブをw



ライブ映えする曲ですね。最高でした。

まあ、たまにはこういうのも良いですね(・∀・)

仕事忘れてマニアアックな話で盛り上がった最高の一日でした。
Posted at 2013/09/14 23:25:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 海外 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ぎつち はん、ピストン赤沢と呼ばれています」
何シテル?   08/07 21:45
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 456 7
891011 1213 14
15161718192021
222324252627 28
29 30     

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation