• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタリコのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

★パワースポット~KCAヲフ★

★パワースポット~KCAヲフ★昨日はパワースポット経由(?)
KCAヲフへ。


三峰神社

大滝温泉

KCAヲフ





出かける前に、ザ・ダンボールデッドニングとカーボンウールを組合せたオリジナル技、
霧隠デッドニング(仮称)』を実施w

予想以上に低域が締って満足なドライブでしたが、KCAヲフへ行くと様相が一変。
大音量だと膨らみすぎます(汗

聴いて頂いた方がのコメントは低域の出方に集中しており、
結果、SW出力しているリアスピーカーのゲインを下げることに。

それでも不快な音が出るので、リアドアも「『霧隠デッドニング(仮称)』必須なのか?」
ということでやりかけるも、内張りが外れにくく断念。

代わりにシルキーユニットをちゃんと付けることに。

「ちゃんと」というのも、とりあえず付けたものの調子が悪く、
バッテリーマイナスと適当なボディ穴に繋げただけだったので、正規の取付方法にしました。

画像ありません(汗

調子が悪いのはシルキーユニットのヒューズが飛んでるから?
と思い調べると飛んでましたw

これを付けるとボディが汚れにくくなるというメリットがありインプレッサでも体感しましたが、
正直、音質には・・・?という感じでした。
ただ今回はバッ直してないし、なにかしら良い方向になるとイイと思い、
聴いてみると低域の出方もややシャープになり、なかなか良好♪

昨夜のヲフで宇多田ヒカル「First Love」のリマスター盤?を携さんの車で聴いて、
自分のクルマでも超久しぶりにオリジナル盤を聴いてみると、まあまあ聴けます。

それよりなにより、このCD、ずいぶん高音質。
ベスト盤はイマイチなのに、オリジナル盤はかなり良い(^'^)

全然聴いてないCDを引っ張り出すのが、また最近の楽しみになってます。





氷室の1stの2曲目に入っていたこの曲も久しぶりに聴かせてもらいました。
これも好きだったなあ♪
Posted at 2014/10/12 18:32:54 | コメント(1) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2014年10月08日 イイね!

400km走行&カヲデ状況

400km走行&カヲデ状況iPadminiの取付位置を何とかしようと試みたものの、
あえなく断念w


整備手帳

パーツレビュー





ものは良くできているので、車によっては良い相棒になるんではないかと。

こうなったら、iPadminiを2年契約で終わらせて、iPhone6 plusでも買うかw
ナビ代わりにもできるし、128GBもあるし音楽聴くにも便利そうです。


ではサウンドナビは・・・?(汗



今日は仕事の移動でフィットを使い、
先日のガソリン給油後350kmほどの走行距離となりました。

愛車紹介のレビューも追記しました。

そのうち高速道路は150kmほど、妻もチョイ乗りしてますが、燃費計の表示は18.9km/L。

インプレッサ、いや歴代の車では考えられない数値ですw

で、カヲデの方ですが、今まで悩んでいた特定域のクセがなくなって、
鬼門だったイーグルスも難なく聴けるという(汗

もう純正スピーカー代える気が起こりませんw

だいたい私がカヲデ始めたきっかけと言うのが、走行中のノイズに音が埋もれて、
エコライザ弄くっても全く良い音にならなかったから、だったので、
フィット3のような静かな車で、しかも音が前に出てくれればもう満足。

今まで、「まずはスピーカー交換してからやw 話はそれからやろ」
なんて思ってたものの、根本的に間違っていたのかもしれません(汗


そうそう、前のインプレッサを買ったときの密かな『誓い十箇条』は・・・

①ドアの鉄板を切らない
②内張りも切らない
③バッ直しない
④別体ツィータは付けない
⑤外部アンプ載せない
⑥デッドニングは最小限・最小回数で済ます
⑦マフラー代えない
⑧足回り変えない
⑨ボディ補強しない
⑩サーキットに行かない

だったような・・・(汗


今回もどうなるかわかりませんな(笑





誓いを守れ!ってか(汗
Posted at 2014/10/08 21:21:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | MODEL5.1 | クルマ
2014年10月05日 イイね!

★プチオフ&デモカー試聴★

★プチオフ&デモカー試聴★今日はSAB羽村に凄いカヲデカーが来る!
ということでフィットの慣らしがてら行って参りましたw


・・・フォトギャラありません(汗





雨の中、16号と八王子バイパスをつかい現地へ。
到着時点で燃費計は16.1km/L。

すでにKoyuさんが居られました。
少し話をして、さっそく1台目のCX-5を聴かせてもらいます。

モレルの38周年?モデル3WAY、カロXプロセッサ、ARCアンプの組合せ。

最近、どんなデモカー聴いても『不感症』になってて、これまた最初は、
「ふーん」って感じでしたが、ユーミンの”ブリザード”を聴いて目が覚めました(笑

その前の曲で低音の出方に驚いた後だったので、余計にw

ユーミンのこの頃の曲は非常に凝ってる(金がかかってる)というのがわかります。
若いころにスキー場でしか聴いた事が無く、まともに聴いたのが初めてだった、
というのもありますが(^_^;)

続いては福岡からやってきた86。

今回、カヲデの試聴だと言うのに、カメラどころかCDも忘れてしまい、
SHOPの方?の好きな曲しか聴けずじまい(汗

「自分の好きなジャンルに絞ってセッティングしている」と言うことで、
2曲ともボーカルもの。
声の生々しさ、迫ってくる感じは凄いものを感じました(汗

その後、Bobさん、会長、依身さん、B.Dさん、姫、toshiharuさん、
がかりさんらと少ししゃべり、退散。

そうそう、会長を待ってる間、少し時間があったので、
「CD挿入するとMODEL5.1の電源が落ちる」不具合を対策。
JVCデッキのRrスピーカー出力をリモート代わりに使い、事なきを得ましたw
※この技はMODEL5.1しか使えません

さて、不感症の恩恵か、帰り道に純正音を聴いても別に落ち込むこともなく(汗)、
圏央道でクルコン使って自宅へ。
家に着いたら、燃費計は17.8km/L。

妻が明日仕事でフィットを使うから、乗っておきたい、と言うので、
横に乗ってレクチャーを。

シフトレバーをクネクネと操作するのを見て、思わず襲いかかるところでした(爆



伊代ちゃん、うるさいw イントロが聴こえん!
ドン・フェルダー顔負けのギターソロもうるさくて聴こえんしw


☆9/29~10/5に聴いたアルバム

1) イーグルス 「Hotel California」
2) インエクセス 「Kick」
3) オアシス 「Morning Glory」
4) チープ・トリック 「Lap Of Luxuary」
5) オムニバス 「Top Gun」
Posted at 2014/10/05 18:04:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月04日 イイね!

フィット納車

フィット納車今日は家族みんな忙しく、
一人でフィットを引き取りに行きました(^_^;)









その前に、インプレッサのスピーカー外し&純正戻し、配線撤去、
そしてタイヤの純正戻しをしたのですが・・・

ジャッキが壊れて、1本だけ86タイヤでディーラーに行きました(爆
純正タイヤを積んで行き、事情を説明w

私にとって2台目のインプレッサは従順なイイ奴だったのですが、
最後の最後で抵抗したんでしょうか(汗

そのせいで天井デッドニングで使っていた膨大な量のカーボンウールの取外しは、
断念しました(汗

結構いい値段するのに(涙


そして家に戻るや否や、さっそくカヲデ装着。
サウンドナビではなく、JVC&Phaseのペアです(汗

純正スピーカーの状態でMODEL5.1を使ったことなかったので、
試しに聴いてみようと思いましてw

整備手帳パーツレビュー

MODEL5.1はインプレッサでさんざん試してみたものの、しっくりこなかったのですが、
純正スピーカーだとイイですね(汗

いやフィットのスピーカーが優秀なのかもしれませんw
高域の変な癖もなく、量感があり、パンチ力もそこそこ表現できているし。

ドアを「ザ・ダンボールデッドニング」すれば、もうカヲデ終了するかも(笑





不人気アルバム「Load」の中では屈指の名曲。
カヲデで鳴らすと、車によって全然違うのでおもろいでっせw
Posted at 2014/10/04 19:22:17 | コメント(16) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「シビック 純正BOSEの音 http://cvw.jp/b/488433/48741864/
何シテル?   11/01 19:49
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567 891011
12 131415 161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation