• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

サウンドナビ試聴と中古CD、他

サウンドナビ試聴と中古CD、他デビー・ギブソン 「Electric Youth」 1989年

リチャード・マークス 「Richard Marx」1987年

「ナニワ金融道」全19巻処分し、ゲットw






その他、山崎豊子「沈まぬ太陽」全5巻、司馬遼太郎「項羽と劉邦」上・中・下など。


サウンドナビは音場が高いですな。ALLフラットでもイイ感じです。
触る気が萎えるくらいw

それとiPadminiもライトニングケーブルで認識するようになりました。
学習したのかな?(^_^;)

ナビ性能は、帰り道に自宅にセットしたところ、目の前の道まで案内してくれたので、
私には十分かと。

迷子になることはないでしょうw





「あなたの瞳の中で迷子になったの」


・・・なんて言われたら、さすがに参りますが、よくこんな詩が思い浮かぶもんですw

若い女の子が彼氏の顔をじっとみているときは、こんな気持ちなんでしょうか。

1989年、デビーが19歳のときのNo.1ソング。
Posted at 2014/03/30 18:46:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2014年03月29日 イイね!

萌えよドラコンⅢ

萌えよドラコンⅢサウンドナビ取付けましたw


整備手帳

パーツレビュー





次男が恒例の空手昇級試験だったので、午前中に取付てから出発。

妻の運転でw

そう、私まだ免停中でして(汗

試験会場(と言っても幼稚園の体育館)に着くと、私は駐車場で待機。

待ってる間にこれを付けておきましたw



”ドラコン”と言われるもので、最新型はⅢ型のようです。

私は音量調整とAVオフ、曲飛ばしぐらいしか使いませんが、かなり便利。
電話使う人だともっと便利でしょうw

サウンドナビの音は想定通りで、嫌な音色が消え、欲しい音が聴こえ、「すごいな」と。
感動というより感心した、って感じです。

さて、仮想クロスオーバーやら縦位相のタイムアライメント等々は、
気が向いたらやっていきます。

実はちょっとやってみたのですが、よくわからん、という・・・(汗





スウェーデン本国ではこの曲で人気に火が付いたようです。
アメリカでは"The Final Countdown"、"Carrie"に次いで第3弾シングル、全米30位。
Posted at 2014/03/29 22:40:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2014年03月26日 イイね!

帰国&CD~ファイナル・カウントダウン~

帰国&CD~ファイナル・カウントダウン~今朝帰ってきたら、いろいろ届いてました。

サウンドナビのパーツや
テフロンテープ、CDなど。


CDは




ヒューイ・ルイス&ザ・ニューズ 「Sports」 1983年 ※30周年記念盤

ヨーロッパ 「The Final Countdown」 1986年 ※BSCD2

ホール&オーツ 「Play List : The Very Best Of」


ヒューイ・ルイスは先日書いた通り、ライブが目当てで購入。

ホール&オーツのは、"Out Of Touch"のVIDEO MIXバージョンを聴きたくて購入。
アルバムでは1曲目の"Dance On Your Knees"と流れるような展開ですが、
それを短くしたような感じで、PVと同じバージョンです。やっと見つけました。
"Your Imagination"もPVと同じようにイントロのベースが格好いいもの。


で、ヨーロッパ。



超有名なこの曲と、よく売れたバラード"Carrie"ぐらいしか知らず、
私にとっては「80年代に活躍した1バンド」程度の認識でしたが、
BSCD2が出てたので買ってみました。

アマゾンのレビューや『この曲を聴け!』の評価では、
上の2曲以外の評価も上々なので、週末が楽しみですね(^'^)

Posted at 2014/03/26 18:46:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | CD | 音楽/映画/テレビ
2014年03月22日 イイね!

ものまね

ものまねよく学校の先生や友達のモノマネをするヤツが、
皆さんの周りにも居なかったでしょうか?




私がそうでした(汗







「でした」というより、今でも会社の人たちのモノマネをやっているというヽ(´Д`;)ノ

その対象も入社当時は、所長、支店長止まりでしたが、
今や専務、副社長クラスまで及んでおりますw

そうすると、私のモノマネを見た若い奴が、「専務のモノマネをしている」私のモノマネを、
さも自分の持ちネタかのように他所でやっているという事実が発覚w

もちろん、「良いところは、どんどん盗めばいい」と、
大度量の私は意に介しません(・∀・)



で、先週の話ですが、朝の番組で中川家がゲストに出ていました。

さらにそのスペシャル・ゲストとして、今いくよくるよも出演し、
あの伝説的なモノマネのVTRが流れ・・・

※7:30頃~



久しぶりに見て大笑い(・∀・)

これに匹敵するモノマネと言えば、
大平サブローシロー&石井章雄の「レッツゴー三匹」のパロディ「ゴーゴー三匹」ですな(・∀・)



ちなみに司会はキン肉マンやケンシロウの声役をやっていた神谷明。

あと歌マネでは、
林家ペーの「ロッド・スチュワート"Da Ya Think I'm Sexy"」が絶品です。

こちらは残念ながら動画が見つからないので、本人のPVをw



林家ぺーのモノマネを見たときの衝撃はすさまじく、
「こんな歌を日本人で歌いこなすやつがいるのか!」と感動したものです。

審査員の反応は冷たいもので、1回戦で敗退してましたが・・・ヽ(´Д`;)ノ


P.S.
お友達の皆さんのモノマネをしてサウンドナビを発注しました(爆
Posted at 2014/03/22 12:44:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | 海外 | 音楽/映画/テレビ
2014年03月14日 イイね!

クラブ・ダイヤトーン

クラブ・ダイヤトーン「ダイヤトーン」と言えば・・・




ポップス・ベストテン♪、でしょうか(古









たしかセーラさんがDJで、土曜か日曜の昼にやってたような。

「きれいな声だな~どんな顔してんのかな~」

とFMを聴きながら、中坊の私は色んな容姿を夢想していましたw

しばらくしたら、TV版のTOP40かなんかに出てきて、
「ああ、こんな顔してたのか(・∀・)」と喜んでた記憶が。

それはそうと、サウンド・ナビのHPを見てたら、「クラブ・ダイヤトーン」というHPを発見し、
『オススメCD&プレイリスト』なるページを見つけました。

「SOUND EXELLENCE」に89枚、「TREASURE DISC」に89枚のCDが紹介されてます。

ざっと手持ちの音源がどれくらいあるか見てみると、それぞれ9枚と14枚。

ロック系が主体なので、この手の紹介CDの割には持ってる方でしたw

70年代の超名盤、最近の有名な盤が目立ちますが、80年代のは、ややマニアック。
例えばELOの「Balance Of Power」とか。

ELOなら他にいくらでも有名な盤があるのに、なぜこれを?という感じです。
私がリアルタイムで聴いていたころで、もう彼らの全盛期は過ぎ、実質的なラストアルバムでした、

唯一、そこそこ売れたのはコレ↓



2曲とも、なかなかイイ曲です♪

あとはジョン・メレンキャンプ「Scarecrow」とか、ガンズの「Use Your Illusion I」とかも、
わりと渋めのチョイスではないかと。

音質や楽曲というより、思い入れで選んでいるような感じで興味深いです。

それにオアシス「Morning Glory」とかクラフト・ワーク「ヨーロッパ超特急」というあたりは、
私の車では苦手というか、上手く鳴らないので、サウンドナビならイケるんちゃうんか?
と思ってみたり(笑

またナビを買って、家族とドライブしたいなあ、と思う今日この頃。。。



おやすみなさい。。。 zzz
Posted at 2014/03/14 23:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ

プロフィール

「@ぎつち はん、ピストン赤沢と呼ばれています」
何シテル?   08/07 21:45
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
234 5678
910111213 1415
161718192021 22
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation